青魂 (本家)

kakipのコルトVer.Rでの生活について!

デッドニングについて

2008年10月20日 15時29分19秒 | 現在のkakip号
コルトのデッドニングの参考になればと思い書いておきます(^^

コルトのドアはかなり響く形になっており、そのままスピーカー等を交換して
いい音を出そうとしてもなかなか奇麗な音が出ません。
そこでデッドニングをする事でかなりの改善が見られるので
興味がある方はおすすめします。

まずこのデッドニングですが、今ではちょー有名になっていて、
カー用品店などに行けばデッドニングキットなどが簡単に買えるようになりました。
(初代パジェロミニ時代はそんなの無くて東急ハンズなどに行っていた・・・)

さて、このコルトのデッドニングを行なう際に気をつけなくてはいけない所が
2点あります。
一つはドア下部についているドリンクフォルダー部。もう一つはドアポケット裏の
発砲スチロールです。
なぜ気をつけなくちゃならないかと言うと、この2箇所は普通にデッドニングシート
などを貼った際に、出っ張りが当ってしまいうまく内張りがつかなくなります。
お気をつけてください。

後は通常通り振動を止めて、穴を塞いで、内張りに消音材をつければ終了です。


デス・とろいやー参上!

2008年10月19日 01時30分24秒 | 現在のkakip号
本日2度目のCAFE SIESTAにて「原田博行 with SIESTA」
のライブに行って来ました。
前回の報告はココ

今回もマッタリした空間を堪能してきました。
このライブはかなりお気に入りです。
12月にはセカンドアルバムが出るそうなので楽しみにしています♪


前回の耳の残った↓この名曲がなんとYoutubeにアップされているとの事なので
早速リンクしてみました。
ライブ版よりちょっとスローテンポですが、これはこれでGOOD。

デス・とろいやー参上!




すっかり忘れてた!

2008年10月16日 13時29分41秒 | 一般改造
フロントドアの振動が気になったところに、
お約束のアイテム(エアコンパテ)を盛って見た。

やっぱりこのアイテムのコストパフォーマンスは絶大で、
かなりの効果をはっきしてくれる、
サイドビームと板金の接続にはうってつけであります♪

さて、ここしばらく車内静音化に着手してきました。
ここにも報告していない小ネタがかなりあるのですが、
ちょっと紹介するには可愛すぎるので言葉で説明。

まず、かなりの量のスポンジシートをゲットしたので
いろんなところに貼り付ける。
フロント及びリアシート下、フェンダー内張り裏、リアドア内、
リアドア内張りのスピーカー開口、ダッシュボード内などなど。

でもって感想・・・ロードノイズはかなり減少しました。
ただしエンジン音はバルクヘッドから入ってくる音が消えていないと思われる。
その内にこの辺を攻めようかと・・・

HQのCD!

2008年10月10日 11時10分00秒 | その他
最近出始めたHQCDをゲットしてみた。

このCDはただのCDです。特殊なのはその材質です。
より読み取りやすいように出来ているだけのCDですが、
その性能はたいしたもんだと思います。
(従来のと聞き比べたわけでは無いので)
これからはこのタイプのCDが増えてくるのかな?(^^

詳しくはココ

フロントRLの防音処理

2008年10月10日 10時53分02秒 | 一般改造
最近いろいろいじっているオーディオですが、
クライオヒューズに交換してからある周波数帯が
微妙に「濁っている?」ように感じられたので調べたところ、
ドア内の反射音が悪さして、一部板金を振動させているのに気が付いた。

そこで反射音をどうにかしようかと考えたのですが、簡単な方法が見つからず
デッドニングを剥がすのもめんどくさいので、スピーカーホールから
アクセス出来る方法でやる事にした。

方法としては振動を抑えるのではなく、反射音を出さなくしようとなり、
前回リアスピーカーBOXの中に入れて好評だったコレを使う事にした。

スピーカーの背面にはコレを付けてるのですが、コイツが音を拡散させてくれるので
その反射場所に吸音シートを貼り付けました。
(スピーカーホールの周りって言えば良いのかな?)

結果・・・成功です。気になる濁りが消えてスッキリ♪
     ついでに外への音モレも減少!一石二兆。

そして・・・ついでだからセンタースピーカーBOXの中にもコイツを仕込んでやった。
すると音が・・・感動的!今まではガラスウールで背圧処理をしていたのですが、
やっぱり高性能なモノは違います。センタースピーカーのBOXは容量が小さいのですが
一回りぐらい大きくなったようなイメージです。ついでに音がはっきりとしました。

うむむ。早くやっておけば良かった(^^;
最近の音は前と違って澄んだ奇麗な音になってきました♪

スキーオフについて考える!

2008年10月08日 10時50分07秒 | オフ会
さて、毎年のように早くもスキーオフのお誘いをアップしたのだが、
いつものように参加表明が遅い・・・(笑)

まあ、それは置いておいてスキーオフを楽しくする為に
ネタを考えようと思う。
毎年いろいろなイベントを提供しているのだけど、
今年は何をやろうか?

今回は2歳の元気なおこちゃまも一緒に楽しめるようなモノがいいかな?
って事で恒例のスノーフラッグは封印しておこうと思う。
やっぱり「ソリ」が良いかな?
下まで滑ってソリ持って戻ってくるリレー形式。
おこちゃまは「パパ」に頑張ってもらって・・・

なんてアイデアがあったら大募集です(^^v

第6回 過給兄弟プレゼンツ!スキーオフ

2008年10月07日 10時16分33秒 | オフ会
第6回 過給兄弟プレゼンツ!スキーオフ」のお知らせです。

今年もやってまいりました。毎年大好評のスキーオフのご案内です。

早くも第6回となりました。
みなさん!宿泊代等の為に今から貯金しましょうね(^^v
新人さん大歓迎♪
今年は久しぶりに過給兄弟が揃う予定です。

タイトル 第6回過給兄弟プレゼンツ!スキーオフ会

開催日  2009年1月17日(土)~18日(日)ペンションに予約入れました。
     (日帰り参加可能)
スキー場 長野県須坂市(菅平スキー場のお隣り)
     峰の原スキー場
     http://www.minenohara.biz/ski/
     http://www.minenohara.info/
     宿泊施設 ひらたペンション
     http://www3.ocn.ne.jp/~hirata/

費用   まず 宿泊費 約10000円(朝夕付き)
     リフト券  2350円? × 2日(この値段は宿泊者のみです)
     宴会費 約2000円(食事時の飲み物代込み)
     ここまでは宿泊当日にkakipが徴収します。

     で、その他の費用です。
     昼飯代 各自負担(レストランみねにて約1000円×2日)
     交通費 各自負担

今年も1泊予定です。(日帰り参加可能!ちなみに夜だけ参加も可能!)
宿泊希望者は参加表明と共にここにレスをお願いします。
宿泊募集締め切りは2008年12月17日(水)とします。
もちろん参加確定でなくても結構です。
とりあえず予約の為に人数を把握しておく関係上、
お早目の参加表明をお願いします。
(去年参加表明がビリだった「な○っち」は即行で参加表明するように!)

注)参加者はどなたでも結構です。夫婦、カップル、シングルなんでもござれ!
  今年はコルトやランダーのお友達も増えると良いなぁ~~~

今回のゲレンデについて
去年と同じ場所です。コース的には初級~中級ってところです。
リフトの本数は3本しかありませんが、ゲレンデがすり鉢状なので
どのコースを滑ってもたどり着くところは同じです。
昼食はまた席を予約しようと企んでいます。(レストランみね)

今回も初心者講習をおこないます。これからスキーを始めてみたい方!
是非この機会に参加してみたらいかがですか?(もちろん講習費無料)
初心者大歓迎!お待ちしております_(._.)_  

質問等ありましたらドシドシレスしてくださいね♪

クライオヒューズのオーディオに対する感想

2008年10月03日 13時29分09秒 | 一般改造
昨日アンプに装着したクライオヒューズですが、音へどのような変化が出るか
聞き込んでみました。

まずは感想としては変化がありました。

変化量は微量です。しかし確かに音への効果はありました。
高音部分が透き通るというか、余韻が味わえるようになるというか・・・
言葉では説明しにくいですが、確かに変わります。

ただ、変化量としては微量だと思うので普通にカーオーディオを聞いている人には
ちょっと費用>効果かもしれません。
(kakip的にはこの値段でここまで変わればかなり「アリ」です。マジに。)

しかし電気屋として疑問が残るのは確かです。
なぜ電源側のヒューズを交換して音への変化がでるのか・・・
もしヒューズが信号側なら簡単に納得出きるんですが、
電源供給側・・・うむむ(謎)

そしてここのコメント欄での突っ込みのように
抵抗値の減少による影響だとしたら、はたしてヒューズ本来の動作に
影響は無いのだろうか・・・(謎謎)

速報! audisonのアンプにクライオヒューズ

2008年10月02日 14時23分00秒 | 一般改造
とりあえず今日の昼休みにアンプ3個のヒューズを
クライオヒューズに交換してみました。
感想は・・・もう少し聞き込んでから(^^

audisonのアンプのヒューズにはストリップヒューズと呼ばれる
剥き出しのヒューズが使われています。
このヒューズなんですが、その辺では簡単に探し出せなくなっており
困っていましたが、MINI ANLヒューズタイプが寸法的に近いので
これを加工して使いました。

まずヒューズのプラスチックカバーが付いているのですが、
これは簡単に外れるので取ってしまいます。
次に横幅が1mm前後広いのでニッパーでクランプ部分をカットします。
これで使えるようになります。

話は変わってこのクライオヒューズなのですが、各メーカー事にいろんな
仕様があり、購入する方としてはかなり迷います。
例えば・・・
リッツ スーパーヒューズ
スーパークライオ
エクセレントクライオ
デュアルクライオ

などなどがあります。

正直な話、電気屋のkakipでさえこの違いは解りません。
そこで今回は値段で考えちゃいました(笑)

選んだのはエクセレントクライオヒューズです。
それは・・・値段が安いから(^^v
約半額はでかいです。ですからオーディオだけではなく駆動系のヒューズも
交換する事にしました。(購入してあるので、その内交換します。)

ちなみにただ安いだけならヤフオクなどにも転がっていますが、
内容が内容で見た目も区別つかないのである程度有名なところで購入しました。

さあ、結果が楽しみです♪

クライオヒューズ

2008年10月02日 11時49分25秒 | 一般改造
やっと会社に帰ってきました!
って言っても土曜日からまた出張で兵庫県ですが・・・(汗)

さて、注文していたヒューズが家に到着していました。
このヒューズは一応オーディオ用として売られている物です。
ただのヒューズに見えるのがミソなんですけどね(笑)

クライオ処理といって、伝導体に超低温処理+αをすると
分子構造の関係から電気が通り易くなります。
これが今回のネタ。(抵抗値が下がるんです。)

って事で後で装着させてみて、ある実験をやってみたいと思っています。
お楽しみに♪