唐子のつぶやき

空回りの多い日々のなか、ぼちぼちと人形を作っています。お暇な時にでも覗いて下さいね。

唐子やれば出来る2

2008-06-30 11:03:05 | 雑貨・アクセ・ブライス人形
 6月30日(月) 風が爽やかな日

 これは、以前から作ってあったシリーズです。

 実は土台は木製の燭台です。
 きれいな曲線を見て女性の身体がひらめき、粘土で胸、顔、頭と
 改造してみました。

 十~年前に一度作ったものをペイントの雑誌に掲載してもらった
 記念の作品です。

 今から絵を描いて、背中に羽、頭に先日買ったダチョウの羽を
 乗せてみるつもりです。
 完成時にはアップしますね。



 

唐子やれば出来る!

2008-06-29 22:59:01 | 展示会・催し物
 6月29日(日) ひどい雨が続く・・

 急きょ下記のように瀬越の竹の浦館に出品することになりました。
 やはり若い方にもどうでしょう? ということで
 少しポップな感じの作品も出品してみようと

 唯一うちの売れ筋の ちび蛇に かめ 鳥というかペンギン?を
 制作しだしました。

 さあ 出来るのでしょうか? 電熱器フル回転!!
 
 やれば出来るか? 形にはなってきました。この先はまだ長い・・
 それにしても電熱器は暑いです。

     ヒト × モノ ・ 結 (クラフト販売)

 器(陶、漆)、布(染、織)など加賀を中心とした作家、職人のアート&クラフト
 が懐かしい木造の小学校を再生した竹の浦館に集まります。

 日時  7月5日(土)・6日(日)
 
     午前10時~午後5時(6日は午後4時まで)

 会場  竹の浦館(加賀市大聖寺瀬越町イ19-1)

     0761-73-8812

 


 

南青山

2008-06-27 18:29:22 | トールペイント教室
 6月27日(金) 晴れ

 教室が終わりました。 

 今日は、生徒さんが手作りケーキを持ってきてくれました。
 名前は、ザッハドルテというらしいです。
 まわりもチョコでくるんであり、上には金箔を散らしてあります。
 ラム酒が入った大人の味で、まるでプロのようです。
 こういうのを子供に作ったら尊敬されるのでしょうね。

 今回教室の話題は、芸能界と東京です。(笑)
 というのも、先日東京に行っていた幼馴染が遊びにきてくれて
 良かったよと一枚の葉書を持ってきてくれたのです。
 南青山のギャラリーでした。 その辺りに娘さんが住んでいて偶然入ったそうです。
 生徒さんの娘さんも近所の大学だったので、青山の話題で盛り上がりました。

 南青山って・・なんて響きがいいのでしょう。甘美な匂いがしてきそうです。
 まだ一度も行った事も無く、想像だけが膨らみます。
 前回の東京行きでは、渋谷で携帯をなくしたので
 青山のギャラリー巡りは疲れて行けませんでした。

 いつかは、その辺りで個展が出来たらと思います。
 その時には、その幼馴染もお茶だしや話し相手に来てくれるそうです。
 妄想の世界だけはどんどん広がります。
 
 でも考えたら、場所より作品作りが先でした!
 

よしず2

2008-06-26 23:03:21 | 日々つれづれ
 6月26日(木) 晴れ


 前回は、夜中の1時にアップしたら、同じ日にちですね。

 せっかく涼を誘うよしずを写そうとしたのに、あとひとつ雰囲気が
 伝わりません。 どうということもないのですがアップします。

 これは多分、網戸のせいだと思います。(笑) 網戸上部は黒っぽい、透明で綺麗に
 景色が出るタイプにしたのに、下部は忘れて普通タイプを買ってきてしまったので
 妙に白く外の景色が写らず暑苦しい画面となりました。
 実際は、もっと涼しげにしたのに・・

 

涼を呼ぶよしず

2008-06-26 01:08:43 | 日々つれづれ
写真は、ワックススパチュラ12本セットです。

 動物を作るときに毛並みの表現がうまくいかず、東急ハンズへ行った時に
 買おうと思っていたら、偶然ヤフオクで見つけたものです。
 本当は2本で良かったのについ買っちゃいました。
 東急ハンズなんて近くにないもんね~。

 で、届いたのですが、いつも使っているステンレスのものと光り方と色が
 ちょっと違います。 本当にステンレスか? 
 水に濡らして何日か放っておけば錆びるので分かります。
 あ~恐い。
 以前に彫刻刀が届き、全然切れなかったし・・懲りないんだから。

 でも、これだけ揃えば精密な人形ががんがん出来るでしょう! 多分。

 6月26日(木) 夜中

 先日からの家の中の掃除で、少しずつ居心地が良くなってきました。
 たんすの中からの掃除なので、気合を入れないとこの季節は
 気持ちが萎えてきます。

 それで思いきって、2階のリビングの網戸の張替えをして、ベランダには
 涼を呼ぶ為に大きなよしずも2枚買ってきました。
 なんせ240センチを買ったら2階まで運ぶのに一苦労です。
 よしずは、炭でいぶしてあるタイプなので虫が寄らないと書いてあります。
 ちょっと寸法も間違い2階のベランダの天井につかえましたが、まあ
 斜めでもそれなりです。

 昔の人はうまく考えたものですよね。 よしずだけで部屋の風が爽やかです。
 緑も映えて、温度まで何度か下がったように感じます。
 今年の夏は結構乗り切れるかもしれません。

 明日はよしずの写真アップです。 きっぱり!
 

日々いろいろ

2008-06-22 12:11:59 | 日々つれづれ

 6月22日(日) 曇り 蒸し暑いですね。

 金沢の方から頂いたランの花です。
 
 先日、大きなダンボールが届き、中から見たことがない美しい花が出てきました。
 うわ~と声が出たこの花の名前は、バンダという胡蝶蘭と同じ仲間だそうで
 ちょっとめげていた気持ちが華やぎ、とっても嬉しくて置く場所を転々と変えて
 楽しんでしまいました。 気に掛けていただき本当に有難いです。
 

 バンダは、単茎種の着生ランで、3日置きぐらいに根っこに霧吹きで
 水をやれば良いのだそうです。
 のぞくと土が入っていなくて、根っこだけという面白い花です。
 でも、夏場の管理が一年を左右するそうで、毎年の開花も可能らしいので
 声を掛けながら何年も育てていこうと思っています!


 ここ1ヶ月程前からは、倍速で動いているような日々が続いていました。
 気持ちの余裕がなくなるというのはいけません。

 先ず、雑草が生え出し、花や草木の元気がなくなってきます。
 水やりもそうですが、観てやるということが少なくなるということも
 あるのでしょうね。 何度も柏葉紫陽花が下を向きかけました。

 家の中も汚くなっても、見なかったふりで掃除も伸ばし伸ばしとなります。
 でも、やっと落ち着き、以前の暮らしに戻ってきました。
 それにしても、どうして体重だけは増え続けるのでしょうね。
 どうも体質的に、夏に向けてのこの時季は毎年増えているようです。
 多分分析するに、夏ばてしないようにと身体が先もって栄養を蓄積している
 のかもしれません。 偉い!(笑)

 

鮎釣り解禁

2008-06-18 19:48:55 | 雑貨・アクセ・ブライス人形
 
 写真は魚つながりで、和菓子の型です。
 昔から骨董市をぶらぶらするのが好きで、魚の型を見るとは購入してきました。
 今では納戸のダンボールに様々な木型が眠っています。
 鯛の口元が可愛くてつい集めてしまいましたが、今ではなかなかお目に
 かかれないですね。

 6月18日(水) 蒸し暑~い一日

 天気予報だと明日から曇りや雨らしいですね。
 今日は、犬の散歩も辛い一日でした。 むしむしします。

 16日は待ちに待った鮎の解禁日でしたね。
 こうして活字にしていてもつばが出てきそうになります。初夏の美味ですものね。
 ずっと待っている人も多いのではと思います。

 去年もブログに書いていたのですが、毎年解禁を待って福井の松岡町に
 食べに行く所があります。
 ここで食べないと夏を迎えられない気がしているほどです。
 釣ってきたときしか鮎は食べられないので、水が濁っていて釣れない時には
 おあずけです。
 天然ものは藻類を食べているので、動物性の餌で脂肪の多い養殖とは
 違いますものね。
 私も藻類ばかり食べているとシャープになるのでしょうか。

 去年はその松岡町のお店に行きだして、初めて行くことが出来なかったので
 どうしても今年は 行くぞ! とこころに決めています。
 でも、美味しく食べるには、仕事もしっかり頑張らないとね!
 

