今回、父が行きたいといった、沖縄。
どこ?
と聞くと、戦跡と。
それで、ひめゆりの塔に行きました。
資料館ができていて、ここに入るのは、はじめてでした。
実際の病院のあったところに、ありました。
本物の遺品、いのちを落とした、女学生さんたちの写真。
生き残った方たちの、証言のビデオ。
衝撃的でした。
娘たちも、じっと見ていました。じーっと。
ほんとに、行ってよかったです。
こんなに悲惨な戦争を、知らないから。
父は泣いていました。
そのあと
、摩文仁の丘に行きました。
こちらの資料館もすごくて、大きな仏像がありました。
作った人は、72歳で着手、90歳まで作り続け、亡くなってから、完成したそうです。
その、魂を感じるような、癒される場所でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます