goo blog サービス終了のお知らせ 

Kaori's Diary 奥野かおり

奥野かおりの日記、音楽活動や、趣味、日常にあったことを書き綴ってます。

いろいろ

2008-11-25 21:49:31 | 日記・エッセイ・コラム

発表会も終わり、ほっとした。今回は、はじめての会場だったので、そういう心配もあった。

でも、予定よりスムーズにいって、ほっとした。会場がホールと違って狭いので、昔の洋館なので、ステージもなく、サロンコンサートのような感じになった。また、いつか、大人の生徒さんももう少し出て、やったらいいと思った。雰囲気がとてもよかった。旧古河鉱業ビル。カラヤンやリヒテル、前田紀男さんも弾いたというピアノも趣があった。特注のCF。

今日は、専門学校。たった一週空いただけなのに、すごく、久しぶりな感じがした。よりによって、いつも そんなにピアノに燃えてない学生が、「せんせーい、せっかく暗譜して来とったのにー」なんて、言っていた。なぜか、他の学生も、やる気まんまん。どうしたんでしょう。少し、一年生も積極性が出てきたのかな。相変わらず、最後の最後まで、はいつくばって、丸を一つでも多く、貰おうとする人も。喜ぶことにしましょう。でも、家でも、練習してきてね。

いつもより、ゆっくりして帰ろうと思っていたけど、中途半端な通勤時間でお昼を食べられず、あまりにもお腹がすいた。かといって、なんかつまみ食いして、家で食べないのも、悪いので...と親父のような、心遣い...で、結局いつものように、急いで、快速電車で帰った。帰ったら、みっくん特性カルビ丼が待っていた。まいうー。

子どもの学校のお手紙を見る。あーそうかー、個人懇談...あー、明日だった。完璧に忘れていた。あぶなかった。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 発表会無事終わる(^o^)♪ | トップ | 冬っぽくなってきた。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
僕はデビット・タネンバウムという名ギタリストが... (紅の豚)
2008-11-26 06:19:29
僕はデビット・タネンバウムという名ギタリストが録音に使った、ジョン・ギルバートというアメリカの製作家の作ったギターを弾かせてもらったことがあります。
返信する
名器を弾くと、わくわくしますね。私の母は、メン... (かおり)
2008-11-26 09:56:24
名器を弾くと、わくわくしますね。私の母は、メンフィスの楽器店で、エルビスプレスリーの金のピアノを弾かせて貰って、るんるんしていました。私たちが後に、訪ねた時は、それは、ナッシュビルの博物館にありました。(^_^)v
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事