goo blog サービス終了のお知らせ 

日々好日

さて今日のニュースは

11月貿易収支は1134億円の黒字・6ケ月連続だが減少傾向

2017-12-19 08:34:48 | Weblog

財務省は11月の貿易統計を発表しました。

貿易収支は1134億円の黒字でこれは6ケ月連続ではあるが、原油等の
値上げで、前年同月比では22・6%も減少して居る事は判った。

輸出は16・2%増の6兆9204億円。
輸入は17・2%増で6兆8071億円。

輸出は米国向け自動車の輸出が好調で、中国向け半導体製造装置等の輸出
で中国向け輸出が25・1%増の1兆3797億円に達した事が大きい。

輸入はサウジアラビヤからの原油輸入増・中国からの携帯電話の増加で
増えた。

それにしても我が国の携帯電話は中国からの輸入に依存して居るとは意外
でしたね。


政府は日米軍事協定で米軍ヘリ沖縄飛行容認させられる

2017-12-19 07:27:29 | Weblog

沖縄普天間飛行場を飛び立った米軍ヘリの操縦席窓枠が授業中の小学校
運動場に落下しあわや惨事になる危険性を引き起こし大騒動となった。

幸い体した被害もなく、事故はヘリの搭乗員が脱出装置を誤作動させた
事による落下事故と米軍側からの説明があった。

米軍は同型ヘリの点検を行い、事故を起こさない様にするとの米軍から
の申し入れで政府は米軍ヘリ沖縄上空飛行容認したそうです。

日米軍事協定で日本は米軍に守って貰って居る関係で強い事は言えません。

何時空からヘリが落ちてくるか判らない沖縄、でも我慢しなければならない
是が現実ですね。


リニア工事入札独禁法違反で鹿島・清水建設捜索か

2017-12-19 06:37:57 | Weblog

我が国の画期的事業の一つと言われる、JR東海が企画したリニア中央新幹線
は壮大な計画です。

JRが開発した超電磁リニアモーターカーで時速500キロでまずは2027年
に名古屋まで開通させ40分で結び、2037年には大阪まで67分で結ぶ
将に夢の超特急です。

JR東海は山梨のリニア走行実験路線で500キロ走行も達成し品川から工事
着工されて居ます。

処がこんな工事には色々問題が起きるものです。

今回この工事を請け合ったゼネコン4社で受注調整があった疑いで、鹿島・清水
建設に独禁法違反の容疑で捜査の手が入った。

確かに大手ゼネコンによって此の計画が食い物にされる事は避けたいが、問題は
そんな単純なものではない様だ。

この国家的プロゼクトを潰そうとする反対勢力が独禁法違反と言う天下の宝刀を
抜いたとの噂もある。

この事業には膨大なカネと最先端の鉄道工事技術が必要となる。

其処には談合と言われても仕方ない4社の話し合いがあるのが当然です。

我が国年間予算の十分の一に相当する9兆円もの工事費を使って巨大プロゼクト
です、4社間の話し合いがあって当然です。

理由は何とでも付けられます。

私はこの東京地検と公正取引委員会の独禁法容疑捜査は上の方の強い力が働いて
居るようにしか思えません。

このリニア中央新幹線構想が潰されない事を祈る。