唐子のつぶやき

空回りの多い日々のなか、ぼちぼちと人形を作っています。お暇な時にでも覗いて下さいね。

日増しに秋深く

2011-10-28 12:06:46 | 日々つれづれ


工房内よりみた庭と、展示会用の箱だけがすでに出来あがってきています。
下の色の桃色は実物の方が良い色です。(念のため)雛用です。

10月28日(金)  快晴

最近は展示会毎、疲れが取れにくくなってきています(笑)
おまけにデジカメの調子も悪く、先日暗くなって消えてしまったので
目の前のパソコンに携帯より写真を送っていて、
まったく何をやっているんだかな日々です。

先日、加賀での義母の展示会の搬出が終わったあくる日に金沢での
展示会に3点のみ搬入があり、そちらも無事終わったのですが、
いくらいなくても良かったとはいえ慌ただしく送った日々でした。

でも、最近では一番人気の風神雷神もお求めいただきました。
風神雷神は工房案内にも印刷したほど気にいっていたので
工房内は少々寂しくなりましたがこれがいいと言っていただくのは本当に有難いもので、
また新たな人形制作のステップとなります。

今後は2回目の個展を目標に、またじっくりとご注文のお人形や
来年の雛の展示会に合わせた制作に腰を据え頑張るつもりです。

きょうは予定していたペイント教室が中止となったので静かな工房です。

それにしても外は素晴らしいお天気です。 山は良いでしょうね。

展示会も終わり・・

2011-10-17 18:49:41 | 展示会・催し物
10月17日(月)  雨のち曇り

昨日で展示会も無事終わり、今日の午前が搬出となりました。
こんな風に次の日に搬出というのは初めてのことでとても気持も身体も楽ですね。
9日間での来場数974名、1000名にはあとひとつ届きませんでしたが、
充実の9日間となりました。
沢山の後援を頂いたこと、生徒さんの宣伝と、いらした方の口コミが多かったことと思います。
本当にみなさんありがとうございました。

今回、期間としては長かった展示会も、いざ終わりを迎えるとそんなにも感じないのは
皆さんとワイワイお話しをしもって会場にいたからだからなのでしょう。

生徒さんの年代も60~70代が多く、次の展示会の話となったのですが、
5年後だったらこの世にいるかどうかも分からないので、
今度は3年後にしようと話はなんとなくまとまったようです。(笑)

それにしてもみなさんタフです。
私は相変わらずで、義母を連れて整骨院でマッサージのちお風呂のコースとなりました。

さあ 3年後本当に開催となるのでしょうか(笑)

明日は最終日です。

2011-10-15 22:06:43 | 展示会・催し物


写真がないので、昔の気にいっている関節球体人形のアップです。

10月15日(土) 雨のちくもり

本日も沢山のご来場ありがとうございました。
あいにく用事がありご挨拶が出来ず大変失礼しました。

世の中はそううまくいかず、以前よりお会いしたかった方々や、絶対来てねとお願いした方も
本日おみえくださったらしく申し訳なく思っています。(穴があったら入りたい)
そういえば実家の父も再度差し入れを持って来ていたらしいし(笑)

明日は展示会最終日、義母と生徒さん方も皆さんのお言葉が日々励みになっております。
どうぞまたご来場下さいますよう宜しくお願いします。

私ごとですが、これで当分半襟を縫いつけることもないかと思うと
今は少し寂しく感じています。
面白いもので、毎日時間をはかりながら着付けをひとり特訓していましたら
目からうろこ・・3日前より急に完全にかどうかですが、コツを覚え、
義母に見せることもなく一人着付けができるようになりました。
周りからは、ゆったりした着つけになってきたねと言われるようにもなりました。

人間やはり追いつめられると出来るようになるものですね(笑)
いままで甘えていました。
これで来年の大阪での雛人形展では着物で通すことができそうです。
義母の展示会に感謝です。

また明日も宜しくお願い致します。

展示会後半始まりました!

2011-10-13 06:37:15 | 展示会・催し物
10月13日(木)  くもり

今日はあいにく曇りの日です。



これまでの来場数6日間で624名、やはりパッチワークの人気は凄いですね。
昨日も沢山の方が来場くださりました。

北國新聞文化センター加賀教室の教室日が昨日重なったため、
会場にて開催することになり、本日の出席の方は特設教室での授業となりました。
その間は工房唐子の教室生徒さん達がお当番です。



こういうことでもない限りお会いする機会のない方々なので
みなさん楽しそうです。

義母の生徒さん方の平均年齢は少々高いのですが、
この年代の男性は奥さんのチクチクしている姿を知ってはいても
なかなか全体を眺めて理解している方が少ないので今回はとてもいい機会となりました。

それというのも、会場へしぶしぶ入っていらしても、素晴らしい奥さんの作品や皆さんの
一生懸命な様子に帰りには「いや~すごい!ここまでとはとは知らんかった!」や、
「パッチワークって素晴らしいもんやね~」と言われ生徒さんも鼻が高いようです(笑)

それにお子さんやお孫さんたち、「ばあちゃんのどれや~」とか
探してらっしゃる様子が微笑ましく、
今後の作業にも関心をもたれることでしょう。

また今回、会場立地も良く、天井も高く、大きく落ち着く会場だったので
パッチワーク作品にピッタリだったこともあるのでしょうね。
加賀では初めての展示会、思い切って借りて良かったねと皆で話しています。

あと本日含めてあと4日是非沢山の方がみえますように、
生徒さん皆さん励みになっています。

休館日

2011-10-11 19:11:05 | 展示会・催し物
10月11日(火) 晴れ

本日は展示会場の休館日、やはりどなたか間違えて行かれないか心配でした。
火曜定休日のお店も多いし、三連休明け、主婦が出やすいのが分かります。

やはりご近所などいたる所でせっかく行ったのに~、行くところやったわ!が多く
℡を頂いたり、実家の父まで差し入れを持って行っていてなんで休みや(笑)です。
ギャラリーのシステムですが、本当に恐縮しきりです。

お陰さまで6日から5日間いらしてくださった合計人数約500人ほど。
教室展でどうかなと思っていた予想の2・5倍以上です。
明日から後半5日間はさすがに少なくなるんじゃないかとも思いますが、
どうぞ2度、3度と宜しくお願いします。

それで、今日はさすがに疲れたし義母とお風呂へ行こうと、その前に義母はひざが痛い、
私は右足がしびれる・・(笑)で、接骨院でマッサージを受けました。
これでまた明日からまた着物でゴー!です。

でも、先日、亜麻色の色無地を着ていたのですが、膨張している体が
またさらに大きかったらしく久しぶりに会う弟から
「なんで会場で柔道着着ているんかと思った」と言われてしまいました。
「また~」と冗談だと思ったら、上半身を見た時のしっかりさにパッと見真剣に思ったそうです(笑)
まったくがっかりです・・・

写真がないので、



こちらは毎回付け下げの義母ですが、深い緑の付け下げに織だったか、染めだったか・・また聞いておきます。
京都の五重塔や大原女などの変わった図柄です。(京友禅手描き出した(笑))

ギャラリーの休館日

2011-10-10 21:52:41 | 展示会・催し物
10月10日(月)  晴れ

昨日、今日と沢山のご来場ありがとうございます。

案内ハガキやチラシにもあります通り、
明日はギャラリー休館日です。
また休み明けより心機一転の会場となりますので宜しくお願いします。



こちらは灯かりの作家の桶田さんがオープン時の朝に山へ入り
会場へ届けてくれたうめもどきとはぜの枝です。
生徒さんでもありお花の先生でもあるTさんがそれを大胆に生けてくれました。
下の方にはあけびまで顔を出しています。

最初はもう少し低かったのですが、また今日枯れていないかと
山に入ってもっと高い枝を沢山持ってきてくれました。

この大きな枝物は、会場の入り口を華やかに彩ってくれ、いらした方々が必ず立ち止り
感心されるほど素晴らしく、私も実の色の日々の移り変わりを楽しんでいます。
是非、後半からこちらもお楽しみくださいね。

土曜の展示会模様

2011-10-09 00:43:38 | 着物


本日の展示会場模様です。
といってもあまり変わりはないですね。(笑)

相互リンクをしている山中温泉の長楽さんのブログでも展示会模様を紹介くださっていますので
ご覧になってくださいね。 とても嬉しいです。

お客さんも予定より随分多く昨日は100人を越した方がみえました。
こちらのギャラリーでは日々カウントしてくださり助かります。
6日から10人ずつ多くなってきているので日曜はもっと多くの方が来てくださるように
願っています。

会場にいると、パッチワークからの不思議なエネルギーが伝わりますね。
ひと針ひと針の地道な作業からの積み重ねがどんどん大きな作品へと繋がって
いくせいでしょうか。
それぞれの想いがつまっているのでしょう。

10月は各地で様々な催し物が多く、お天気が良いと郊外へ出掛ける方が多いので
教室展というと少し地味な印象があるので心配していたのですが、
生徒さんも本当に喜んで励みにしています。
お忙しいなかありがたいことです。

少々疲れがでてうたたねをしてしまったら変な時間に目がさめてしまい
こんな時間にブログを書いています。(笑)

展示会は初日から着物で通しています。
実は来年大阪のデパートの雛人形展に出ることがきまり
一週間着物でいこうと決めているのでひとり特訓練習です(笑)
いつも義母に甘えがあるので、今回は最後の締めの点検お直しも手を借りないよう
慣れないといけません。

でも帯がなかなかきれいに決まらず裾すぼまりのスッと慣れた姿になるには
日々着ることしかないのです。
ひそかな練習をご笑覧?ください。

本日は気にいりの手描きの縞の小紋に塩瀬の唐子の帯をしめてみました。









展示会模様

2011-10-07 20:21:38 | 展示会・催し物
10月7日(金)  晴れ 少々暑い

今日は第二日の金曜だしお客さんも少ないかなと思っていたら、
終わって数えてみると初日を上回る人出でした。
加賀ケーブルテレビ、加賀テレビ効果もあったのでしょうか。
生徒さんはじめ、様々な方々のお知り合い関係、本当にありがたいです。
朝方の模様です。



玄関入口



ギャラリー入口








マリコの部屋



人形展示の一部