去年に引き続き、寿大学の人たちを連れて、島門小学校に行った。今年も4年生。なので、ネタはいっしょで、もみじの二部合唱をした。こどもたちは、下のパートを歌えまーす、と言ったので、すぐに合わせてみたら、途中から出来なくなったので、一度練習した。それから、みんなで、合わせる。半分ずつに分かれて、合唱を鑑賞し合う。というのをした。寿のみなさんに、こどもたちの中に入って貰い、翼をくださいをいっしょに歌った。いっしょにステップした。なんか、ほのぼのとしていて、わいわいやっているうちに、45分はあっという間に経ち、授業は終わった。担当の役場の人も、「想像したより、ずっと盛り上がりましたね。」と。音楽は、やっぱりそういう力があると思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます