きのこつれづれ

つれづれに観察したきのこをつれづれに更新しています。

クリタケ

2006-10-28 21:02:02 | きのこ
山口県西部のここ1ヶ月の降水量は例年の5%だとか。
近くの山ではきのこらしいきのこの姿は殆ど見られません。
そこで芸北まで足を伸ばしました。
目的のナメコは時期がやや早いのか姿は見られませんでしたが他のきのこは、そこそこに生えていました。
今日は取り敢えずクリタケを・・・。


クリタケ Hypholoma sublateritum (Fr.) Quel.
モエギタケ科クリタケ属








                      ↓ クリタケと間違われやすいニガクリタケ


ニガクリタケ Hypholoma fasciculare (Hudson:Fr.) Kummer
モエギタケ科クリタケ属

中毒例の多いきのこの1つです。

図鑑に書かれているニガクリタケの中毒例を要約してみましょう。

大阪の家族5人がクリタケを採取し夕飯に味噌汁と炊き込みご飯にして食べた。
深夜2時頃から下痢、嘔吐をするようになり見るもの総てが紫色に見えた。
5人は救急病院に運ばれ両親と弟と妹は3日~5日で退院したが大量に食べた長男は重体で5日後に漸く意識が戻った。
入院中、長男は首から胸にかけて皮膚が赤紫色に変色していて、太腿や関節の各所も同じように紫斑が広がっていた。
保険所の調べで採取したクリタケの中にニガクリタケが入っていたという。

上の写真のニガクリタケは黄色みの強いタイプですが茶色のタイプはクリタケと紛らわしいので要注意です。
クリタケと同じ所に生えている事もありますので採取する時はくれぐれも注意が必要です。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
とてもリアル。 (花虫とおる)
2006-10-28 21:10:07
海華さん、こんばんわ。



最近、キノコでも花でも背景を広くとり入れて、作風が変わりましたね。

心境の変化でもあったのでしょうか?

本当にリアルでとても楽しく拝見しています。
返信する
Unknown (もせて)
2006-10-29 08:40:46
クリタケもそうですが、かわいい幼菌を採って帰るかどうか、いつも迷いますね。

かなりの確率で採っちゃいますけど。(^_^;;
返信する
怖い (かのこ)
2006-10-29 13:09:58
海華さん怖いお話ですね~~。

やっぱり勝手に食べてはいけませんね。

見るもの全て紫に見える・・・・何とも不思議な現象ですね~~・・・・。

視覚神経が侵されるのでしょうか・・・?。

おおこわ!!

勝手に決して食べません。(笑)



クリタケが食べられると聞いていますね。

美味しかったでしょうか・・・?。

返信する
動きが (海華)
2006-10-29 18:20:49
 花虫とおるさん

コメントが遅くなってすみません。



シグマ17-70mmは被写体に動き(表情)が出ますね。

きのこの場合は発生環境がよく分り情報が多く撮り入れられるのでとても気にいっています。♪

色々と教えていただき有難うございます。
返信する
幼菌の方が (海華)
2006-10-29 18:23:19
 もせてさん

>かわいい幼菌を採って帰るかどうか、いつも迷いますね。

そうですよね。

私は上の写真ほどの大きさでしたら有り難く頂きます。

幼菌の方が美味しいですもの。
返信する
変化に富んでいるから (海華)
2006-10-29 18:37:35
 かのこさん

野生のきのこを採取して食べる場合はきのこを熟知している人のアドバイスはかかせません。

人間(生物にも)にとって有用なものも多いですから恐がってばかりで無く、どんなきのこで、どんな中毒症状を起すか知る事も必要ですね。

返信する