goo blog サービス終了のお知らせ 

100才まで生きてやる!

毎日楽しく生きる日刊ブログ

乗せるよりも寄せる!

2025年03月23日 | ゴルフクラブ

自治会シングル氏たちの中でとびぬけてうまいM氏がラウンド中にぽろっとつぶやいた。

「ロングパットよりもアプローチの方が寄せやすい」

もう何年も前のことだが、その一言が忘れられないでいる。

 

パーオンしても広いグリーンならカンタンに3パットや4パットをしてしまう。

ロングパットはなかなか寄せられないからだ。

 

パーオンショットはグリーンに乗せられればいいというものでない。

しかも、パーオンショットがワンピン以内にビタビタと寄るわけがない。

どうする?

 

それまでずっとパーオン&ニアピンばかりを求めて、ズタボロに打ちのめされていた時期だった。

そんな頃だからこそ、シングルM氏のことばが響いた。

 

乗せるより寄せる!

それがボギーオン戦略だ!

 

ロングパットよりもアプローチの方が寄る。

これは自分でも何度でも経験した。

 

乗せない人が転がすアプローチでコロコロと寄せてパーをとる。

乗せたワタクシが4パットでダボをたたく。

完敗だった

 

乗せるゴルフはプロのゴルフ!

アマのゴルフは寄せるゴルフ!

わざと乗せないゴルフ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左足を下に踏み込む!

2025年03月23日 | ゴルフクラブ

お尻バランススイングの要領を次のように考えていた。

①スタンス:前傾を浅くする

②テイクバック:左尻を左に向ける

③ダウンスイング:下に振る

 

①はまちがっていない。

そうしないと、自分スイングが成り立たない。

 

②についてはまちがってはいないが、もうちょっと工夫するべきことがあるのではないかと考えていた。

 

どうすればいいのか?

試行錯誤の末に、それは左足を踏み込めばいい!という考えに思い当たった。

 

左足を下に踏み込むと、自然に体が右に回転する。

右肩が突っ込む心配がない。

 

これはイケるかもしれない!

ただ踏み込む際に反力・反動が起こりかねない。

そういう心配もある。

 

いや、左足を踏み込みながら、左尻をターゲット方向へ向ける!

これでどうだ?

はたして・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする