goo 自由日記⒉

色んな出来事を載せています、見てくださいね!

休止のお知らせ

2019-07-19 19:54:20 | 日記
突然ですが、家庭の事情でしばらく間、当ブログ休止します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八丁堀・本通りにて・・・

2019-07-16 14:26:32 | 近ブラ
 今日の朝は八丁堀のクリニックに行きました。
 予約時間が12:20なので診察なしで薬だけもらってきました。
 「胡子通り」は七夕飾りがまだ吊るしてあります。
 

 


 「毛利元就」の先祖を祀る「胡子神社」です。
 

 


 中央通りに立つ「堀川町原爆慰霊碑」です。
 

 


 平成元年の「アジア大会」の名残の "クックとポッポ “。
 


 本通りに出ました。
 サトちゃんもカープ仕様。
 


 本通りで一番賑やか「ひろしま夢ぷらざ」。
 

 


 おしゃれなご婦人も立ちスマホ。
 


 出会った知り合い。
 

 
 

 


 まとまりのない、スナップ写真になりました。

 午後は又、凄く暑いです。
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タヌキ出没か

2019-07-15 19:46:40 | 日記
 夕方、散歩に出ました。
 牛田ランニングコースをしんこうへい橋まで行きました。
 橋の下に「タヌキ」がいます。
 ヌートリアもいる場所です、タヌキは夜行性だったと思いますが。
 


 

 

 

 

 

 


 残り物のエサを食べると草むらに逃げて行きました。

 牛田ランニングコースを戻ると、日が暮れそうですが、まだウオーキングする人もいます。
 親子が釣りをしていました。
 旧太田川(本川)にサヲを投げていましたが果たして釣れるのでしょうか。
 

 


 「ノルディックウオーキング」をする人もいます。
 
 

 

 

 

 日中は暑くて出られませんでしたが、夕方は涼しく、気持ち良かったです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探鳥会7月(広島城)に参加!

2019-07-14 18:45:40 | 探鳥会
 本日の探鳥会は広島城でありました。
 令和元年7/14日(日)  8:30 護国神社前集合  19名参加
 時折小雨が降り、木陰の鳥見でしたが、最後の鳥合わせでは、13種の鳥に出あった様でした。
 先ず、元大本営前の木に、「カワラヒワ」「メジロ」「エナガ」と確認しました。
 撮影できたのは「カワラヒワ」の影絵のようですが、尾羽がⅯ字になっているそうです。
 
 


 広島城の西側でお堀の上を「カワセミ」が飛んだそうです。
 私は見落としました。

 広島城の東側で、「コスズメ」が数羽地面をチョロチョロして羽を広げていました。
 餌をねだっているのだそうです。
 
 

 
 

 

 大本営跡に戻って来て、木の上の「ムクドリ」です。
 


 10:30
 最後の鳥合わせです。
 7~8月は一番鳥が少ない時期だそうです。
 それでも、13種の鳥が確認されました。

 広島城跡で見かけた植物です。
 「柿の実」
 

 小さな池の「スイレン」「コイ」です。
 

 

 


 広島城のお堀を北周りに帰りました。
 「広島城」天守閣です。
 


 広島城ランニングコースにある立ち木の「ヒノキの実」?
 

 


 「ヒマラヤ杉の実」でしょうか?
 


 地面に「ムクドリ」がいました。
 ムクドリにも「コムクドリ」がいるので、よく見るようにと教わりました。
 


 
 

 


 
   <おまけ>
 11日の夕方見た太田川の「ササゴイ」です。
 今日の探鳥会では見れませんでした。
 

 


 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街角の花たち(7月)

2019-07-12 14:59:08 | 日記
 今日の朝は「しんまちサロン」に行きました。
 ”ノルディックで転倒予防!” で私が先ず、最初に歩かされてマア~緊張しました。
  終わる頃は何とか様になったようです!

