今月からウー・ウェン先生の小麦粉料理のレッスンへ。
日本で中国の粉もの料理をいろいろ見かけるけど、本当はどうなの?!
本場のおいしさ、教えていただきたい!
この日教えていただいた小麦粉料理は、燕京鍋貼(北京風ゴーティエ)。
中国には焼いた餃子はなくて、餃子といえば茹でたもの、焼いた餃子は別の名前で呼ばれるもので、
鍋貼が、日本の焼き餃子に一番近いかなーと、先生。
あまった茹で餃子を焼いて賄いにしたり、家庭では水餃子を日常作るけど、鍋貼はお店で食べるもの!だそう。
皮から作ります。先生、上手…笑
皮の端は閉じないことで外はパリッ、中はしっとりと、しっかり焼き上げます。
焼き上がり!!!
食べても食べても飽きずに、いくらでも食べられちゃった!
日本で中国の粉もの料理をいろいろ見かけるけど、本当はどうなの?!
本場のおいしさ、教えていただきたい!
この日教えていただいた小麦粉料理は、燕京鍋貼(北京風ゴーティエ)。
中国には焼いた餃子はなくて、餃子といえば茹でたもの、焼いた餃子は別の名前で呼ばれるもので、
鍋貼が、日本の焼き餃子に一番近いかなーと、先生。
あまった茹で餃子を焼いて賄いにしたり、家庭では水餃子を日常作るけど、鍋貼はお店で食べるもの!だそう。
皮から作ります。先生、上手…笑
皮の端は閉じないことで外はパリッ、中はしっとりと、しっかり焼き上げます。
焼き上がり!!!
食べても食べても飽きずに、いくらでも食べられちゃった!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます