goo blog サービス終了のお知らせ 

Kaori's Diary 奥野かおり

奥野かおりの日記、音楽活動や、趣味、日常にあったことを書き綴ってます。

卒業式

2019-03-16 20:59:13 | 受験・学校
14日、上の娘の卒業式でした。

朝から着付けもがんばりました。
私のコーディネートで。紫のきものとワインレッドの袴です。

一味先にでかける娘。


福岡市民会館でありました。
娘は、表彰で県知事賞をいただきました。いろいろ、率先してチャレンジしてがんばったので、ご褒美かなと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大原学園福岡校のピアノレッスン

2019-01-21 16:03:07 | 受験・学校
今日は補講で行きました。
伊藤惠子先生の追悼ライブに参加するために、お休みした分です。
結果、試験のまえにレッスンが入りよかったです。
今日も、全員出席。
これは当たり前のようで、そうではなく、ほんとにうれしいことです。

2週間ぶりでしたが、すごくよくがんばっている人がいて、嬉しく思いました。私はほめて育てる主義ですが、前回のとき少し、きつく言ったことがありました。でも。おかげで (^-^;
よく頑張っていた学生さんもいました。ピアノを小さいときからやってない人が多いので、たいへんと思います。ほんとに根気がいります。でも、みんなのこれからの力になると思います。この努力は!
あしたも、レッスンがんばります。
1日でどれくらい上手になってるかな?( ・∇・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大原学園福岡校のピアノレッスン

2018-07-18 11:59:03 | 受験・学校
昨日、テスト前最後のレッスンでした。今回は、弾きうたい。課題曲と自由曲です。課題は秋の歌。いろいろありますね。どんぐりころころ、とんぼのめがね、真っ赤な秋、小さな木の実、など。自由曲はそれぞれですが、バラエティーに富んでいます


最後にグランドピアノで予行練習しました。

人前だと、なかなか実力が発揮できませんね

でも、それは、慣れるしかない!
いろんな場面で必ず役に立ちますよ。
緊張とうまく付き合えるようにね!

本番は、明日。、みんなわできる限り努力してほしいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大原保育福祉医療専門学校のピアノレッスン

2018-05-16 11:04:14 | 受験・学校

昨日は、5回目の授業。ブルグミュラーのアラベスクが課題なので、それを中心にしています。弾ける子たちは、より完成度を上げるために、テンポや、タッチにこだわります。

初心者の子たちも多いので、一生懸命です。片手ずつやって、少しずつ、覚える、という感じです。

昨日は、男子が一人最後までいって、女の子も、途中の難しいところができたので、とても嬉しかったです。あとは、弾き歌いもやっています。

今は、ハッピーバースデイ、さんぽ、歯を磨きましょう、あめふりくまのこ〜これ私お気に入り!(^∇^)、

あと、自由曲の相談もしています。ジブリだと、これがいいよ!とか。

また、遅刻した子が、二時間目の終わりごろきました。

もう、こないかと思ったけど、正直にいろいろ話してきてくれたので、嬉しかったです。来たい、と思ってくれたのが。

今月は毎週あるので、気合入れてがんばります。🎹🎶💓

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大原保育医療福祉専門学校のピアノレッスン

2018-05-01 20:32:01 | 受験・学校

今日、授業三回目。

今はブルグミュラーのアラベスクを中心に、弾き歌いもしています。

早い人はもう仕上がって、次の曲に入りました。

あとは、弾き歌いをそれぞれしています。

生活の歌で、ハッピーバースデーや、おかえりの歌、などです。

また、梅雨の歌は、あめふりくまのこ、が人気です。

童謡の中ではモダンな響きで、わたしも好きな曲です。

自由曲を何にするかなども、話し合っています。

我が娘たちと、同世代の学生さんたちなので、弾きたい、という曲は、だいたい知ってることが多いので楽しく話し合っています。

ジブリとか、川嶋あいとか、いろいろです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする