やっと・・・たどり着きました・・・・本当は、目と鼻の先なのに・・・・・・
1時間近く・・・かかってしまい・・・・・・

え・・・写真が違う?・・・・
確かに・・・・・・・・・・
ここは・・・『マリンウエーブ小樽』なのですが・・・・実は・・・・・・

『石原裕次郎記念館』の横なんですよ・・・・・上の写真が・・・・
小樽の名所、記念館なのですが・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
解らないですよね?・・・・・そこで・・・建物を正面から・・・写真を・・・・

撮ったのですが・・・やはり・・・解りづらいですよね・・・・・
バーン!とう・・インパクトのある看板が無くて・・・・しかし・・・
しかしです・・・駐車場を見たら・・・一目瞭然!・・・・・

何のための・・・トラックなのか?は・・・解らないのですが・・・・
『石原プロモーション』のトラックが!・・・・・

そんな・・・石原裕次郎記念館の横にある・・・マリーナを・・・・
CB散歩しました・・・・・
(石原裕次郎記念館じゃないのかい!・・と、突っ込みを入れたくなるのですが・・
さすがに・・・早朝で閉館中なので・・・トラックで勘弁して下さい・・・)

相変わらず・・・天気は曇り・・・・でも・・・何となく・・・・・
気分的には・・・晴れです・・というのも・・・
マリーナに並ぶ・・・クルーザー・・・これを見るのも・・・
大好きなんで・・・♪・・・

あ・・・・扉開けっぱなしの・・・・船もいる・・・と思ったら・・・
こんな朝早くから・・・・準備中?・・・・か・・・・
(中にいる人と、目が合っちゃいました・・・・)
もしかして・・・クルーザーに泊っていたのか?・・・・・・
歯を磨いてる人も居ました・・・・・
クルーザーで暮らすのも・・・良いですよね♪・・・・

散歩してるうちに・・・楽しくなってきたので・・・・・本格的に・・・・
ヘルメットと・・・ジャケットを・・・・脱いで・・・・
と・・・・

ただし・・・・ETCカードは・・・持ち歩いて・・・・・・
(そう考えると・・・不便ですよね・・・・いちいちカードを取らなきゃいけないから・・・)
再度・・・マリーナへ・・・・・

クルーザーに付いている・・・・この・・・・アンテナですが・・・・
これは・・・クルクル回ってるのが見える・・・『オープンアンテナ』タイプ・・・

あ・・・

なんか・・・模型の船をつかんでる様な・・・写真が・・・・
撮れることに・・・気づきました・・・
で・・・・
さっきのオープンタイプのほかに・・・ドームに入ってる・・・・・
『レドームタイプ』の・・・2種類のアンテナが・・・あります・・

これが・・・レドームタイプアンテナです・・・・・
結局は、ドームの中で・・・レーダーがグルグル回ってるのですが・・・
詳しくは・・・次回で・・・・

今日・・・2本目のコーヒーを買ったのですが・・・・・・
小樽のコーヒーって・・・販売機は・・・みんな・・・『100円』?・・・
さっきの自販機も・・・100円・・

でした・・なんか・・・得した感じ・・・・
なのですが・・・・コカコーラの自販機の方が・・・・
ジョージアのブラックコーヒー好きなので・・・・

そんなことは・・・置いといて・・・・
アリーナの入り口には・・・・監視事務所と・・・ゲートがあります・・・・
なんか・・・基地っぽいですよね・・・・

おまけに・・・・こんな看板が・・・・・・
海上では・・・警察官ではなくて・・・『海上保安官』なのですね・・・・

『保安官』の目を・・・すり抜けて・・・・1隻いただき!・・・・
みたいな・・・写真を・・・・

良く見ると・・・まるで・・・キャンピングカーの様に・・・・
まだ寝てる人も・・・・・

かと思えば・・・・もう・・・出かける人も・・・・・・
(アリーナ内では・・・低速で・・・湾に出たら・・いきなり
フルスロットルで・・・出かけて行きました・・)
さまざまです・・・・・

散歩は・・まだまだ続きます・・・・・ということで・・・
今日は、ここまで・・・
1時間近く・・・かかってしまい・・・・・・

え・・・写真が違う?・・・・
確かに・・・・・・・・・・
ここは・・・『マリンウエーブ小樽』なのですが・・・・実は・・・・・・

『石原裕次郎記念館』の横なんですよ・・・・・上の写真が・・・・
小樽の名所、記念館なのですが・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
解らないですよね?・・・・・そこで・・・建物を正面から・・・写真を・・・・

撮ったのですが・・・やはり・・・解りづらいですよね・・・・・
バーン!とう・・インパクトのある看板が無くて・・・・しかし・・・
しかしです・・・駐車場を見たら・・・一目瞭然!・・・・・

何のための・・・トラックなのか?は・・・解らないのですが・・・・
『石原プロモーション』のトラックが!・・・・・

そんな・・・石原裕次郎記念館の横にある・・・マリーナを・・・・
CB散歩しました・・・・・
(石原裕次郎記念館じゃないのかい!・・と、突っ込みを入れたくなるのですが・・
さすがに・・・早朝で閉館中なので・・・トラックで勘弁して下さい・・・)

相変わらず・・・天気は曇り・・・・でも・・・何となく・・・・・
気分的には・・・晴れです・・というのも・・・
マリーナに並ぶ・・・クルーザー・・・これを見るのも・・・
大好きなんで・・・♪・・・

あ・・・・扉開けっぱなしの・・・・船もいる・・・と思ったら・・・
こんな朝早くから・・・・準備中?・・・・か・・・・
(中にいる人と、目が合っちゃいました・・・・)
もしかして・・・クルーザーに泊っていたのか?・・・・・・
歯を磨いてる人も居ました・・・・・
クルーザーで暮らすのも・・・良いですよね♪・・・・

散歩してるうちに・・・楽しくなってきたので・・・・・本格的に・・・・
ヘルメットと・・・ジャケットを・・・・脱いで・・・・
と・・・・


ただし・・・・ETCカードは・・・持ち歩いて・・・・・・
(そう考えると・・・不便ですよね・・・・いちいちカードを取らなきゃいけないから・・・)
再度・・・マリーナへ・・・・・

クルーザーに付いている・・・・この・・・・アンテナですが・・・・
これは・・・クルクル回ってるのが見える・・・『オープンアンテナ』タイプ・・・

あ・・・

なんか・・・模型の船をつかんでる様な・・・写真が・・・・
撮れることに・・・気づきました・・・
で・・・・
さっきのオープンタイプのほかに・・・ドームに入ってる・・・・・
『レドームタイプ』の・・・2種類のアンテナが・・・あります・・

これが・・・レドームタイプアンテナです・・・・・
結局は、ドームの中で・・・レーダーがグルグル回ってるのですが・・・
詳しくは・・・次回で・・・・

今日・・・2本目のコーヒーを買ったのですが・・・・・・
小樽のコーヒーって・・・販売機は・・・みんな・・・『100円』?・・・
さっきの自販機も・・・100円・・

でした・・なんか・・・得した感じ・・・・
なのですが・・・・コカコーラの自販機の方が・・・・
ジョージアのブラックコーヒー好きなので・・・・

そんなことは・・・置いといて・・・・
アリーナの入り口には・・・・監視事務所と・・・ゲートがあります・・・・
なんか・・・基地っぽいですよね・・・・

おまけに・・・・こんな看板が・・・・・・
海上では・・・警察官ではなくて・・・『海上保安官』なのですね・・・・

『保安官』の目を・・・すり抜けて・・・・1隻いただき!・・・・
みたいな・・・写真を・・・・

良く見ると・・・まるで・・・キャンピングカーの様に・・・・
まだ寝てる人も・・・・・

かと思えば・・・・もう・・・出かける人も・・・・・・
(アリーナ内では・・・低速で・・・湾に出たら・・いきなり
フルスロットルで・・・出かけて行きました・・)
さまざまです・・・・・

散歩は・・まだまだ続きます・・・・・ということで・・・
今日は、ここまで・・・
