奥深い富貴蘭

富貴蘭の成長記録や新入棚を写真付きで
また、展示会や交換会などイベント記録を紹介

大鷹丸の縞

2019-07-11 | 大鷹丸の縞
あれから約半年 葉振り1枚ですが順調に生育しています
地味目上柄の木は安心して栽培出来るような気がします。

昨日と同じく花を咲かせています。花の事は良くわかっていませんが香りを楽しんでいます。










このアタリは新芽だと思うのですが?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大鷹丸の縞

2019-01-16 | 大鷹丸の縞
仕事が連休で休みの日には何故かじっとしてられない性格で丁度祭日で

高速代も安くなるのを利用し瀬戸大橋を渡り四国三香園さんへ行って来ました。

この時期 富貴蘭は数少なかったですが一目見てこれはと思ったのがこの大鷹丸の縞

今まで見た大鷹丸縞は源平柄や派手目が多かったですが落ち着いた最上柄ではないかと?

















値段を見て悩み あれは最上柄と言ってもいいぐらいだよと言うので余計悩み

他を物色しながら どうしようどうしょうと言っていると・・・・・

あぁ~あれOOでいいよとかなり安く言ってくれたので即持って帰るわの返事

大鷹丸縞は持って無かったし良いのが入棚出来て良かったと自己満足



まぁ 位置からして花芽でしょうが1つアタリも付いてます。

結局 他のも併せ3鉢持って帰って来ました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする