第二次大戦の日本の恥部触られたくない事件。強制連行、従軍慰安婦問題、南京
虐殺事件、何故か60年以上経った今あちこちから噴き出して来ました。
アメリカでは、阿倍総理の訪米直前に元韓国の慰安婦だったと云う婦人が議会で
証言アメリカの世論が日本バッシングに変わりつつあります。
日本では中国の元従軍慰安婦と強制連行された中国人元労働者と遺族が起こした
損害賠償の訴訟が最高裁で共に原告敗訴が確定しました。
今までは、損害賠償請求の有効期間の除斥期間や、戦争中の不法行為については、日本政府は責任を負わないとする、国家無答責論の法理で原告お訴えを退けて来ました。今回は1972年の日中共同声明で中華人民共和国政府は中日両国国民の
友好のため日本に対する戦争賠償の請求を放棄するとした宣言を拠り所に裁判に
終始符をうちました。これは裁判所が逃げたともとれます。
何故今この様な日本叩きともとれる事が噴き上げてきたのか?
自分達が負かした國が奇跡的復興その國から援助されやっと力を蓄え今や競争相手
となった日本に対してとる方法はこの方法が一番有効なものと考えるのは、私の
僻みでしょうか?
我が國が行った色々な蛮行や虐殺は否定する気はありません。またそれに対する
温情には感謝しますが、年が経てば各国は政権やリーダーも変わります。
当然考え方も変わります。私たちは免罪符を求め孫子の代まで苦しむのでしょうか
虐殺事件、何故か60年以上経った今あちこちから噴き出して来ました。
アメリカでは、阿倍総理の訪米直前に元韓国の慰安婦だったと云う婦人が議会で
証言アメリカの世論が日本バッシングに変わりつつあります。
日本では中国の元従軍慰安婦と強制連行された中国人元労働者と遺族が起こした
損害賠償の訴訟が最高裁で共に原告敗訴が確定しました。
今までは、損害賠償請求の有効期間の除斥期間や、戦争中の不法行為については、日本政府は責任を負わないとする、国家無答責論の法理で原告お訴えを退けて来ました。今回は1972年の日中共同声明で中華人民共和国政府は中日両国国民の
友好のため日本に対する戦争賠償の請求を放棄するとした宣言を拠り所に裁判に
終始符をうちました。これは裁判所が逃げたともとれます。
何故今この様な日本叩きともとれる事が噴き上げてきたのか?
自分達が負かした國が奇跡的復興その國から援助されやっと力を蓄え今や競争相手
となった日本に対してとる方法はこの方法が一番有効なものと考えるのは、私の
僻みでしょうか?
我が國が行った色々な蛮行や虐殺は否定する気はありません。またそれに対する
温情には感謝しますが、年が経てば各国は政権やリーダーも変わります。
当然考え方も変わります。私たちは免罪符を求め孫子の代まで苦しむのでしょうか