絵話塾だより

Gallery Vieが主宰する絵話塾の授業等についてのお知らせです。在校生・卒業生・授業に興味のある方は要チェック!

11月10日(日)絵本ゆっくりコースB・スズキコージさんの授業内容

2013-11-18 18:03:34 | 絵本ゆっくり塾
20131117kohji120131117kohji2今日の講師はスズキコージさんです。絵本ゆっくりBクラスの皆はコージさんの授業が初めてだったのでどんな先生かワクワク楽しみにしていました。
本日のテーマは「Record Jacketをつくろう!」です。先生自らレコードプレーヤーとレコードをお持ち下さり、音楽を聴きながらの授業がスタート!先生も教室で皆と同じようにレコードジャケットを制作されます。皆も次第に音楽の流れに乗って手を動かしていきます。好きなアーティストのジャケットを作る人、好きなイメージを膨らませて自分で作品テーマを決めて作る人。制作中は音楽の他にコージさんの貴重なお話の数々。昔、美術の学校を経験し、お手製の不思議な服装で外を出歩いていたこと、メキシコなど外国へ旅したお話など、、聞いていてどこか異国に迷い込んだような不思議な感覚にとらわれます。そんなふうに3時間授業があっという間に終了。最後は一人ずつ作品を発表。コージさんの「いいね!」が連発でした!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月17日(土)絵本研究科・古賀鈴鳴先生の授業内容

2013-11-17 18:25:34 | 絵本研究科
20131117koga1今日は神戸マラソンで街はにぎやか。研究科の第5回目は古賀鈴鳴先生の初回です。本日は「私の好きな絵本」と題しまして、一人ずつ自分の好きな絵本の素晴らしいところを発表していきます。
皆さんの発表した絵本は下記です。
『エンソくんきしゃにのる』作・絵:スズキコージ
『変なお茶会』作・絵:佐々木マキ
『そのつもり』作・絵:荒井良二
『うさぎのチッチ』作:ケス・グレイ 絵:メアリー・マッキラン など。
前に出て発表するということで、プレゼンのように、その絵本を初めて見る人にもわかるように説明。これがなかなか難しいですね!好きなところに加えて、自分の視点で発見したところも言えると良いですね、と古賀先生。
好きな絵本を説明することは、誰にでもわかるように自分の想いを伝える良い練習になります。絵本作りにもつながります!例えば、好きな絵本帳リストを作るのも良いですね。
次回は来年2月16日、今度も別の好きな絵本を今回と同じように発表してもらいます。もうひとつの課題、8ページ絵本のテーマは後日お知らせします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月16日(土)イラストコース・寺田順三先生の授業内容

2013-11-16 17:31:11 | イラストじっくり塾
20131116terada220131116terada1寺田順三先生二回目の授業は、課題の講評です。課題は、『本の本』絵・寺田順三 文・横山犬男 を読み、30あるお話の中から一つを選び、その内容の「表紙」を描いてくる、です。皆さんは『白熊メズのクラリネット』『蛇腹ジャングル』『カッコーの唄』『ピーチツリー・ストリートの兄弟』をテーマに絵にしていました。表紙の絵ということで、文字が絵(画面)のどこに入るかを考えながら描いていない人も。色々な要素を一つの画面に入れようとするあまり収まりがつかなくなっている絵もあるのでシンプルにまとめることも重要。それと、イラストに個性を出そうと無理して描くより、今、自分が描ける絵を続けることで、変わらない芯の部分が出てきます。それを大事にすると個性が出てきます。
次回来年1月25日の課題は、展覧会をすることを目的とした絵を5点以上描く。
さらにその展覧会用の案内状(DM)も準備する。(15枚分)以上です。
皆さん、頑張って下さい!!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月16日(土)デッサンクラス・タケウマ先生の授業内容

2013-11-16 15:17:26 | デッサンクラス
20131116takeuma120131116takeuma2小春日和の本日は神戸王子動物園でスケッチです。土曜日で家族連れもいっぱいです。
皆さん、好きな動物の前で最初は周りの目を気にしながら描いている人もいましたが、慣れてくると集中して一気に描き進めていました。動物はよく動くので難しいと思いますが、じっくりと観察すれば、手の動き、足の運び方等だんだんわかってきます。観察していると、例えば象は体の大きさに比べて意外に足がスリムなことや、馬の顔は体に比べ案外大きいことに気付きます。観察して知っていると、線に説得力が出ます。描きにくいポーズにも挑戦しましょう。
次週30日の課題は(23日は休み)今までの授業で描いた、人・風景・物・動物、この中から一つを選び一枚の絵として完成させて下さい。完成させるということがポイントです。それと、どなたのでもプロの方の展覧会を一つ以上見に行くこと、以上です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月20日(水)絵本わくわく・WAKKUN先生の授業持ち物

2013-11-13 19:01:31 | 絵本わくわく塾
11月20日(水)WAKKUN先生の授業は「長い紙」に墨で絵を描きます。

◎持ち物
・大小の筆(習字用の筆・100均で良い)
・ぞうきん、新聞紙
・文鎮(ぶんちん、又は何か重しになるようなもの)
・水を入れるカップ…2つ(ペットボトルの上を切った物で良い)
・紙と墨代…100円
※紙と墨はvieで用意します。
※汚れても大丈夫な服装、もしくはエプロンを持参下さい。
※紙の長さをどう生かして描くかの構図を、大体で良いので考えてきて下さい。(※縦、横、自由に描けます)
以上です。

よろしくお願いいたします。

※スポット受講(在校生、卒業生対象)、ご見学(体験受講)の方、?随時受付しております!? 興味のある方はギャラリーvieまでお問い合わせ下さい。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする