una buona osteria.

美味しいこと、楽しいこと、好きなこと、いろいろ書きます♪

へとへと(お稽古日誌 2014年9月5日)

2014年09月15日 | お茶のこと
久しぶりに土曜日のお稽古へ。
この2週間なぜかずっと眠い・・・。
この日も着物でお稽古に伺おうと思っていたのに起き上がれず、久しぶりにむしっとしていたこともあって
着物は諦めてワンピースで伺うことに。
先生から灰形の練習したいなら灰匙持っていらっしゃい!とお気遣い戴いたのですが、ずっと前屈みの姿勢を続けていたからか、あの日から腰痛が・・・笑

まずは、濃茶平点前のお稽古をされているMゆさんのお席でお菓子とお濃茶を戴きました。
うん、小布施の栗が入った羊羹、おいしぃ~。
それにしても、今日は足が痛くなるのが早いなぁ~、むくんでいるし・・・涙

この日は、Mぐさんとkaoさんは、Mゆさん、M氏には見せられないお稽古するから、先にM氏のお稽古しちゃいましょう、と先生。
ん?お二人に見せられないお稽古?
そういえば、先生から唐物と台天目の予習してらっしゃい・・・って言われていたっけ。
kao、初の大円草のお稽古の気配・・・笑
kaoもMぐさんもワンピースですが・・・。

M氏のお稽古の間に、5種のお菓子を戴く・・・Mゆさんのお席で戴いた栗羊羹を含む♪
塩瀬さんの菊は、ピンクと乳白色の花びらがとても美しく、パイナップルの黄色と並んでお互いの色が映えます。

五種のお菓子



Mぐさんに大円草のお道具を教えていただき、Mぐさんの大円草のお稽古を拝見させていただく。
約1時間の正座、そして、ちょっと薄めの濃茶を2回いただいて、拝見の頃になって、あれ?なんだか胃が気持ち悪い気がする・・・足も痺れを通りこして痛い・・・あぁ、でも何も考えないようにしよう・・・痛いこともわすれちゃおう。
Mぐさんの大円草のお稽古が終わったところで、先生もMぐさん、kaoもぐったり。
少し休憩してから、kaoのお稽古を始めることに。
kao、お釜のお湯を少し戴き胃洗浄、そして廊下で足を投げ出してマッサージ。

そして、始めての大円草のお稽古をしていただきました。
胃も足腰も、へとへとです。
お稽古で胃が気持ち悪くなったり、こんなにへとへとになったのははじめてのような気がします。
足が痛すぎて、ぎこちない膝退、膝行・・・けれども妙に楽しい♪
これまで何年もお稽古してきたことの集合型で、無意識にこすすぎしたり、もみてをしたり、茶巾たたみ直したり。

お稽古の後、かな書道のお教室に行って、展覧会用の百人一首を2首を提出予定だったのですが、気持ちも乗れず、筆を持つ手もスムーズに動かず、途中で先生!!!すみません・・・今日は書けませんっと誤って帰って来ました。
でも、お教室まで行って、書こうとがんばった自分を、褒めてあげたい・・・笑

なのに、夜中1時からの錦織VSジョコビッチ戦、眠い、気持ち悪い、頭くらくらするって言いながら、最後まで観ちゃった。面白かったから、眠かったけど最後まで観れちゃった。勝っちゃうなんて、信じられないっ。
心地いい試合だった。錦織くん、強くなったねぇ~。

明神そば

2014年09月15日 | 日々のこと
午前中お休みして歯医者さんに行った日、神田明神近くのパン屋さん、三井製パン舗さんへ。
パンを買って、駅に帰る途中、神田明神にお詣り。
すがすがしい秋晴れです。

神田明神


門前で銭形平次そば御膳を戴こうかと思ったけれど・・・駅まで戻って鴨せいろそば。
んーーーーっ、門前で食べればよかったーーーっ。

神田明神


三井さんで買ったローズマリー食パンは、翌日土曜日の朝ご飯になりました。
もっちりふんわり、とっても美味しいパンでした。

ローズマリー食パン



おかわりナン

2014年09月15日 | 美味しいこと
久しぶりのカレーランチバイキング。

アンチョビのバゲット


最初にナンを出してくれてたから、カレーを選んで戻って来た頃にはナンが冷めちゃってた~。
熱々のナンが食べたくって、おかわりしました。
熱々で美味しかったけど、午後、眠すぎて仕事にならなかったぁ~~ 涙

感想は・・・わからない

2014年09月15日 | お習字のこと
書の先生から「第31回読売書法展」のチケットを2枚いただいたので、展示最終日の日曜日にyattiと一緒に国立新美術館へ。

読売書法展



待ち合わせ前に森アートギャラリーの特別展「ガウディ×井上雅彦」を観てから行こう!と、前日までは思っていたのですが・・・新聞読んだりお掃除したりしてたら遅くなっちゃったー。
1時にミッドタウンで待ち合わせ、おしゃべりしながら国立新美術館へ。

