goo blog サービス終了のお知らせ 

日々好日

さて今日のニュースは

米国EV大手の経営者マスク氏によるTwitter買収は契約違反で買収撤回3ケ月で暗転終幕か

2022-07-10 07:20:06 | Weblog
米国EV大手の経営者マスク氏はTwitterを約6兆円で買収する契約
をむすびました。

Twitter と言えばFaceBookと共に世界SNSの大手です。
今年のマスク氏は4月Twitterの株9%を取得し買収する事を表明。

処がTwitterのスパムアカウントの割合が確認できなかった事を挙げ
契約違反とし買収撤回を申しいれたそうです。

Twitter は、不適切投稿の削除やアカウント停止を条件で買収に
応じました。

処が利用者に占める迷惑アカウントの割合が5%未満より多く
企業価値が過大に評価されて居ると言うのが買収撤回理由だ。

マスク氏は違約金10億ドルを支払る事となる。

Twitterの買収劇は僅か3ケ月で暗転終幕したが、買収撤回の
理由はもっと他の理由の様な気がしてならぬ。

安倍元首相銃撃事件のショック各方面に波及・容疑者は元海自兵士・動機が個人的理由も意外

2022-07-10 06:12:55 | Weblog
平和と言われる日本で、安倍元首相が選挙演説支援中に背後から
銃撃され死亡すると言う、思いもよらない恐ろしいテロ事件が
発生し日本中を震撼させた。

容疑者の動機については、容疑者が元海自兵士であつただけに
色々詮索されたが、意外にも個人的理由との事が判明した様だ。

容疑者の母親がある宗教団体に献金して居て、その宗教団体
幹部と安倍氏との関係を邪推しての犯行との事。
人違いの銃撃事件とも思われ、安倍氏はとんだトバッチリを
喰ったようだ。

処で今回の銃撃事件で要人警護の難しさが浮き彫りとなる
今回の安倍氏には数人のSPと奈良県警が警護に当たって居た。

何れも選りすぐりの警護のプロです
直接の指揮を執る、奈良県警本部長は警備畑のベテランです。

今回の応援演説は前日急遽計画書が提出され深く詮査される事
なく事件が起きてしまったとの事。

要人警護は難しく特に選挙となれば、余計問題が出て来るとか。
要人警護は前からの襲撃に備え前方に主点が置かれる

今回の様な横からの不審者発見が遅れてしまうのは止むを
得ない事かも知れません。

奈良本部長も警護に問題があった事を認め謝罪した様だ。
今後この様なことが起きない事を願うだけです。


バリ島で米中外相会談・米国ウクライナ侵攻で中国とロシアの連携懸念・衝突回避では一致

2022-07-10 05:34:31 | Weblog
インドネシアでG20外相会談が行われロシアのウクライナ
侵攻に対し激しい対立があり、共同声明も出せぬまま閉幕。

今回米国国務長官と中国外相がG7外相会議前に、バリ島で
米中外相会談を行って居る事が明らかになった。

米国は中国とロシアがウクライナ関連で連携する懸念を
表明し、中国が武器支援や経済制裁逃れをしない様に
釘を刺した。
一方中国はウイグル地区や香港問題は内政交渉だと
主張し中国企業への一方的制裁の停止を主張。
米中貿易摩擦の早期終息を出した。

会談は5時間にも及び、地球温暖化・食品安全保障
等についても協議しました。

両国は直接対決は回避すべきと一致したとの事
良識が働く余裕がまだ残されて居る様だ。

今回の両国外相会談は、近く行われる米中首脳会談
に向けての地ならしとなった様だ。

情報ではバイデン米国大統領と習中国国家主席が
近く米中首脳会談を行うとの事です。