コンビニ大手のセブンイレブンは弁当等消費期限の近い食品購入者に
5%分のポイントを今秋から全国2万店舗で還元する事を発表した。
5%分のポイントを今秋から全国2万店舗で還元する事を発表した。
此れは食品ロス削減の措置で実質的値下げとなる。
スーパー等は消費期限が近ずいたら、一斉に値段を下げて販売して
居ますがこれも売れ残りや食品ロス削減対策ですね。
居ますがこれも売れ残りや食品ロス削減対策ですね。
食べられる食品等を破棄するため食品ロスは莫大なものです。
年間廃棄量は600万余トンとも言われ食料難の途上国にとっては腹が
立つ事でもありますね。
ただコンビニや小売り業界は66万トンで全体の1割程度で製造業では
137万トン・外食は133万トンで家庭の食べ残しは291万トンと全体
の4割を占めて居ると言う。
137万トン・外食は133万トンで家庭の食べ残しは291万トンと全体
の4割を占めて居ると言う。
如何に日本人は飽食に馴れ食料を無駄に廃棄して居るかが判る。
小売り業界に続き家庭も食品ロスを真剣に考えるべきではないか?
因みに我が家はカネがないので最小限の食品しか購入しないし、料理
したものは全て食べるので食品ロスはないと思う。