四季の風 

お花や日々の出来事それに発見や川柳等を

蔓延りました。

2016-07-20 09:42:15 | 観察
 北条の方に頂いた1本のヤブミュウガは 数年経ち我が家の1番日陰の場所がお気に入りらしく 隙間を陣取って蔓延っていますす。
この日陰の場所では背丈が高く 葉も緑が濃く長く咲きます。


ヤブミョウガ(ツユクサ科) 咲き始め


白いお花は寄り添って咲いています。


背丈が高く1、5m程あり・・


早く咲いたお花はもう実になっています。 上から撮りました。  


地下茎で伸びて好きな場所に生えるので困りますが 抜くのは簡単で助かります。(これより生えています)


日向の場所は背丈が半分くらいです。


ミョウガ(ショウガ科) 雨が多いので林のように生えていますが ミョウガのお花を収穫するのは涼しくなってからです。


ジンジャー(シィウガ科) 近年雨が多く喜んでいます。
3種とも雰囲気が似ていますが 科が違っていました。


*** トウモロコシの冷凍

過日梅雨晴れ間を選んでトウモロコシの収穫をしましたが 雨の所為で受粉が上手くいかず 実は全体的に超小振りでした。
大き目のものを数本は茹でて頂きましたが 残りは包丁で削いで冷凍し少しずつお料理に使っています。

・・・ 猛暑日は日陰の花と同化する  ・・・

 

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヤブミョウガ (みーばあ)
2016-07-20 09:59:59
ふえますね~
我が家でもあちこちに顔を出します
庭の隅のほうのだけ残して抜いています~
白い花と緑の葉が綺麗ですし、実も良いですよね
茗荷の花もちゃんとできるしね
結構重宝します
返信する
Unknown (hirugao)
2016-07-20 10:27:24
ヤブミョウガも増えるのですね~
ミヨウガといえば昨日収穫しました。
今年はすごく背が高くなり見にくかったので毎日しっかり点検でした。

酢漬けにしておきました。
だんだん畑仕事が億劫になりました。


返信する
Unknown (平家蟹)
2016-07-20 20:18:41
ヤブミョウガの花は涼しげで可愛いですよね、実も綺麗です。
庭では増えすぎですか、こちらでは野生のはあまり見かけないんですよね。
ミョウガも野生のは凄く多いけど何故か花は滅多に咲かせない。
野草ファンとしては花より団子じゃなくて花のほうを見てみたいです。
ちなみにハナミョウガというとミョウガとは又違う植物です。
返信する
有難うございました。 (かなこ)
2016-07-21 10:07:18
みーばあさん今日は。
やっぱり増えますね。
我が家も至る所でニョキニョキなのでこの頃この2箇所以外は処分しています、

お花のない時期に重宝し涼し気でいいですよね。

ミョウガは必ずミョウガが出来て嬉しいですが我が家は遅めなのが残念。
返信する
有難うございました (かなこ)
2016-07-21 10:11:33
hirigaoさん今日は。
ヤブミョウガの群生地が綺麗と言って新聞に出ていたので見に行ってきました。

その時お近くの方がご自分の山のヤブミョウガを1本下さって あれから数年我が家も増えました。

ミョウガもう収穫されたのですね。
我が家は秋口です。
返信する
有難うございました (かなこ)
2016-07-21 10:16:33
平家蟹さん今日は。
ヤブミョウガは自然界でも日陰の他の植物に邪魔されない場所に咲いていますね。
人間の関わりが必要な種かもしれません。

兵庫県では自然界のミョウガのお花を収穫に行っていましたが・・・?時期が違うのではないでしょうか??。
現在市販の者はハウス栽培らしいですね。
我が家は秋口です。

そう言えばハナミョウガと言う種があった気がしました。
ありがとうっございました。
早速直しておきます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。