goo blog サービス終了のお知らせ 

Kaori's Diary 奥野かおり

奥野かおりの日記、音楽活動や、趣味、日常にあったことを書き綴ってます。

なわとび集会

2008-12-15 22:36:29 | 受験・学校

2008_1215_0022 浅木小のなわとび集会。

去年は、見ることができなかったけど、今年は、月曜日だったので、生で見た。

娘は、縄を回す係だった。すばらしかった。美しく、芸術的だった。

新記録がでたようで、ほんとに、感動した。みんなの、気持ちや、リズムが共振し、合わせることができたという結果だと思った。

終わってから、六年のお母さんたちに集まってもらい、謝恩会や、この前 盛り上がった、合唱や、ダンス、などについて話し合いをした。何人かの方が手伝ってくれそうだった。歌は、ひとつは4.5/10に戸畑で歌った、道、という曲。この曲を、今の娘たちには、聞いて欲しいと思うので、恥ずかしかったけど、歌った。そして、みんなで、もう一度歌ってみた。なかなか、顔を合わせることのない、親同士だけど、少しでも、交流できたらいいなーと思った。


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
谷口淑子さんの選挙事務所通いが続いています。明... (紅の豚)
2008-12-16 01:05:11
谷口淑子さんの選挙事務所通いが続いています。明日はヘルパーさんが来るので4時ごろから行きます。八幡駅前で谷口さんの街頭演説です。僕はビラ配りです。素顔の彼女はとても、おきゃっぴいな女性です。すごく素直でまっすぐな女の子なんだけど、彼女と一緒にいるとスピッツにきゃんきゃん吠えられているようで、僕は彼女のようなタイプの女の子は、嫁さんにはしたくないです。ダリのように少しおっとりしているタイプが好きです。でも基本的には素直な良い子です。八幡高校生の特徴は素直で真面目な奴が多いです。いつか、チャンスや演奏会があれば、かおり先生にも紹介したいですね!僕が用意しなくてもやまももさんがやってくれるでしょう。
返信する
よくいるタイプの、元気女子かー。そうでないと、... (かおり)
2008-12-17 13:18:20
よくいるタイプの、元気女子かー。そうでないと、演説とか、しないですよね。
返信する
新潟の農村名物「猫ちぐら」という藁で編んだ猫の... (のら猫ダリ)
2008-12-17 15:27:30
新潟の農村名物「猫ちぐら」という藁で編んだ猫の家をネットで一年待ちでやっと手に入れました。ネコちゃん入ると信じてたらみむきもしません。頭にきて、中にまたたびまきました。一度っきりまたたびのにおいで入りました。一万五千円がパーです。民芸品として茶の間に飾っています。
返信する
猫ちぐらって何ですか?。なんか、すごい、名前。 (かおり)
2008-12-17 23:05:16
猫ちぐらって何ですか?。なんか、すごい、名前。
返信する
ネットで「猫ちぐら」って入れたら、新潟の関川村... (のら猫ダリ)
2008-12-17 23:14:30
ネットで「猫ちぐら」って入れたら、新潟の関川村の猫ちぐら販売のホームページ出てきます。見たら、あまりの日本猫文化の豊かさに感激します。
返信する
あー、なんか、テレビで作ってるおじさんを見たこ... (かおり)
2008-12-17 23:21:17
あー、なんか、テレビで作ってるおじさんを見たことあります。よくある、リポーターが紹介するような番組で...。かわいい。でも、高いね。猫は、好きそうだけど。かごとかも好きですよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。