四季の風 

お花や日々の出来事それに発見や川柳等を

ウツボグサの饗宴

2016-06-02 09:53:18 | 我が家の草本
 我が家で年に1度賑やかになる場所は ウツボグサの生えている場所。
この冬植え直ししたのでちょっと寂しいですが それでもそれなりに沢山咲きました。


南側の西方面からから


少し下がって


東方面から


少し角度を変えて


お花は


上から見ると


白っぽいお花


北側もやっと満開状態に・・今朝逆光で撮りました。
今までは南側はアメリカシバと 混植してあったので水分が保てましたが アメリカシバを年に数回刈り込むのが 面倒になり処分してしまった為水分補給が出来ず 写真では判りませんが1部枯れた場所もあり 何か別の植物を植え込まなくてはと思っています。


*** 破竹の煮物

先日切って湯がいた熱々の真竹を 「時間が足らなかったのでもう1度湯がいてね。」と言われて頂いき 翌日湯がいてからカラシメンタイコと 少し調味料を足して煮ましたが美味しかったです。

昨日の午後過日TVで綿埃はダニの元 それはアレルギーの根源と放映していたので 現在アレズギーは無いですが 2階の私の部屋の箪笥をずらし思い切って大掃除することにしました。
すると湿気の為にと少し間を空けていた為 その隙間にびっくりするぐらい綿誇りが 溜まっていて気分悪くなるほどでした。
綿埃って溜まるものですね~。お金がこんなに溜まると良いのですが・・・。(笑


・・・ 綿埃生きた年月物語る  ・・・

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hirugao)
2016-06-02 10:03:58
以前、大池にキャンプに行ったときに見つけました。
ほんといい花ですよね。
去年1本植えたはずですがどうなっているのだろうか。

真竹は破竹と同じなのかしら。
ママは煮物と昨日は炊き込みご飯にしてくれました。

大掃除しなくてはね・・・
返信する
有難うございました。 (かなこ)
2016-06-02 11:26:32
hirugaoさん今日は。
ウツボグサは花壇の外側に植えると生き残ります。
ごみごみは嫌いみたいです。

破竹でした。
直しておきました。
有難うございました。
炊き込みご飯も美味しいですね。

お掃除頑張りました。
返信する
ウツボグサ (ぶちょうほう)
2016-06-02 11:43:49
かなこ様 こんにちは
ウツボグサが一面に咲きましたね、これだけのものにするには人知れず努力があったのではないですか。

綿ぼこりにダニが・・・・・・そうなのですか、では気を付けないといけませんね。
手の届かないところ、目の届かないところ、気の付かないところに集中しますね。
お金とは違って、何の苦労をしなくてもこちらの方はどんどん増えていきますね。
返信する
ウツボグサ (自然を尋ねる人)
2016-06-02 16:35:42
綺麗に咲きましたね。
私のところの川土手にも沢山ウツボ草が咲きました。
残念ながらホタルが飛ぶ場所の川原につきおおくをかりとりましいた。
今晩ホタル見に新聞社を案内して行きますので再度核にして見ます。
返信する
Unknown (山小屋)
2016-06-02 19:08:11
見事なウツボグサですね。
山で出会うとまた違った感じがします。
花が終わった姿から夏枯草(かこそう)とも呼ぶそうです。

綿ぼこり、我が家でもきっとタンスの後ろに溜っている
ことと思います。
返信する
有難うございました。 (かなこ)
2016-06-03 10:16:32
ぶちょうほうさん今日は。
それが野草で丈夫なので個の中に生えるニワゼキショウを毎日取り除いただけでした。

私の部屋は殆ど寝室同然でしたが 沢山の綿ほこりに驚いてしまいました。
人知れず溜まるものなのですね~。
驚いてしまいました。
たまにはお掃除した方がいいですね。
返信する
有難うございました。 (かなこ)
2016-06-03 10:18:34
自然を尋ねる人さん今日は。
刈り取られても宿根草なので大丈夫でしょう。
でも花が見られないのはちょっと残念ですね。
少しは残っているといいですね。
返信する
有難うございました。 (かなこ)
2016-06-03 10:22:40
山小屋さん今日は。
山ではここまで揃って咲いていないでしょうね。
岡山のお友達に頂いた1株から夏枯草にして自然に種を飛ばして増えたものです。

この頃は夏枯草もしないで処分しています。

綿ぼこリ以外と溜まっているかもしれませんね。
誇り高き女ではなかったですがほこりは一杯でした。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。