goo blog サービス終了のお知らせ 

日々好日

さて今日のニュースは

GSOMIAを武器に日本輸出管理強化に破棄をちらつかせる韓国・怯むな日本

2020-08-25 07:32:52 | Weblog
日韓軍事情報包括協定通告期限が今日午前零時で切れる。

この協定は米国が北朝鮮対策とし日韓に働きかけて成立した
協定で効力は1年で満了日90日前に破棄の場合は通告しな
ければならない。

親北政策をとる文政権は昨年この協定を破棄したが米国の
忠告で韓国はどうにか維持しました。

今年も11月期限切れとなるが、韓国は通告期限に縛られず
何時でも破棄出来ると脅して来て居ます。
理由としては日本が韓国に対し輸出強化した事への反発で
破棄をちらつかせて居ます。

この協定は軍事秘密を北朝鮮等へ漏らしてならないと言う
もので日本や米国にとっては極めて重要な協定ですが親北
政策を取る韓国にとっては足枷となります。

日本は此処で韓国に譲歩して輸出強化を緩めれば取返し
の出来ない事になる恐れがあります。

協定の継続は必要ですが、決して譲歩しない事を望みます。

立憲民主党・国民民主党・無所属グループの新党結成はどうなるのか

2020-08-25 06:42:55 | Weblog
立憲民主党と国民民主党、それ無所属クラブの面々が
参集し9月新党結成に向けて基本合意を交わしました

主義主張の異なる面々が野党統一と言う名の元に結集
するのは此れまで幾度とあった事です。

小異を捨て大同に就くと言うは簡単だが実行となると
事はそう簡単ではない様だ。

憲法問題・原発問題等で、色々異なる主張をして居る
人達が簡単に同調するとは思えません。

今までの新党がこれで殆どが潰れています。
所詮は数を頼みの烏合の衆で肝心の時割れてしまう。

今回の新党結成はどうなるか判らないが、どうもその
公算が高い気がしてならぬ。

政治の流れには余り関係なさそうだが。

トランプ氏共和党大会正式大統領候補の指名・2期目の重要政策・中国と民主党と対抗姿勢出す

2020-08-25 06:00:12 | Weblog
米国大統領選候補者選びでは民主党全国党大会で、バンディー氏が
指名されたが、共和党全国大会では、現職のトランプ氏が正式に
指名されました。

此方もコロナ禍で規模を縮小の会場で、代表者による代議員投票が
実施され大統領候補と副大統領候補が指名されました。

トランプ氏は早速2期目の重要政策について話しました。

軍事力の強化・1000万人の雇用創出・中国から雇用を取り
戻すと、中国への対向意識をむき出しとした。
と同時に民主党候補のバンデイ氏にも敵意を露わにしました。

トランプ氏は外国からは嫌われて居ますが国内中間層からは
絶大な支持を受けて居ます。
雇用の確保・米国一国主義が中間層に支持されて居ます。

お陰で世界は振り回されて居るが、矢張り米国は大国で、誰も
何も言えませんね。
米国大統領選は民主党有利との予測が立てられて居るが果たして
米国民は何方を選ぶか?
日本にとっても大変影響が大きいので注目したいと思う。