鏡海亭 Kagami-Tei ウェブ小説黎明期から続く、生きた化石? | ||||
孤独と絆、感傷と熱き血の幻想小説 A L P H E L I O N(アルフェリオン) |
||||
![]() |
生成AIのHolara、ChatGPTと画像を合作しています。
第59話「北方の王者」(その1)更新! 2024/08/29
拓きたい未来を夢見ているのなら、ここで想いの力を見せてみよ、 ルキアン、いまだ咲かぬ銀のいばら! |
|||
小説目次 | 最新(第59)話| あらすじ | 登場人物 | 15分で分かるアルフェリオン | ||||
カイス・ブリッツ 未使用画像・ボツ画像展(2)
連載小説『カイス・ブリッツ』の広報用としてAIが生成した画像のうち、ボツ画像あるいは未使用画像を蔵出し公開する企画、第二弾です。利用したAIは、ChatGPT経由でDALL-E3(以下、ダリさん)と、同じくChatGPTをGPTsでカスタマイズした小説広報支援AIのEditorial Oboro(以下、オボロさん)です。
まず冒頭のタイトル画像、まるでアニメの1シーンをキャプチャーしたかのようです(!)。ダリさん、さすがですね。異世界に転生して呆然とする図……というところでしょうか。実際には、これは水川がマスクド・レディ(「口裂け女」の都市伝説から生まれたカイ)から逃げ、ススキの原野に命からがら辿り着いた場面です。いや、良い絵なのですが、水川の描写が全く違っているのでボツになりました。
では、そのマスクド・レディ関連のボツ画像です。
今度はオボロさんが生成。良い感じの画像ですが、背景が昭和の日本風ではなくヨーロッパの農村風になってしまいました。口裂け……いや、マスクド・レディも、洋風ですね。
これも先ほどの画像と同様です。夕暮れという場面設定は合っているのですが……。
この画像も、小説本編の内容とは色々と違っています。まずとにかく、ハサミが巨大すぎ、直接的すぎますね。
やっと和風の背景の絵が生成されてきましたが、水川は、どうやら別のものと遭遇したようです。
アートに目覚めたオボロさん?(笑)。お話から読み取ったイメージを優先し、敢えて抽象的に描くモードがオボロさんには実装されているのですが、それを使うとこんな感じになります。夕暮れの中、迫る黒衣の女と、ススキ野原を駆ける水川?
な、何ぞ!? ファンタジー物のボス戦のような絵に……。マスクド・レディも、もはや魔王っぽい姿ですね。
マスクド・レディを振り切ったと思ったら……今度は日本人形の姿をした悪霊の群れに遭遇……の場面です。
ここまで、か……。水川の最期?
◇
劇的ながらも何だかズレている、しかしお蔵入りもそれはそれで勿体ない。そんな生成画像たちを展示する企画、いかがだったでしょうか。本日も鏡海亭にお越しいただき、ありがとうございました!
ではまた。