翠華殿
2018-02-21 | 豆葉
私が富貴蘭をやり始めた頃ホームセンターの園芸コーナーで愛媛の園芸店が来て
販売していた時に面白い葉型をしていると思い何も分からず購入した翠華殿です。
確か何百円だったと思います。約1年半程前の事ですが懐かしい気がします。





外棚で皺を引きながら冬越し中です ビニールを巻いている外棚も日中は
かなり気温も上がり部屋の中より高いです。
朝と昼との温度差が有り過ぎ、どうしたら良いのか・・・・また悩みが
販売していた時に面白い葉型をしていると思い何も分からず購入した翠華殿です。
確か何百円だったと思います。約1年半程前の事ですが懐かしい気がします。





外棚で皺を引きながら冬越し中です ビニールを巻いている外棚も日中は
かなり気温も上がり部屋の中より高いです。
朝と昼との温度差が有り過ぎ、どうしたら良いのか・・・・また悩みが

いつも素人ブログを見て頂き有難う御座います。
朝の冷え込みを和らげる為、ストーブに鍋を掛け
サーキュレーターの風で回しています それでも5度までも朝は上がりませんが陽が昇ると一気に上がって昨日などは、18度以上になってました
日中は仕事で帰れないしどうしたら良いものかと悩んでいます。湿度は、30%台で蒸れる事は無いと思うのですが。
また、良い方法があれば教えてください。
びっくりしました 温度差が30℃もあるとは、私の所で15〜18℃位でどうしたらと思っていましたが、悩む事も無いですかね。
上のポリカの屋根の下3面は、すき間がありますのでそこまで上がる事は無いと思っています。
18℃位が快適ですかね 色々情報有難うございました。
せきれいさんの所の外棚と我が家の外棚と環境が似ているような感じがします。私の所の棚は高さ3M有りますから蒸れは心配して無いのですが、上に隙間を約10㎝開けてますので、いくらストーブとサーキュレーター弱24時間回していますが朝は予想最低気温より2℃程高いだけで5℃にはなりません 日中は日差しがで昨日は、19.7℃まで上がってました。 せきれいさんの所の情報を読ましていただき心配事が和らぎました。
経験不足為また、宜しくお願いたします。