goo blog サービス終了のお知らせ 

定年 再就職とシネマの日々(旧かんちゃんSr.のオヤジな日々)

あと3年で70の大台です。再雇用の職場も定年、パート仕事をしています。映画と写真を愛しているオヤジです。

大学1年の頃

2018年11月30日 21時42分01秒 | 日記

就活講座15ラウンド目は、自分でハードルをググっと下げ、22名定員のSPI webテストの入門編を実施。
申込み者数よりも多い参加者となる。
当初の狙い通り、学部1年生から参加者あり。
終わり良ければすべて良し...日本語における最もノーテンキな常套句である。

大学全入の時で、浪人しての入学者の割合は減じているから、大学1年と言えば、半年ちょい前まで高校生だ。僕の仕事は「もうすぐ就職だぜぃ!」の煽り役だな。

自分の大学1年は、詩のサークルを立ち上げた時。詩人に酒はつきものね、とノーテンキに三鷹・吉祥寺と偽詩人仲間と飲み歩いていたのである。つまり飲酒の悪習慣の出発点。飲酒生活30年で、三鷹の精神病棟に入ることになるとはね。因果は巡る風車?

明日から早くも12月だあー。