100才まで生きてやる!

毎日楽しく生きる日刊ブログ

セルフコントロール!

2019年09月12日 | ゴルフクラブ
ドライバーが左右にバラける時がある。
左右にバラけるとは怒フックや怒スライスのことだ。
OBの危険性が高いショットだ。

その原因がだいたい分かって来た。
それはローテーション不足と捻転不足だ。

フェアウェイに運びたいという気持ちが強すぎると、テイクバックの動きが小さくなり、フォローにばかり意識が集中してしまう。
つまり、打ち損じになるのだ。

ゴルフとは・・・
やはりセルフコントロールのゲームなのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写経

2019年09月12日 | 日記

6月、栃木の娘宅で毎日、写経をした。
「写経練習帳」!
ダイソーに売っている。

「写経用紙つき 写経練習帳」
・般若心経、懺悔文、舎利礼文、延命十句観音経の写経ができます。
・現代語訳や語句の解説も掲載していますので、各お経の内容をしっかりと理解しながら練習できます。
・巻頭とじこみ付録として、書きやすい写経用紙と、それと同じ大きさの般若心経練習帳のお手本がついています。

「写経用紙つき 般若心経練習帳」
・般若心経の重要な漢字や各経文を繰り返し練習できます。
・また、分かりやすい現代語訳や語句の解説も掲載していますので、般若心経の内容をしっかりと理解することができます。
・巻頭とじこみ付録として、書きやすい写経用紙と、それと同じ大きさの般若心経練習帳のお手本がついています。

写経は「写経用紙つき 般若心経練習帳」がいいが、読経は「写経用紙つき 写経練習帳」がおすすめだ。
ふり仮名がついていて、解説も詳しい。

ダイソーにこれがあるのはオドロキだ。
百均だが、価値は高い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする