昨日の雪も今日の午後からは陽がさしてきて、すっかり消えました。
気温は6度と肌寒く感じましたが、
午後3時、ウオーキングに出ました。
草の上は、まだ雪が残っておりましたが殆どありません。
土手のランニングコースは風が冷たく感じましたが、街中は少し歩くと暖まります。
アスリートジムの前に大きな雪だるまができており、目を引きました。
「上手に作ってるよね~」と通りかかったセブンのコーヒーを持った男性が声をかけて
くれました。
スマホで撮ってみました!
スポーツジムの前とあってアスリートの人が作成か?
先ず、大きさに驚きです。
側には3段のもありました。
気温は6度と肌寒く感じましたが、
午後3時、ウオーキングに出ました。
草の上は、まだ雪が残っておりましたが殆どありません。
土手のランニングコースは風が冷たく感じましたが、街中は少し歩くと暖まります。
アスリートジムの前に大きな雪だるまができており、目を引きました。
「上手に作ってるよね~」と通りかかったセブンのコーヒーを持った男性が声をかけて
くれました。
スマホで撮ってみました!
スポーツジムの前とあってアスリートの人が作成か?
先ず、大きさに驚きです。
側には3段のもありました。
今日の朝は橋の上は凍ってて怖かったですね~。
雪だるまがあちこち出来ていましたが…
くずれかけていましたね。
福井辺りも雪が多くはありませんか?
広島で雪だるま作りとは、思い出になりますね。
湘南では久しく積雪はなく、故郷の雪景色を想い出しますね。
確かに強そうですね~。
横のは何かアニメっぽい作品でしたが・・・
雪を集めるのが大変だったろうと思います。
私はランニングは全くできません、もっぱら歩きだけです。
30分でも歩かないと何か落ち着かないんですね~。
ありがとうございました。
大きさもさることながら、とても強そうな雪だるまですね〜(^。^)
さすがアスリートさんが?作られた雪だるまは違いますね。
今日私も3時過ぎにウオーキングに出かけたんですよ(^.^)
1ブロック位走って見ましたが、ランニングスタイルの若いランナーが走って来たのですぐ止めました。
こちらモコモコウオーキングスタイルのおばあちゃんですからね〜(^。^)
昨日の雪も今日は陽がさしてすっかり消えました。
どうも朝鮮半島から寒風がもたらしたようです。
又、週末に寒波が来そうですが…
当分雪が残るのかと思っていたら、もう融けたのですか。早いですね。
ウォーキングができるほどだから、まずは一安心といったところでしょうか。
雪だるまが大雪の名残を伝えています。