goo blog サービス終了のお知らせ 

Kaori's Diary 奥野かおり

奥野かおりの日記、音楽活動や、趣味、日常にあったことを書き綴ってます。

終わって....。

2011-01-15 10:52:47 | 音楽

コンサート終わって7日たちました。

早いなぁという感じです。

あまりに短かったので、寂しいというのはありますね。

また、できるように、がんばりますね。

今回、指揮者や、運営の人たち、オケの人たちとも、色々話せたので、よかったです。

今日、また、ライブなので、こっちの方が時間長いので、実は大変です。

楽譜の準備しなければ....。(^_^;)

ではでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2011-01-11 21:32:50 | まち歩き

2011_0111_0387

今日、博多まで学校に行ったら、今日は、なんとお休み。...そう、一年生は、実習の事前指導で、授業はなかったんです。 なんというドジ。昨日から、自分のレッスンはやっていたので、つい勘違いして、行ってしまいました。

コンサートがあったし、なにかと気ぜわしくて、初詣してなかったので、せっかくなので、櫛田神社に初詣に行きました。中州川端の学校から歩いて行けます。

受験生の生徒の合格祈願をしました。そして、年女なので、卯年のお守り買いました。

夫にも。

境内には、平日にもかかわらず、けっこう人がいます。さすがです。

もちろん、山笠もありました。

櫛田神社から、博多駅まで、てくてく歩いて、のんびりと、買い物をしました。こういう時間もなかなか取れないので、とても幸せです。

バーゲンやっているので、楽しくて、ちょっとしたものをいろいろ買って、昼頃帰りました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お礼

2011-01-10 23:59:34 | 音楽

みなさまに対する感謝の気持ちをかみしめています。

音楽は、生もの。その時、その時間にいる人としか、分かち合うことは出来ません。

録音では、それは味わうことはできません。

だから、みなさんと、時間を共有したいのです。

効率は、悪いけれど、コツコツと準備して、たくさんの人の努力が実りました。

打ち上げの時のみんなの笑顔。

普段、フリーで ひとりで仕事しているだけに、たくさんの方々と作り上げていった喜びを強く感じました。

人が増えるということは、自由が減るということです。

でも、喜びは、増えるということです。

運営に携わった全ての方にも、たくさんの感謝を示したいと思います。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花

2011-01-10 18:54:50 | ガーデニング、畑

2011_0110_0379 2011_0110_0378 2011_0110_0377

お花、きれいです。感謝します。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本番

2011-01-10 09:05:06 | 音楽

2011_0109_0328 2011_0109_0344

終わりました。終わってしまったら、あっという間。

それが、時間の芸術です。

至福のひとときでした。

本番は写真撮れないので、リハの時に撮りました。...ので、化粧はいまいち。

指揮者の小山さんです。どうも、お世話になりました。今までで、一番若い指揮者でした。

とても、ノリノリで、わくわくした。

お忙しい所、寒いところ、来て下さったみなさん、ほんとうに、ありがとうございました。

幸せです。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする