燃費について考える。その1ではお金をかけて燃費を上げる事について書きました。
今度はお金をかけないで燃費を上げる事について考えてみます。
お金をかけないで燃費を上げるのはズバリ走り方しかありません。
ではどのような走り方が燃費が上がるのか?
次に書くのはkakipの体験談です。ですからあまり参考にならないかもしれませんが
とりあえず書いておきます(汗)
一般道偏
燃費を向上させる運転の仕方としてkakipが心がけている事は・・・
「ブレーキを使い減速する行為を極力しないで運転する」
これって危険?じゃないかと思う人もいると思いますがそうじゃありません。
危険を感知してブレーキを踏んで停止させる行為のことではなく、
信号が赤になり止らなくてはならない時に、極力ブレーキを踏まないで
減速して止まる動作の事です。
(エンジンブレーキを使う場合でも2000回転ぐらいの凄く弱いエンジンブレーキで止まるようにすると良いです。)
これって凄く難しいです。信号のかなり手前から先読みしてアクセルの踏む量を
決めなければなりません。
実際にやってみると解ると思います。それは回りに他の車が居る為です。
運転する際に回りを気にしながら、信号のタイミングを調整しつつ
アクセルコントロールをする。頭でわかっていても実際にやってみると
笑っちゃうぐらい難しい。要練習です。
ちなみになぜブレーキを踏まないと燃費が上がるか?って事ですが、
これは加速に使用したガソリンのエネルギーをブレーキを踏む事によって
損しないようにする為です。これだけでも結構燃費が変わってくると思います。
燃費を上げたい人はやってみる価値あると思いますよ(^^
高速偏
燃費を向上させる運転の仕方としてkakipが心がけている事は・・・
普段はアクセル一定でエンジン回転は2500回転以下。
基本的に平坦と坂道の下りは動かさない。
坂道の上りは逆にアクセルをゆっくり踏み足して速度維持か+10km/hぐらいにする。
車線変更はしない。(ハンドルは極力動かさない)
走る位置はトラックやバスの後ろが良い。
(スリップに着くのではなく、並び順として普通車よりもトラックやバスがよい)
こんなもんですが、アクセル一定が肝だと思います。
kakipの場合、アクセルを一定にする為にちょっと小細工しています。
それはアクセルを踏んでいる状態で右足を少しずつ外側にずらし、
靴の外側が壁にくっつくようにします。
(もしくは危険ですが、アクセルと壁の間に挟むようにする。)
こうすると多少の事ではアクセルが動かなくなります。
これでかなりの時間アクセル一定走行がしやすくなると思います。
ちなみにこの走行方法はかなりの速度変化がありますが、
意外とトラックやバスもこのぐらいの速度変化があるので
後ろに並んで走る場合はそれほど気にならないと思います。
ですが、燃費に限って言えばかなり上がると思いますので
やってみる価値はあるでしょう。
注意事項・・・車線変更をしないについて書いておきます。
最近の車にはパワーステアリング機能がついています。
これが問題。ハンドルをわずかでも回すとエンジンの動力をもらい
タイヤを曲げようとしてくれます。
って事は・・・勝手にエンジン回転が上がります。
ちょっと動かしただけでも結構変わります。
試すならエンジンをかけて止まっている状態でハントルをちょっとだけ
動かしてみてください。エンジン回転が変わるのがわかると思います。
って事は・・・ハンドルを動かすと、アクセルを踏むのと変わらない。
これじゃあkakip理論から外れちゃいます。
以上がkakip的な良い燃費を出す運転する時の心得です。
まあ、理論的に燃費が悪くなる事は無いと思うので、やってみる価値はあるかな?
と思います。
今度はお金をかけないで燃費を上げる事について考えてみます。
お金をかけないで燃費を上げるのはズバリ走り方しかありません。
ではどのような走り方が燃費が上がるのか?
次に書くのはkakipの体験談です。ですからあまり参考にならないかもしれませんが
とりあえず書いておきます(汗)
一般道偏
燃費を向上させる運転の仕方としてkakipが心がけている事は・・・
「ブレーキを使い減速する行為を極力しないで運転する」
これって危険?じゃないかと思う人もいると思いますがそうじゃありません。
危険を感知してブレーキを踏んで停止させる行為のことではなく、
信号が赤になり止らなくてはならない時に、極力ブレーキを踏まないで
減速して止まる動作の事です。
(エンジンブレーキを使う場合でも2000回転ぐらいの凄く弱いエンジンブレーキで止まるようにすると良いです。)
これって凄く難しいです。信号のかなり手前から先読みしてアクセルの踏む量を
決めなければなりません。
実際にやってみると解ると思います。それは回りに他の車が居る為です。
運転する際に回りを気にしながら、信号のタイミングを調整しつつ
アクセルコントロールをする。頭でわかっていても実際にやってみると
笑っちゃうぐらい難しい。要練習です。
ちなみになぜブレーキを踏まないと燃費が上がるか?って事ですが、
これは加速に使用したガソリンのエネルギーをブレーキを踏む事によって
損しないようにする為です。これだけでも結構燃費が変わってくると思います。
燃費を上げたい人はやってみる価値あると思いますよ(^^
高速偏
燃費を向上させる運転の仕方としてkakipが心がけている事は・・・
普段はアクセル一定でエンジン回転は2500回転以下。
基本的に平坦と坂道の下りは動かさない。
坂道の上りは逆にアクセルをゆっくり踏み足して速度維持か+10km/hぐらいにする。
車線変更はしない。(ハンドルは極力動かさない)
走る位置はトラックやバスの後ろが良い。
(スリップに着くのではなく、並び順として普通車よりもトラックやバスがよい)
こんなもんですが、アクセル一定が肝だと思います。
kakipの場合、アクセルを一定にする為にちょっと小細工しています。
それはアクセルを踏んでいる状態で右足を少しずつ外側にずらし、
靴の外側が壁にくっつくようにします。
(もしくは危険ですが、アクセルと壁の間に挟むようにする。)
こうすると多少の事ではアクセルが動かなくなります。
これでかなりの時間アクセル一定走行がしやすくなると思います。
ちなみにこの走行方法はかなりの速度変化がありますが、
意外とトラックやバスもこのぐらいの速度変化があるので
後ろに並んで走る場合はそれほど気にならないと思います。
ですが、燃費に限って言えばかなり上がると思いますので
やってみる価値はあるでしょう。
注意事項・・・車線変更をしないについて書いておきます。
最近の車にはパワーステアリング機能がついています。
これが問題。ハンドルをわずかでも回すとエンジンの動力をもらい
タイヤを曲げようとしてくれます。
って事は・・・勝手にエンジン回転が上がります。
ちょっと動かしただけでも結構変わります。
試すならエンジンをかけて止まっている状態でハントルをちょっとだけ
動かしてみてください。エンジン回転が変わるのがわかると思います。
って事は・・・ハンドルを動かすと、アクセルを踏むのと変わらない。
これじゃあkakip理論から外れちゃいます。
以上がkakip的な良い燃費を出す運転する時の心得です。
まあ、理論的に燃費が悪くなる事は無いと思うので、やってみる価値はあるかな?
と思います。