四季の風 

お花や日々の出来事それに発見や川柳等を

洋花も楽しい

2014-05-28 08:42:58 | 我が家の草本
 今日は洋花ばかリ集めてみました。

ホルステイーの仲間

1日花で温室に咲くお花 牧野植物園温室のでも咲いていました。
現在室内のコンキンナの鉢に 去年の株が枯れないいまま8~90センチに育っています。

イワタバコ科

苗を頂きその後は夏は戸外で過ごしましたが 冬は室内でないと無理。
こぼれ種でよく増え お外に出したランの鉢にも生えています。

宿根ツリガネソウ=ジキタリスの仲間

宿根草と言うのが魅力。

ペンステモン

名前不明でUPしたお花でしたがペンステモンと判明。
別の株ですが朝日が当たるのでピンクっぽい。

クリニス=リクニス

こぼれ種でよく増え数箇所で開花。
リクニスでした。(山小屋さんより有難うございました。)
別名 フランネルソウ スイセンノウ

ヒルサキツキミソウ

木が茂って日陰にな減り気味 何処かに移植しなくては・・・。

オオキンケイギク

1株のみ残しています。

賑やかなお花が多いですね。


*** 図書館から帰宅するとお友達のお一人が ソラマメのお裾分けと沢山植わった スズランのプランターを持ってきてくださいました。
焼きソラマメと煮浸しソラマメの2品を作って・・

でも昨日はおビール飲みませんでした。御馳走様でした!!


*今日は松山市保健所主催 お料理教室の会員の健康と親睦の為の運動会に 参加する為コミセンに行きますので 早いUPになりました。


・・・  健康の言葉拾いにかけっこす   ・・・




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hirugao)
2014-05-28 10:28:22
庭にはいろんなお花が咲いているのですね。
わがやにもペンステモンの銅場のがあります。

こぼれだ音で咲くクリス?はビロードソウなんて昔亜読んでいました。
hirugaoも今からお庭の花の写真を撮ってきます。
光の具合がよくないかも。。。です。
返信する
有難うございました。 (かのこ)
2014-05-28 15:15:03
hirugaoさん今日は。
皆さんい頂いた種が多くて 我が家もゲップしてしまいそうです。(笑)
ペンステモンはいただいた株を箇所に植えた為咲く時期が琴音っていて 勿論最初の株を咲いています。
結構丈夫なお花ですね。

リクニスはビロードスイセンノウでしょうか?。

ぜひ撮ってUPしてみてください。

返信する
スイセンノウ (山小屋)
2014-05-28 17:34:59
ムラサキの花は何でしょうね。
>クリニス・・・?
リクニスは学名ですね。
一般にはスイセンノウ、またはフランネルソウと呼んでいます。
この花には白い花もあります。

オオキンケイギクは外来生物法によって栽培が禁止されています。
罰則があるかどうか知りませんが、栽培はしないほうがよいと思います。
土手などに群生しているときれいですが、増え過ぎて在来種を淘汰してしまうようです。

返信する
ソラマメ (ぶちょうほう)
2014-05-28 22:39:57
かなこ様 こんにちは
ソラマメが出回り始めましたね。
確かに煮ても焼いてもおいしいですね。

”ソラ豆のお兄ちゃんはシド豆と言います、ではソラ豆の妹は何豆でしょうか?”・・・と孫と謎々遊びをしましたが、ちゃんとミファ豆と答えて来ました。

確かにお酒のアテに好都合ですね。

ところで、本日、公園にナツツバキを見に行きましたが、二本あるいずれも未だつぼみが固かったです。 残念!
返信する
有難うございました。 (かなこ)
2014-05-29 10:28:35
山小屋さん今日は。
図鑑によく似たお花は載っていましたが 今朝メモが見つかりましたので書いておきます。

リクニスでしたね。自分ではそう呼んでいたのですが・・・ありがとうございました。
早速直しておきました。
白色もあったのですが消えてしまいました。

オオインケイギクお外に出ないようにしています。
こちらでは植えている方もいらっしゃいますが 確かに公害種ですね。
こちらの高速道もこれで覆われていました。
返信する
ありがとうございました。 (かなこ)
2014-05-29 10:37:44
ぶちょうほうさん今日は。
ソラマメ音階で遊ぶとそうなるのですね。
さすがお孫さんのお相手されていらっしゃるから面白いですね。
煮浸しが私は好きです。
おかずにもなりますから・・。

え~まだ咲いていなかったのですね。
我が家のナツツバキはもうお仕舞いです。
UP楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。