原発高レベル放射性廃棄物の最終処分場選定の文献調査に手を
挙げた事で北海道寿都町が大きく揺れて居ます。
寿都町は北海道でも代表的過疎の町で20年後は人口2千人を
切ると予想されて居ます
核ゴミは原発事業を続行する以上確実に蓄積して行きます。
核ゴミ最終処分場を選定し300メートル地下深く埋蔵する
事となりました。
其処で最終処分場の選定となり自治体に公募ました。
此れまで幾つの自治体が手を挙げたがいずれも住民の反対で
潰されて来ました。
最終処分地選定に手を挙げるとまずは文献調査で年間20億円
が交付されます。
決定するとボーリング等の概要調査に入りここでも毎年20億円
が交付されます。
この間何十億円の交付金は貰えます。
実際掘削して精密調査しOKなら地層埋葬が行れます。
此処に至るには20年位の月日が必要です。
何処の自治体も其処まで行かず交付金だけ頂こうと言う魂胆ですが
若し最終処理場になったら何百年も影響して来るので住民が反対
するのも無理はない。
今回の寿都町も町長の思惑でしょうがそう簡単には済みそうに
ないですね。
ないですね。