今日も出かけた帰りに見た「バス停」のマークが目に付きました。
片道、約1kmの距離ですが、バス停が3個あるのです。
何気無く見ると新しい「マーク」に気が付いたのです。



「BUSit」のマーク、スマートホンをかざすとバスが何分待ちかわかるシステムのようです。
1、スマートホンのNFC機能をONにする。
ということで、NFCのアプリが分からず、カメラの「読取カメラ」のバーコードなどを読み取るモードでバーコ―ドに当てると「9分待ち」と出ました。
これはバスを待つ時間が分かっていいなあと感心しました。
今日は歩きなのでバスには乗りませんが、待ち時間の長い線なので、利用するのには便利だと思いました。
3個のバス停に全部のステッカーがありました。
最後のバス停のベンチで少し休むこともあるのですが、突然、ビィービィーと甲高い鳥の声に驚きました。
街路樹の楠木の上に2羽いました。
ヒヨドリかな?と・・・

片道、約1kmの距離ですが、バス停が3個あるのです。
何気無く見ると新しい「マーク」に気が付いたのです。



「BUSit」のマーク、スマートホンをかざすとバスが何分待ちかわかるシステムのようです。
1、スマートホンのNFC機能をONにする。
ということで、NFCのアプリが分からず、カメラの「読取カメラ」のバーコードなどを読み取るモードでバーコ―ドに当てると「9分待ち」と出ました。
これはバスを待つ時間が分かっていいなあと感心しました。
今日は歩きなのでバスには乗りませんが、待ち時間の長い線なので、利用するのには便利だと思いました。
3個のバス停に全部のステッカーがありました。
最後のバス停のベンチで少し休むこともあるのですが、突然、ビィービィーと甲高い鳥の声に驚きました。
街路樹の楠木の上に2羽いました。
ヒヨドリかな?と・・・
