四季の風 

お花や日々の出来事それに発見や川柳等を

木々の花

2016-05-18 10:01:16 | 我が家の木本
 季節は移ろって木々たちも別の木が 子孫を残す為の開花が進んでいます。


ソラナムラントネッチ 挿し芽から数年たち立派な木になりました。
頂いたお家ではもう数年前に伐採されています。


今年は花つきが今まで1番多い感じです。
去年初めてナス科らしいナスに似た実を付けました。


サラサウツギ もっとピンク色で”ピンクボンボン”と言う種でしたが・・


晴れた日に撮ると普通のお花に・・・


ご先祖返りしたかもしれません。


エゴノキ 我が家に合わなく弱ってしまった木ですが かろうじて生きています。


小さくなった木で懸命にお花をつけましたが もう既に散りました。


マユミ 小さなお花は地味で余り可愛くありませんが・・・(あら虫が写っていました)。


紅い実は可愛いです。
木々のお花も今年も頑張ってさ咲きました。


*** 常緑樹は今世代交代の時期を迎え落葉中 身近ではカナメモチ・サンゴジュ・キンモクセイ・カシの仲間・シキビ・ウバメガシ・マサキ・クスノキ等 秋と変らないほど葉を落し街路樹回りも汚いです。
我が家も他所からも風で飛んでくる葉もあって 落ち葉掃きが忙しいこのごろです。


・・・  白昼夢どんでん返し期待する   ・・・

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ナス科 (ぶちょうほう)
2016-05-18 11:49:56
かなこ様 こんにちは
記事の写真を見て、この配色はナス科に違いないとは思いましたが、これは木本でしたか。
実はナスに似ているのですか?もしや、クコにも似ていませんでしょうか。

エゴノキは花が素敵ですが、こういうのが庭に一本あるとよいですね。

常緑樹の落葉は、思いのほかに分量が多いものですね。クスノキなどで特にそのことを感じます。
返信する
Unknown (hirugao)
2016-05-18 15:01:04
綺麗な紫色ですね~
木になるんですか?
近くの家ではこのエゴの木がメインツリーにしているお宅があります。
先日の風雨でかなり散ってしまいました。

春のお花がどんどん咲き進んでしまいますね。
返信する
ソラナムランドネッチ (みーばあ)
2016-05-18 21:45:35
ソラナムランドネッチ、難しいなまえですね
覚えられません
紫の花、木なんですね
ナスに似た実がなるんですか
挿し芽ができるんですね
更紗ウツギ、八重咲きなんですね
我が家には八重咲きじゃないのが有ります
八重咲ききれいですね
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2016-05-19 07:43:11
サラサウツギの色が変わってきたのですか。興味深いですね。ウツギは白ですが、これも元々は白がベースだったのですね。
返信する
有難うございました。 (かなこ)
2016-05-19 10:09:02
ぶちょうほうさん今日は。
ソラナムラントネッチは花色からもナス科らしいですね。
基本にもナス科結構ありますね。
観はクコよりもっとナスの形でした。
青い実をUPした後はどうなったのか見ませんでした
ナス科なのでカメムシが来ます。
今年は藻1回来ていました
それで伐採されるのかもしれませんね。

エゴノキは川沿いの木なので我が家ではちょっとですが頑張っています。

常緑樹の葉の交代時期はドラマチックですね。
返信する
有難うございました。 (かなこ)
2016-05-19 10:12:51
hirugaoさん今日は。
ソラナムラントネッチは色が素敵で小枝を分けて頂き挿し芽しました。
枝先に咲くので刈り込んだほうが沢山咲くようです。

我が家も6本仕立ての優雅な姿の木を植えましたが現在2本に・・・花つきが良いのでシンボリツリーとして いいですね。

返信する
有難うございました。 (かなこ)
2016-05-19 10:18:16
みーばあさん今日は。
ソラナムラントネッチでした。ドート
昨日図書館で花図鑑を借りてきて調べてみました。
アフリカの木なので冬枯れしますが意外と丈夫です。
現地では1年中咲いているかもしれませんね。
覚えられませんね。

八重のウツギで存在感ありですね。
田中眼鏡屋さんのプレゼントです。
ウツギは山に沢山咲いていて今頃綺麗ですよね。
返信する
有難うございました。 (かなこ)
2016-05-19 10:20:30
多摩NTの住人さん今日は。
田中眼鏡屋さんからのプレゼントのサラサウツギもアジサイも色変わりしました。
肥料の所為?気候の所為・県境の所為なんでしょうね。
今後又観察します。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。