こてまりのさんぽみちⅡ

日々の暮らしのあれこれ・・・

阿蘇~山川温泉・・・2

2011-06-09 23:27:21 | 旅~旨いもの

   阿蘇のバラ園を後にして

 

  一路、宿泊先の山川温泉へと

 

  途中立ち寄った小黒 三郎氏の組み木館『ズートピア』 

 

 

 

  

入り口前の広場にあるカラフルな風車がすっかり気に入ってしまったそうちゃん

 

 

 

中には二階からモビール状の組み木がたくさん吊り下げられていて

 

 

 干支の組み木のが一枚の絵のように飾ってあったりと優しい癒しの空間

 

 

 

豊かな杉木立に囲まれた小国町~そんな中にあって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こじんまりと佇むズートピア、大人も童心にかえれる~そんな場所の様なところでした 

 

 

 

 さらに車を走らせてこの坂を上れば今日の宿『華柚』へ

 

 

 

いよいよ宿に到着

 

宿から見える山の反対側はもう大分県とのこと

 

 

 

 

やや、早めの到着だったので近くの名所?鍋が滝

 

(宿の女将さんの話によると最近某有名女優のお茶のCMにこの場所が使われたことから

 

一躍脚光を浴び始め観光客も増えてきたとのこと・・・)

 

 

 

滝までの降り口は結構急な坂道になっていて

 

途中にはこんな張り紙がいたるところにあり

 

 

 

滑り止めに敷いてある毛布や絨毯の道を慎重に下りていく・・・・と

 

ゴーゴーという音とともに見えてきた 『滝』

 

 

思わず歓声!!

 

見れば主人はそうちゃんを抱っこしてこの滝の後ろ側を通って

 

 

滝の向こう側にいるではないか。。。

 

 

でも、娘と私はそこまで行く元気も勇気も無く

 

この辺でも十分にマイナスイオンを吸収できるからと

 

水しぶきを浴びてキャーキャー喜びなが戻ってきたらそうちゃんを待っていたのです

 

体力をかなり消耗しながら宿に戻りお風呂へGO!

 

伸ばせるだけ身体を伸ばしゆったりとお湯につかる気持のよさは格別

 

非日常的な時間を思う存分味わってきました

 

夕食は懐石風で見た目でも楽しめやっぱりここでも大根もちが・・・

 

豚の角煮を大根もちで包み阿蘇のジャージー牛乳の餡をかけたちょっと不思議な組み合わせ。。。

 

ねっとり感が何ともいえず美味しかったです 

  

 

 

 翌朝は朝風呂からはじまり、宿付近を散策

 

遠くの山々を眺めながらの露天風呂は本当に幸せなひと時でした

 

 

 

この笑顔

 

                                たまりません 

 

 

 

 

 山から流れてくる水はきれいで周りの草花も瑞々しく

 

澄み切った空気を思う存分吸いこんでこの時ばかりとリフレッシュ、リフレッシュです

 

庭のもみじの花もことさらきれいに見えました

 

 

 

 

 

宿を後にして阿蘇の 外輪山を回りながら 

 

 

阿蘇熊本空港へと。。。旅の終わりです

 

 

 

 

   旅って

 

  いいな~

 

  また、どこかへ

 

  行きたいな

 

  

  


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (花ちゃん)
2011-06-11 00:31:29
今回の家族旅行すごーい思い出になるね

自然な感じで滝といいお風呂も露天風呂静かな山間の中良いところ

又熊本では向こうの家族とのだんわ

壮ちゃんも良い思い出になるね
家族旅行。。。 (こてまり)
2011-06-11 23:48:26
久々の家族旅行なりました

熊本のおじいちゃん、おばあちゃんやお兄さん達もみんな集まってくれて嬉しかったです

露天風呂も良かったし孫と一緒の旅は疲れもするけど楽しみもいっぱい

私達も今度は泊まりがけの旅行しようね

コメントを投稿