こてまりのさんぽみちⅡ

日々の暮らしのあれこれ・・・

やっと荷物を・・・

2011-03-30 00:01:08 | 日記

 

3.11の震災後、仙台の親戚や友人の安否確認はほとんどしたものの

 

その後の生活の様子迄はわからないままだった。

 

メールだけのやりとりでは細かいことも聞けないので先日従妹と電話で話してみた。

 

仙台駅周辺は閉まっている店も多いと聞く

 

さらに三越等のデパートは一階のみの営業と店頭販売だけだという

 

買い物もかなりの制限があるらしく、カレーライスさえも材料が揃わず作れないとのこと

 

従妹の住む場所はそれほど被害の大きい地区ではないにも関わらずそんな状態らしい。

 

やっと荷物が送れるようになったので必要なものを聞いて日曜日に発送した

 

いつもなら翌日に届く荷物も「場所によっては2日~1週間ぐらいかかるとみて下さい」とのことだったけど

 

運良く翌日には届いていた。生野菜や卵を多めに入れてあったので良かった。

 

宮城県沖地震と今回のあの大地震を経験し、これで地震は終わりという保証がないのが

 

なにより怖いと言っていた。本当に慰めの言葉もない。

 

とにかく復興に向けてみんなで応援してるから頑張って!と伝えたい。