 終了し、帰宅途中の「街角の花たち」です。
 民家の「サルスベリ」
 大空に向かって気持ちいいです。

 

 

 


 「ハツユキカズラ」?

 

 

 


  新町1丁目の地下道、入り口の植え込みに咲く花たちです。
 「緑のアジサイ」
  白かったように思います、あじさいの7変化、変化(へんげ)したのでしょうか。

 

 

 


 大輪の「ムクゲ」の様ですが、1輪花開いています。
 

 


 草むらの「トケイソウ」?
 

 


 


「ギボウシ」「?
  随分と茎が伸びています。
 


 「アガパンサス」
 道路わきに沢山咲いていました。
 

 

 


 ノルディックで緊張して、街角の花たちに癒されました。

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

従烈ミニトマトが・・・

2019-07-11 14:03:25 | 日記
 今日の朝は雨降りでしたが、白島へ歩きました。

 帰路に見たある花壇の菜園の珍しい「従烈ミニトマト」です。
 こんなに行儀よく並んだトマトは初めてです。

 

 

 

 


 側の雨後の「キキョウ」です。
 雨に打たれていきいきしています。

 

 


 雨が上がり、蒸し暑いことこの上ありません。


 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街中のぽつんと廃屋一軒家

2019-07-10 13:12:05 | 近ブラ
 今日の朝、牛田クリニックの帰路、郵便局の裏の「街中のぽつんと廃屋一軒家」を
 来訪しました。
 以前UPしていますがまだありました。
 解体するすることもなく・・・
  

 

 

 

 

 



 
 周りは畑になっていますが、廃屋の周りは草がはびこっています。
 草むらに咲く花達です。
 

 

 

 


 畑の一角に「ラズベリー」がいっぱいなっています。
 

 

 隣家のブロック塀にもラズベリーがなっています。
 


 黒く熟れてるのを一個、食べてみました。
 甘酸っぱい昔の味でした。
 ラズベリーは初めて食べましたが。
 街中の廃屋、一軒家、いつまで現存するのでしょう。


 

 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東区役所周辺で・・・

2019-07-08 15:28:00 | 近ブラ
 今日の朝は、東区役所に所用で行きました。
 東区役所周辺です。
 対応がよく用事はすぐ終わりました。
 
 

 区役所の一角に立つ「のぞみ」野外彫刻です。
 作者は不明です。
 


 すぐ横に「菜園」があり、「矢賀ウリ」が栽培されています。
 「矢賀ウリ」は東区矢賀地区の特産品です。
 近くの園児が栽培しているようです。

 

 

 


 路上の「折り鶴のマンホール」の蓋です。
 



 隣接の「東区民文化センター」です。
 なぜか今日はお休みでした。
 門前の野外彫刻  「風の詩」作: 奥田秀樹 1985年3月
 


 


 区民文化センターの一角の「花壇の花」です。
 

 


 バスで八丁堀に出ました。
 パルコ付近を歩いていると「ビリケンさん」が店頭にありました。
 


 ビリケンさんは、駅前の「エキシテイ―タワー」にあったと思いますが、
 足をなでると御利益がある?
 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「森の宝石ブッポウソウ&日本の滝百選・常清滝ウオーキング」ツアー

2019-07-07 12:40:55 | 旅行
 昨日は、「森の宝石と日本の滝百選・常清滝ウオーキング」に参加しました。
 ひろでん中国新聞旅行のツアーです、37名参加です。
 令和元年 7-6日(土)
 アストラムライン古市駅 8:10からバスに乗りました。
 単独の参加でしたが相席の女性が同じ地区でしたのでラッキーでした。
 10:00 ブッポウソウ観察場所に到着、「蓮光寺」門前です。
 

 


 「高林山蓮光寺」でガイドの方のブッポウソウの説明を受けました。
 森の宝石ブッポウソウ「絶滅危惧1B類」全国でも当地が一番多くいて300個くらいだそうです。
 6~9月、営巣(巣箱)夏鳥。
 

 巣箱に「ヒナ」が覗いていましたが私の双眼鏡では無理でした。
 ブッポウソウは盛んにヒナに餌を与えに出たり入ったりしていましたが、撮影には至りませんでした。
 少し離れた「観察小屋」でも巣箱は4個見えましたが皆留守でした。
 


 観察小屋の「写真」を撮ってみました。
 

 


 日差しのきつい1時間強の暑い観察でした。
 お寺の境内で黄色い鳥が飛んでいると思ったら電線に止まってくれた「キビタキ」
 です。
 




 バス移動して、「川の駅常清」で昼食:天然鮎の塩焼き御前」です。
 江の川産の天然鮎と、地元食材を取り入れた和御膳です。
 


 
 


 川の駅の周りには観光パネルがあります。
 
 

 


  次に行く「常清の滝」の説明板もあります。

 


 「常清滝」ウオーキング
 県下で唯一の日本の滝百選に選定されている落差126mの滝です。
 
 

 
 常清滝まで往復約1時間のウオーキングです。

 丸太の階段を急坂ですが100m、しんどかったです。
 

 階段が終わるとなだらかな森林の中を500m進みます。
 


 落差126mの絶景です。
 

 

 

 


 帰路は道ばたの花を見ながら森林浴を楽しみながらマイナスイオンをいっぱい吸って
 リフレッシュできました。
 「エゴノ木の実」でしょうか。
 


 「ヨウシュウヤマゴボウ」?
 


 「マタタビ」です。
 

 「ノカンゾウ」
 


 少しバス移動して次の立より先、「夢ランド布野」の道の駅です。
 


 


 布野の道の駅でお土産を求め、そばの清流に「カモ」がいました。
 餌をくれると思ったのか近づいてきましたが何もないとわかると逃げて行きました。
 

 

 


 帰ってからネット検索しましたが、ヨシガモ?
 似たようなカモは外にはいませんでした。

 布野の道の駅を後に最終地の「広島三次ワイナリー」です。
 ワインの試飲もありました。
 極甘ワインを一口飲んでみましたが、口に渋くて飲めませんでした。
 (当然普段から酒の種類は飲めません)

 


 


 ワイナリではバスが来るまで皆さん暑いのに疲れてベンチに座り込んでいました。
 私も動くのもう大義くて「ピオーネのソフトクリーム」を頂きました。
 
 15:30
 三次IC~広島IC 帰路のバスの人となり、途中トイレ休憩の「安佐SA」まで
 眠っていたようでした。
 17:00
 無事、古市駅の到着です。
 ブッポウソウの旅も瞬く間に終了したのでした。

  -END-
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シャレオハンドメイドマーケット」(7月)

2019-07-05 15:44:05 | イベント
 紙屋町地下街、シャレオ中央広場で「シャレオハンドメイドマーケット」が開催中です。
 娘の働いているお店も出店していますので覗いて見ました。

 


 最終日とあってお客さんも少ないようです。
 周りの様子をスマホで撮ってみました。
 


 

 
 

 


 
 

 

 

 


 暗いのと手振れで醜いですが・・・
 娘がお手伝いしているお店で、バッグとキーホルダーをゲット。
 6000円です。
 “オーナーにお付き合いです” と云ったら娘に 
 “そんなこと言わんの良いのがあったから買ったんよというの”
 と諭されました。(ご尤も)



 シャレオを後に、紙屋町、エデイオン本店東館にある「鈴木三重吉生誕地碑」を見てきました。
 鈴木三重吉は大正時代の児童文学者です。
 ここエデイオン本店東館の一角が彼の生誕地なのです。
 リニューアルしたときにも碑が保存されていました。
 
 


 
 

 


 エデイオン本店を三重吉がジッと見守っているようです。

 紙屋町界隈です。
 

 

 


 いつものサンモールで一休みしました。

 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする