今日の朝の散歩は、白島ランニングコースです。
双眼鏡持参です。
太田川には、オカヨシガモ?
3羽いましたが、どういう関係でしょう、親子か、三角関係?

中州にはアオサギが体育座りの日向ぼっこ。(笑)

長寿園付近の「ツグミ」です。

白島ランニングコースでも見ました。

ランニングコースでは歩く人も多いです。



「大型ゴミ」の不法投棄防止立て札が新しくなっています。
ぜひとも捕まえて1千万円せしめましょう。

「新白島駅」に入るJRレッドウイングです。

三篠橋まで来ると今日は、いつもいる「カワウ」が2羽いました。
首辺りが白くなって、婚姻色でしょうか。


「基町」にきました。
草原の「ハクセキレイ」です。
2羽いましたが、1羽は川の方へ逃げました。

木の枝にいるのは「ツグミ」でしょうか。
今日は「ツグミ」ばかり見て歩いたようなものでした。

「小春日和」というのでしょうか、暖かい朝の散歩でした。
天気予報では、本日の最高気温、16℃とか・・・
双眼鏡持参です。
太田川には、オカヨシガモ?
3羽いましたが、どういう関係でしょう、親子か、三角関係?

中州にはアオサギが体育座りの日向ぼっこ。(笑)

長寿園付近の「ツグミ」です。

白島ランニングコースでも見ました。

ランニングコースでは歩く人も多いです。



「大型ゴミ」の不法投棄防止立て札が新しくなっています。
ぜひとも捕まえて1千万円せしめましょう。

「新白島駅」に入るJRレッドウイングです。

三篠橋まで来ると今日は、いつもいる「カワウ」が2羽いました。
首辺りが白くなって、婚姻色でしょうか。


「基町」にきました。
草原の「ハクセキレイ」です。
2羽いましたが、1羽は川の方へ逃げました。

木の枝にいるのは「ツグミ」でしょうか。
今日は「ツグミ」ばかり見て歩いたようなものでした。

「小春日和」というのでしょうか、暖かい朝の散歩でした。
天気予報では、本日の最高気温、16℃とか・・・