
屋外写真は朝の太陽光で、と昔仕事で知り合ったプロカメラマンの言葉は、常に念頭にある。
居住市内の私鉄駅の真ん前にある
東京都立薬用植物園に行きました。
月曜休園だから、週始めの火曜の朝にしてかなり賑やかだった。

スケッチブックを膝上に置き、植物を観察描写する高齢者グループ。白レンズを携えたアマチュア写真家。理学系と思われる、真面目ビジュアルの大学生グループ。
平時もこうなのか?
NHKの朝ドラ 牧野富太郎効果もあるだろうな。ならば蝶タイを着用せねば。

熱帯植物を見学できる温室、室内は26℃である。
冒頭写真はモンツキヒナゲシ(英名Ladybird poppy)、見た目通りに
撮影できた。♪赤く咲くのはけしの花~ 頭の中では昭和の名曲(藤圭子)がグルグル巡った。
自宅から自転車で15分ほど、入園無料また来よう!