goo自由日記

いろんな出来事を載せています見てくださいね!

ひろしま遊歩100選ガイドツアー(五日市=廿日市)に参加する~  1

2017-05-21 15:33:55 | ひろしま遊歩100選ガイドツアー
ひろしま遊歩100選ガイドツアー(五日市~廿日市)に参加!
 平成29ー5/20日(土) 五日市駅 9;45集合  26名参加

   五日市~廿日市 (NO、31) 
 <主な立ち寄り先>
 JR五日市駅~五つ神社~慰霊碑~誓いの松~キリシタン殉教碑~楽々園街道松~
 一里塚跡~廿日市招魂社~天満宮~JR廿日市駅


 このコースは2年半前に来たコースです。
 JRふれあいウオークに掲載されていますので参加者も多いです。
 
(「五日市町めぐり散策路のあまんじゃと歩く通り道」の説明板を多く参照にしています)

 ◎ JR五日市駅
  明治32年(1899)12月山陽鉄道五日市駅として開業
  昭和62年 分割民営化によりJR五日市となる

 


 ◎ 野外モニュメント
  作品名:あしたへ
  作者 :岸博之 
  (ステンドグラス? )
 


◎ 五つ神社
 ご祭神 :事代主神 墨江三前大神  宇迦御魂神 火之迦具土神 菅原大神
      (広島神社誌による)
 古来は「えびすさん」と呼ばれていた

 


 


 ◎ 五日市町原爆死没者慰霊碑
  五日市町原爆犠牲者234名が記された過去帳と5柱の遺骨が安置されています
  (横から見ると手を合わせているように見えます)

 


 ◎ 誓いの松
  江戸時代初期・延宝年間、石井源蔵・半蔵兄弟が父親のあだ討ちの旅立ちに際し本懐を
  遂げられるよう植えられた。 
  平成17年、広島市指定保存樹指定された。
  保存樹  36号

 
 


 ● 幼少の親鸞聖人の像
  「あすありと 思う心の あだざくら よわのあらしの 吹かぬものかわ」

 


 ◎ 宝玉山 五葉院 光禅寺
  真言宗から室町期の永生年間に浄土真宗に改宗
 
 


  
 


 三戦役記念碑・山中直武碑他

 


 五日市町指定重要文化財の梵鐘「延宝7年 山田貞栄作」

 


 広島市指定の イチョウ 第15、クロマツ 16


 


 


 親鸞聖人の像が聳えています。

 


 南方特別留学生墓碑 → マライ出身のニック・ユフソさん(被爆犠牲者)。

 


 ◎ 五日市村役場跡
  五日市が村だったころの役場跡。(町中小公園)

 


 


 ◎ 背戸の川跡
  元は川で暗渠され道路になっている

 


 


 ◎ 五日市城跡
  亀山城 → 亀山 高さ20mの小山

 


 


 ◎ 五日市キリスト協会 (日本アイランス教団)
  プロテスタント系の団体、明治28年(1895)年三次市にミッション本部を移転
  日本伝道を開始

 
 


 



 2Fの礼拝堂を見学、説明を受ける。
 「最後の晩餐」の木彫りの彫刻 → ドイツへ旅行者のお土産品

 


 ◎ 五日市で殉職したキリシタンを忍ぶいしぶみ
  明治初期にキリシタン禁教により迫害された信徒の、明治3年(1870)長崎から
  五日市に流され、内3名が殉教

 


 花壇にヒラヒラ飛ぶ「蝶」を見ました。
 
 


 ◎ 五日市第一公園
  北極星を指すように配置されたトイレ
  ひろしま・パーク・レストルーム設計競技で優勝した作品(秋葉市長の時代)

 


 


 ◎ 楽々園の街道松
  街道松とは、街道の景観に変化をつけるために両側に植えられた松並木。
  江戸時代の五街道を始めとして、戦国時代には脇街道にも松並木が一条に延びました。
  西国街道では3間に(約5m強)ごとに植えられました。
  現在ではここ佐伯区楽々園の2本、廿日市の1本、安芸区砂走りの出迎えの松の5本の
  計8本が残るのみとなりました。

 


 


 ◎ 御筋橋・親柱
  土橋といわれ、現在の岡の下川に架けられていた橋。
  下流には三筋橋(御筋ではない)が架かっている。
  側の一里標

 


 踏切があり、「広電楽々園駅」があります。

 


 岡の下川に架かる「海老橋」をわたり、廿日市に入り、宮島街道を「隅三公園(隅の浜第二
 公園)に到着。
 
 


 12時、この公園でお昼休憩、お弁当にする。
 藤棚の下で、涼しかったです。
 周りには田舎でよく見る「ムシトリナデシコ」というんだそうですが、満開です。
 田舎では「おとへいばな」と言います(笑)


 


 



   続きます・・・

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イケリン)
2017-05-21 19:34:18
こんばんは kagurakkoさん。
ひろしま歴史散歩の後は、ひろしま遊歩100選ガイドツアーと楽しみが続きましたね。
曽我兄弟の仇討ちはよく知られているのですが、石井半蔵・石井源蔵の兄弟仇討ちというのも
あったのですね。当時は仇討ちを果たすまでは故郷へ帰ることができなかったようですから
「誓いの松」を植えて旅立ったのですね。この松も歴史を物語る貴重な遺物ですね。

花壇に舞う蝶は、ツマグロヒョウモンのメスですね。いいタイミングで撮れましたね。👏
返信する
ツマグロヒョウモン (kagurakko)
2017-05-21 20:36:03
こんばんは、イケリンさん。
神楽にも平将門の娘、五月姫が滝夜叉姫となる仇討が有りますよ。
曽我兄弟も勿論有ります。
蝶はキレイでしたので撮りましたが、名前も分かりません。
何事も良くご存知です!
有り難うございました。又、教えてくださいね~。
返信する
おばんです! (getteng)
2017-05-21 20:43:06
kagurakkoさん
よく歩かれています!
日焼けは健康的でいいことです。
いくら焦がしても、黒人みたいにはなりませんので( ^ω^)・・・
愚生は老人斑を隠すためにも、極力無帽で頭から焼いております(´-∀-`;)
返信する
ほぼ黒人です (kagurakko)
2017-05-21 22:17:51
こんばんは、gettengさん。
真っ黒くなりましたとはいえ、もともとシングロですが・・・
日焼けはシミになりますからできるだけ防止したほうがいいかと思います。
教会の牧師さん?にユダの裏切りは有名だと聞きましたが何をしたのまでは聞きませんでした。
返信する
追記 (getteng)
2017-05-22 00:27:48
kagurakkoさん
五日市キリスト協会は五日市キリスト教会が正しいと思います。
ユダの裏切りには諸説ありますが、
イエスに選ばれた12人の使徒の一人で、
今でも世の中では裏切り者の代名詞として使用されています。
イエス一行の会計係を任されていて、
不正を行うことが可能な立場にいたとされています。
返信する
誤記 (kagurakko)
2017-05-22 10:08:47
おはようございます、gettengさん。
ですよねぇ  貰った資料(会が作製)が協会になっていますので誤字かと・・・
ユダの裏切りも良く知りませんでした。
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