goo blog サービス終了のお知らせ 

日々好日

さて今日のニュースは

御殿場婦女暴行未遂裁判

2007-08-22 15:18:35 | Weblog
2001年に起こった御殿場婦女暴行未遂に対する静岡高裁は1審の静岡地裁の判決を破棄し懲役1年6月の実刑判決を言い渡した。
この裁判はどうもえん罪ではないか?と騒がれまた奇怪な裁判でもあります。
事件後充分な裏付け捜査もなく、一人の少年を逮捕。その自白で芋づる式に9名の少年が逮捕された。捜査段階で全員犯行を是認した。家裁の少年審判で5名が否認
内4名が検察官に逆送起訴された。1名は不起訴となったが検察側が抗告最高裁で
不処分取り消し起訴され1審で有罪判決を受け今控訴中です。
一方家裁の少年審判で非行事実を認めた5名のうち4名は中等少年院送致1名は 保護観察処分となった。
逆送起訴された4名は1審公判で少女が犯行日に矛盾が出てくると犯行日を変更、
異例の訴因変更まで行なわれ懲役2年の判決を言い渡された。
少女の供述の信用性。その供述に基づく自白調書の信用性。自白そのものに色々
疑惑が出てきて、何かおかしなものです。
本当にえん罪か?それとも犯行期日は変更になっても事実としてあったのか?
当時15~17才だった少年が6年たった今二十歳を過ぎた青年となっています。
やっと2審が終わりましたが、後何年争われるのでしょうか?
真実は闇の中ですが、どうも検察側のメンツで争われている様に思えてならぬ。