国立新美術館


会場に入ると、広い会場の奧まで膨大な数の作品が展示されています。
あ、そういえばS先生が会場に入ったら、あいうえお順の名簿が置いてあるから、それで先生の名前を探して展示してある場所を確認してから見に行ったほうがいいよ!っておっしゃっていたっけ。

kaoはテーブルの上にあるア行の名簿を、yattiはタ行の名簿を開いて先生のお名前を探します。
yatti、T先生の名字はわかるんだけれど下のお名前が・・・でも、きっとこれ!と、早くも発見。
kao、先生の下のお名前はわかるけど、上が・・・確か大澤・・・と探すけれど、名字と下の名前が合わない・・・笑
もしかして、名字間違えている?!と、お教室をスマホで検索して先生のお名前を確認する始末・・・あっ・・・大は合ってたけど・・・。そうして、無事、先生の展示されている場所を発見できました。
なぜかyatti、kaoが先生の作品を写真に撮っているところを撮る・・・何枚も・・・笑

先生の作品


悔しいのでkaoも、会場をお散歩したり作品を観てるyattiを撮る。
yatti、この日はお着物。
8月は1回しか着物を着なかったからって、偉いっ、そして、かわいぃ~~♪

yattiお散歩


次はyattiの先生の作品の前に。

yattiの先生の作品



会場を移動する間、目に止まる作品がいくつか。何が心に留めるのか、kaoにはまだわかりません。
この字、かっこいい、好ましい、そういう気持ち。それがどこから来るのかはまだわかりません。
先生の作品の感想をなんて言おう。流れるようで素敵ですね・・・とってつけたような感想。そんなこと言えない・・・と、心の中で葛藤。
先生に、拝見しましたってご報告差し上げるの、やめようかな・・・笑

さぁ~、お昼食べに行きましょう。
と、言っても、yattiはずっと胃の具合が悪くてがっつり沢山は無理なんですよねぇ~。
そういうとき、kaoだったら温かいおうどんとか、おかゆとか思うんだけれど・・・。
yattiが選んだのは、イタリア料理やさんで生ハムのサラダ・・・

生ハムのサラダ


と、アンチョビのバゲット・・・笑

アンチョビのバゲット


kaoは、スパゲッティランチの蛸と赤唐辛子のペペロンチーノを

蛸と赤唐辛子のペペロンチーノ


南アフリカのアップルタイザーを飲みながら。

アップルタイザー


yatti、久しぶりに生ハムのサラダをおいしく全部食べられた!って、喜んでいましたが・・・数日後、今度はわんこ蛤のお店でいろいろ食された後、またダウンしちゃったみたい。
yatti・・・胃を大切に・・・笑

ちなみに翌週の土曜日、書の先生に六本木で作品を拝見しました。すみません、なんて感想を申し上げればいいのかわからなくて、と正直に申し上げてみたら、
最初はそうだよ、今年わからなくても、来年観るとわかってくるから大丈夫だよ、と穏やかに仰って下さいました。
が、来年、何がわかるのか、想像がつかないんです。でも、どんな感想を持つのか、来年が楽しみですね。


モヒンガーぁぁぁ

2014年09月07日 | 美味しいこと
灰形教室で、とことん落ち込んだ翌日は、表参道ごはんフェスのスピンオフイベント、「ミャンマー流おコメの食べ方@国際機関日本アセアンセンターへ。

表参道ごはんフェス



一緒に参加した、喫茶にちようしらいさんと植松先生からは、アジア苦手って言ってなかった?大丈夫なの?ミャンマー料理・・・って言われたけど、お二人が美味しいアジアのお料理紹介してくれるから、あらっ美味しいっ!って、興味持ったんじゃないですかー 笑
会場には、お料理担当の方が作られたミャンマーのおかず料理がキレイに並べられていて、とっても美味しそう!!!

ミャンマー料理


左のカップに入っているのはシャン豆腐(ひよこ豆の豆腐)、上にレモンの輪切りが載っているのはミャンマー風ポテトサラダ。
ミャンマーの代表的なお料理としてデモンストレーションでも紹介してくれた、ラペットゥ(お茶の葉のサラダ)と、ラペットゥの左にあるのは、牛肉そぼろのハーブ炒め。

ラペットゥ


ラペットゥ、お茶の葉のサラダと言うだけあって、このお茶の葉を粗みじんにしたものが入っているんです。

お茶の葉


こちらは、フルーツのお漬け物と、ナッツを油で揚げたもの。
油を沢山使って保存食にするというのがミャンマー料理の特徴でもあるそうです。
ご飯やおかずの上に振りかけて一緒に戴くと食感も楽しめます。

フルーツの漬け物とナッツのフライ


おやつもありました。ミャンマー式セモリナ粉のケーキ。
セモリナ粉、お砂糖、ココナッツミルク、バター、玉子、カルダモンを少し効かせているそうです。
ぎゅーってしてて、美味しかった!

セモリナ粉のケーキ


そんなミャンマーのおかずの数々を、タイ米と一緒のプレートに盛りつけて、いっしょにわしわし食べちゃいましたが、美味しかった!!!
ビールはミャンマービール、白いカップに入っているのは、お米のヌードルにナマズのスープをかけたモヒンガー。
このモヒンガーも、ミャンマーを代表するお料理だそうです。
ミャンマー料理が盛んな高田馬場のお店で、実際にナマズをわけて頂いてスープをとったそうですよ!ひよこ豆も一緒に煮込んであって、とっても食べやすかったです。
パクチーを、プレートとモヒンガーにたっぷり乗せて戴きました。

モヒンガー


とっても楽しいイベントでした♪