クリスマスローズのタネ袋を置いたところに 今年の新芽が出てきましたので 咲くまでに変化を観て見ました。

タネ袋を置いた場所の今年の新芽

タネ袋を置いた場所の去年の新芽

こちらは自然に零れた実生の去年の新芽と 大き目の株は一昨年の株。

タネ袋を置いた場所の一昨年の新芽
このままですと混みこみするので移植した方がいいです。

カワラナデシコが消えた場所に 自然に零れた実生の新芽を この冬(手前の小さい1~2年目の株)と 去年の冬の大きな株(真ん中) 一昨年の株(奥)を移植し仮植えした場所です。

1年で随分生長し去年植え込んだ株にも蕾が3株 2年物の株だったかもしれません。
別の場所でも咲き始めました。

一昨年植えた株は去年から咲くようになりました。

自然の零れダネの株の実生の株の初蕾 環境が良い(混みこみしていない。半日陰)だと3~4年目で咲きます。
1年中緑手間が要らないこのお花増えると嬉しいです。
*** イキナリダゴ

道後温泉の商店街で見つけた食べ物ですが 比企の村さんのブログでお手製を拝見したばかりだったので お土産に一つ買って主人と半分づづ味わいました。
こちらは中に餡子が入っていましたが 素朴な甘さのお饅頭?で体に良さそうでした。
比企の村さんによれば熊本の名産だと言うことですが お店で名前も産地も聞くことを忘れました。
・・・ 懺悔無しクリスマスローズ咲く姿 ・・・

タネ袋を置いた場所の今年の新芽

タネ袋を置いた場所の去年の新芽

こちらは自然に零れた実生の去年の新芽と 大き目の株は一昨年の株。

タネ袋を置いた場所の一昨年の新芽
このままですと混みこみするので移植した方がいいです。

カワラナデシコが消えた場所に 自然に零れた実生の新芽を この冬(手前の小さい1~2年目の株)と 去年の冬の大きな株(真ん中) 一昨年の株(奥)を移植し仮植えした場所です。

1年で随分生長し去年植え込んだ株にも蕾が3株 2年物の株だったかもしれません。
別の場所でも咲き始めました。

一昨年植えた株は去年から咲くようになりました。

自然の零れダネの株の実生の株の初蕾 環境が良い(混みこみしていない。半日陰)だと3~4年目で咲きます。
1年中緑手間が要らないこのお花増えると嬉しいです。
*** イキナリダゴ

道後温泉の商店街で見つけた食べ物ですが 比企の村さんのブログでお手製を拝見したばかりだったので お土産に一つ買って主人と半分づづ味わいました。
こちらは中に餡子が入っていましたが 素朴な甘さのお饅頭?で体に良さそうでした。
比企の村さんによれば熊本の名産だと言うことですが お店で名前も産地も聞くことを忘れました。
・・・ 懺悔無しクリスマスローズ咲く姿 ・・・