 

同窓会

2008-06-15 11:49:05 | 日々つれづれ
 
 写真は後ほど・・
 
 写真はビオトープを目指した庭です。
 友人達から開店祝いにもらった寄せ植えから、今年も柏葉紫陽花の花が
 咲きました。
 この近くにつぼに植えた、同じく柏葉紫陽花の花が咲いているのですが
 種類が違うのか、葉も花も微妙に違います。
 和と洋の違いほどですから、ひょっとしたらどちらか違うのかもしれません。
 この奥に先日、大きな青大将がいました。
 以前から赤ちゃん蛇が玄関とかにいたので、親はいるはずとはおもっていたの
 ですが、まあその大きさといったら・・
 ずるずると木に登っていきました。

 6月15日(日) はれ

 昨日の夜は、女ばかりの同窓会に行ってきました。
 仕事があったので、行くのを迷っていたのですが、行って良かったです。

 20人位いたのでしょうか。 遠方からの人も来ていました。
 幼稚園あたりから一緒の人たちばかりなので、~十年はあっていない人もいました。
 懐かしい顔、顔です。
 自己紹介やら、昔いじめた懺悔の謝罪あり(笑)楽しい時間でした。

 2次会には出ないつもりが、いつのまにマイクを握って人の歌まで
 歌っていました。 お陰で喉が痛いです。
 カラオケ嫌いもこんな時は特別です。
 毎回幹事は友達がしているので、次回は仲良し3人でということで
 いつのまに私も幹事になっていました。
 2~3年後ぐらいか? 横である人が耳打です。
 「ねえ 5年後じゃあ 死ぐ人もいるしね!」・・もうそんな年か・・(笑)
 

日々いろいろ

2008-06-13 19:52:58 | 日々つれづれ
 工房のはすの葉が徐々に大きくなってきています。
 今年はまだじゃこを入れていませんが、綺麗な花を見たいので
 沢山のじゃこを入れて、土にも栄養を加えないといけませんね。

 後ろに見えるのは、玄関に置いてあるインドネシア製のテラコッタの
 魚です。 大きな口が可愛いです。
 金沢の、今はつばきやになりましたが、大好きなじゃらんで買ったものです。
 蓮との相性が妙に良いので撮ってみました。


 6月13日(金) はれ

 先日、用事で主人と三国へ行ってきたのですが、お昼に福井のお蕎麦屋さんは
 水曜殆ど休みでどうしょうもないですね。
 でも、三国港近くの路地の奥でひっそり営業しているお店がありました。
 「大はら」という所で、ご夫婦二人で自宅での営業です。
 初めて、塩味や醤油味のお蕎麦を食べました。
 もちろん辛みも食べたので、二杯づつです。
 サライが似合う上品なお蕎麦やさんでした。

 昨日は、オープン看板を出すときにすでにお客さまです。
 お相手をしながら、汗でお化粧のはげたところに
 何と!!私の好きな雑誌の加賀日和さんからの取材がありました。
 完璧に舞い上がり、また汗が出てきました。
 つくる人というコーナーに出るらしいです。

 最近少々いじけ気味だったせいか?お昼も忘れ、しゃべりまくってしまいました。
 もう少し品良く微笑むだけにすれば良かった・・
 どんな記事になるのか?下向きだし二重あごになっているのかなあ? ああ
 当日は非常に風が強く、私も風と共に舞い上がって何処かへ行っちゃいました。

 皆さん! 販売となった日には是非見てくださいね。(笑)
 

 

 

 
 

行ってきました!福井市美術館

2008-06-10 19:52:53 | 日々つれづれ
 緑がまぶしい福井市美術館です。何となく能登島ガラス美術館を
 思わせる回廊式になっていますので,エレベーターを使わない方は
 少々疲れますね。
 行かれる方は、ゴム底の歩きやすい靴で行きましょうね(笑)

 6月10日(火)

 かってローマに並ぶほど、世界に冠たる都だったガンダーラ・・
 そこに咲き誇ったガンダーラ美術。
 東西文化の融合で、中国・日本の仏教美術の原点ですね。
 今回の展示会は、日本未公開のガンダーラ美術の集大成らしいです。
                  (パンプレットより抜粋・・)
 様々な観方ができますね。 所有覧を見ながらというのもいいですね。

 会場は、平日なのに人は多かったです。
 仏像の展示は入ってびっくり! 殆どガラスケースなしです。
 こんなに近くで観ていいの? 話し込んで、つばなんかかからない?
 フトドキものが触ったりしないの? と思えるほどそのまんまでした。
 草薙くんは、仏頭のコーナーにありました。
 ストウッコという石炭と土を混ぜた漆喰で出来ているので、柔らかく
 微妙な表現が出来るのだそうです。
 目と口にうっすらと彩色の後がありました。
 

 タケカワユキヒデの音楽は良かったです。
 人の話す声やざわめきを消してくれて、瞑想しそうになります。(笑)
 個人的にはもう少し音量を上げたほうがいいのになあという感想です。

 第1~9章まで琴からヴィーナ・シタール・タブラ・オーボエなどの楽器や
 時には人の声まで入っていて、ぼーと椅子に座っているのも良いですね。

 以上唐子のガンダーラ美術展訪問記でした・・
 いずれ人形に反映させられると良いですね。