クリスマスローズの花に見えるのは「萼片」 中心部の小さなものが蜜腺として残った花弁らしいですが それも色々あってその変化が面白いです。

濃い色。

外側だけ濃く シベの茎が赤い色

形も色も代わっているセミダブル。

数が多く シベのうっすら赤い色。

1列は少ない方。

極端に少ない。

膨らんでいる

シベが少ない。
実生やその実生のお花は変化が面白いですが 進化それとも退化?。
*** カレー丼

お友達に頂いたお手製の切干ダイコンを使って 図書館で借りてきた「カレー料理」の本に載っていた 切り干し大根カレーをアレンジして作ってみました。
前日のジャガイモの煮物残り物のも入れ おアゲも入れて和風味にして丼にしましたが なかなかいけました。(笑
トッピングは以前作った レッドキャベツの甘酢漬けが無くなり掛けたので 買い込んだ愛媛産の新タマネギをスライスして 残りの液に浸したものです。(ポルフェノールがありそう・・・)
新タマネギが甘いのでお酢を足しました。
・・・ 紫の彩に私を委ねます ・・・

濃い色。

外側だけ濃く シベの茎が赤い色

形も色も代わっているセミダブル。

数が多く シベのうっすら赤い色。

1列は少ない方。

極端に少ない。

膨らんでいる

シベが少ない。
実生やその実生のお花は変化が面白いですが 進化それとも退化?。
*** カレー丼

お友達に頂いたお手製の切干ダイコンを使って 図書館で借りてきた「カレー料理」の本に載っていた 切り干し大根カレーをアレンジして作ってみました。
前日のジャガイモの煮物残り物のも入れ おアゲも入れて和風味にして丼にしましたが なかなかいけました。(笑
トッピングは以前作った レッドキャベツの甘酢漬けが無くなり掛けたので 買い込んだ愛媛産の新タマネギをスライスして 残りの液に浸したものです。(ポルフェノールがありそう・・・)
新タマネギが甘いのでお酢を足しました。
・・・ 紫の彩に私を委ねます ・・・