各地で最強寒波の影響で凄い事になっていますね。

紺地の株は寒さにも負けず多少の皺は引くものの元気そうです。


羅生門でも柄がはっきりしない株も有りますが紺覆が決まり中々上柄で気に入っています。三重の棚から出た株なので本家から出た株と言ってもいいかな⁉️




子も1本、秋ぐらいには外せそうですが柄継続も良く中々の物だと思っています。


外すとすぐに持って行こうとする人がいますので次の子が出るまでは外すのはお預けしたいですね〜⁉️
新潟などの富貴蘭はどう成っているかなぁ〜❓なんて考えたりします。
幸い関西は氷点下には成っているものの雪での影響が無いので雪掻きなどしなくてよいので幸せです。

紺地の株は寒さにも負けず多少の皺は引くものの元気そうです。


羅生門でも柄がはっきりしない株も有りますが紺覆が決まり中々上柄で気に入っています。三重の棚から出た株なので本家から出た株と言ってもいいかな⁉️




子も1本、秋ぐらいには外せそうですが柄継続も良く中々の物だと思っています。


外すとすぐに持って行こうとする人がいますので次の子が出るまでは外すのはお預けしたいですね〜⁉️