goo blog サービス終了のお知らせ 

goo 自由日記⒉

色んな出来事を載せています、見てくださいね!

街かどの花たち(牛田本町)

2025-05-22 14:49:00 | その他 花たち
郵便局に用があり(固定資産税の納金)牛田本町郵便局にたちよりました!
途中で見かけた花たちです♪

京橋川筋の「ユッカ」?



「センダン」の花も満開です♪


 本町の住宅街で見た花たちです♪
「ヒルザキツキミソウ」?


「ワルナスビ」名前が可哀想だけど、


「バラ」は今が最盛期です♪


「ドクダミ」の花。


「ホタルブクロ」ピンク色は珍しいです♪


「アマリリス」?



「レースフラワー」?


「フウセンカズラ」?



沢山の花たちを見て来ましたが、
名前がわからないのが多いです。
外来種でしょうか、
花も詳しくないので見たことがない花を見ると嬉しくなりますがGoogleレンズでも分かりません?

    (スマホからの投稿です)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街角の花たち(牛田新町) 7-4/9

2025-04-09 18:49:00 | その他 花たち
牛田ランニングコースの緑地の「枝垂れ桜」が満開です♪
通行する人も足を止めて写真に収める人が多いです。







 ソメイヨシノも木によっては葉が出始めていますがまだまだ見応えがあります!






 道端の可愛い花は「ハルジオン」か?

 「スミレ」の花も道端に踏まれそうですが...

  「フリージャ」の花はかすかに良い匂いがしています♪

夕方のランニングコースの散歩は春の花たちが励みになります!

     (スマホからの投稿です)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街角の花たち(牛田本町) 7- 3月

2025-03-26 13:52:00 | その他 花たち
水曜日の安楽寺ウォークの日、天気も良く約30分の歩きですが、すっかり汗をかきました💦
途中で見かけた花たちです♪


 京橋川河岸の花壇に河津桜?と思われる桜、満開です♪



 同じ筋の畑の桃?
 満開にて葉も出初めています!






 牛田本町のあるマンションの空地にはアセビが咲き乱れています。




 しん牛田公園のこぶしの花
いつだったか赤い気持ちの良くない実を付けていたな...






 以前「こばぱん」があった場所に開店していた。
egal  ケーキと焼き菓子のお店らしい。
いつか覗いてみたくなるお店だ!

    (スマホからの投稿です)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街角の花たち(牛田新町)7-3月

2025-03-12 15:03:55 | その他 花たち
不動院ウオークの日、不動院に朝9:00集合して、皆んなで体操をします。
西城秀樹のYMCAの曲に合わせて体操をして、ゆっくり目のラジオ体操をします。
身体を動かしてほぐれて身体に良いです。

解散後、不動院界隈の花たちを見て回りました。
先ず目についたのが「しだれ梅」




「コブシ」「シラウメ」



「紅梅」



少し遠目で「ヤマザクラ」?



「ホトケノザ」「オオイヌノフグリ」「ヒメオドリコソウ」「スイセン」












不動院の裏手に移動、「やぶ椿」「マンサク」




不動明王堂の前あたりのには「椿侘助」



国宝「不動院」をめぐって鳥を探しましたが、ヒヨドリ位しか見当たりませんでした。


月1回の不動院ウオークは約25名くらいの参加がありますが、自宅から歩いて行き、ラジオ体操
をして、その都度輪投げとか、なにか遊んで帰るのですが、今日は体操だけでした。
地域包括支援センターの人の姿も見えましたが、社会福祉協議会の一環の事業です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛田公民館の花壇より…

2024-10-08 15:44:20 | その他 花たち
雨の散歩で見かけた、牛田公民館の花壇の花たちです!
9月も猛暑が続いていましたが、10月に入り、朝夕はしのぎ易くなりました。
雨になりましたが散歩を兼ねてスーパーにお買い物に出かけた途中での公民館の花に見とれました。
牛田公民館の花壇はボランテイアの方が育てておられますが、育ちようがすごいです!
先ず「カンナ」の赤い花も雨に打たれても元気です!



 被爆後に咲いたカンナが引き継がれてここ牛田公民館の花壇に威勢よく咲いています!

「ひまわり」の花もかなり背丈も高く、今頃?と思いましたが、検索してもひまわりとしか
出ませんが…






「ヒャクニチソウ」?
私が知っている百日草とはちと違うように見えますが、検索するとヒャクニチソウです?



「ケイトウ」
確かに名前通リに、にわとりの頭に見えます。
すごい成長ぶりで花のボリュウムも見ごたえがあります。






ボランテイアの人たちの誠意がこもった立派な花たちに勇気と元気をもらいました!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街角の花たち(牛田旭)6-9月

2024-09-02 14:01:20 | その他 花たち
猛暑の続いた今年の夏も9月の声といっしょに朝、晩は少ししのぎよくなりました!
8月は遠出を控えていて、すべての行事も参加しませんでした。
9月になり、少しは又、参加できるかなと思い始めていますが…
牛田旭の商業施設サンベルモに行ってきました。
約1か月ぶりでしょうか、途中の街角の花たちを撮影できました!
「サフランモドキ」「キバナコスモス」「ランタナ」








山側の街路の民家の前庭にはいろんな花がたくさん咲いており、楽しませてくれます!
「つゆ草」「ヘクソカズラ」「ノウゼンカズラ」に「フウセンカズラ」






「ルコーソウ」「マメアサガオ」? 民家の柵に咲く花は?




「オリーブ」が少しなっています。



目指す、サンベルモ近くの空き家前は雑草がはびこっていて、「クサギ」「ヨウシュヤマゴボウ」
が覆いつくしています。





スマホで写真を撮りながら歩くのですが、前後して犬の散歩の男性とほとんど同じ速度で
歩きましたが、はて? サンベルモ到着です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨に咲く花たち(牛田新町・本町)6-6月

2024-06-23 15:09:30 | その他 花たち
本年の梅雨も梅雨入り宣言が昨日発表がありました。
昨年よりか、1か月は遅いと思もわれますが、今日は朝から雨が終日降っています。
今日の朝、今年2番目の西洋アサガオが咲きました!



小雨の内にと、朝9時半ごろに散歩を兼ねてお買い物に近くのスーパーに出かけました。
いつものように少し遠う周りしていきます。
途中の牛田本町で見かけた「グラジオラス」「あじさい」「くちなし」の花たちも雨に降られて
元気が出たように見えます!









お買い物を済ませてスーパーを出ると大雨です!
しばらく小雨になるのを待って、帰路に…
新町1丁目の東区スポーツセンターの駐車場の垣根は、ボランテイアのお世話でいつも大きな鉢に花が咲いています。
今日は「ペンタス」がいろいろな色の花が星形に咲く花を見て、願い事もかないそうです。









最後は「ガザニア」? でしょうか、長く咲いて楽しませてくれています。


梅雨入りで、洗濯物に苦慮する季節になりましたが、気分も左右される季節、何とか乗り越えられるように、日々鍛錬したく思います。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街角の花たち(牛田本町)6-5月

2024-05-21 13:53:40 | その他 花たち
固定資産税を振り込みに郵便局に行ったので、その途中で見かけた花たちです。
「ホタルブクロ」を見つけたときはうれしかったです!



「ユリズイセン」?
ユリ科に属するのでしょうね。




「クロタネソウ」? 
Googleで検索したら、そう出ましたが丸いつぼみもついていて開くと種になるのかなあ?




「ホワイトレースフラワー」
人参の花に似ているかも。



まだまだあるのですが、スマホからパソコンにコピーするのに後のはどうしても入れません。
わけがわからず毎度苦労しています。




スマホから追加します。
「キイチゴ」(ラズベリー)





「ムシトリソウ」
 丁度、アゲハチョウがヒラヒラしてくれました♪





「スイセンノウ」
 友人は、ひとりむすめと言うています♪







小さな赤い花は、「ニワゼキショウ」



あちこちで見かけるたんぽぽは「セイヨウタンポポ」

 以上、スマホから追加して見ましたが...
 上手く出来たできたでしょうか?
 はて?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街中の花たち(太田川筋)6-5月

2024-05-13 20:09:10 | その他 花たち
昨日の広島城探鳥会は雨のため、不参加でした。
今日のお天気に誘われて、出かけた夕方の散歩の途中で見かけた花たちです!
「マツバギク」のメジャーなピンク、珍しいシロバナが光っています。






「ムラサキツユクサ」と「シラン」がコラボしています。



道端の草の中には「シロツメグサ」(クローバー)もあります。


遊歩道横の草むらは「チガヤ」が揺れています。




土手下の草むらにも「オオキンケイキク」が早くも花がついていました!





最後に近くのコンビニに立ち寄りますので、民家の花壇に「マルバウツギ」?
タニウツギと思ったのですが、Googlelensで見ると。マルバウツギと出ましたが…




コンビニの横の空地の草原には青いですが「コバンソウ」を見つけました!




約40分の夕方の散歩ですが強い風が吹いて歩きにくかったですが、色んな花たちが応援してくれて頑張れました!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街角の花たち(牛田本町)6-4月2

2024-04-22 19:48:25 | その他 花たち
郵便局に行ってきました!
牛田本町郵便局です。
局の真裏に「街中のぽつんと廃屋」がありましたが、いつの間にか解体されて更地に
なっていました。
途中の歩道で見かけた花たちです。
太田川の(本川)土手に「マツバウンラン」「ノイバラ」が先ず、目につきます。



京橋川の川筋の下には「ナガミノヒナゲシ」「オオイヌノフグリ」がいっぱいです!



民家の庭先の「クレマチス」「ワスレナグサ」が可愛い!




民家の庭内の「サツキツツジ」は色合いが素晴らしい!



可愛らしい花は、Googleで見ると「レモン」だった。



民家をぐるっと回して咲いているのは「モッコウバラ」なのか?


郵便局に来ました。
郵便局の敷地内には「キショウブ」らしき、それともカキツバタか?


帰路の新牛田公園の道端の「ペラペラヨメナ」と出ましたが…


シャリンバイの垣根のそばに「ハルジオン」がひっそりと咲いて和ませてくれました!



 せっかく郵便局に行ったのに、「当たり年賀はがき」を持って行けばよかったと、
 ”後から気が付くてんかんやまい” とか??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする