野の花語り

野山歩きで出会った野の花や昆虫たちとおしゃべりしながら時々道草も・・。

芽吹き

2006-04-08 17:29:33 | 野の花
  
  サルトリイバラ科

想像出来ませんが以前はユリ科に属していたようです。

子供の頃、母は5月の節句にこの葉で柏餅を作っていました。懐かしく楽しい思い出です。

写真を撮っていたら、ルリタテハが近くを飛び回っていました。
ルリタテハはこの若葉に産卵して一生を終えるそうです。
観察が楽しみです。

  
  アカメガシワ ドウダイグサ科

樹皮や葉は古くから民間薬として用いられ、漢方では野梧桐(ノゴトウ)といい胃の疾患に効能があるようです。
特に赤い葉が効能が強いとの事。

  
  オオバヤシャブシ カバノキ科

秋、枯れた実の煮出し液で木彫の色出しに使っていました。
試してはいませんが、多分布でも良い色が出るでしょうね。

  
  サクラ バラ科

ここ4,5日の暖かさで植物達が一気に芽吹いてきました。
遊歩道脇の殆どの桜は満開を迎え、花びらがチラホラと散っていました。♪
明日は桜吹雪が見られるでしょうね。