猫の手つぶやき

パソコン訪問サポート業を営んでいる猫の手の主人が、仕事やプライベートで気になることを綴ります。

自転車レース

2008年11月30日 |  自転車
 今日は、自転車レースの応援に兵庫県は三木市へ家族で行きました。このレースは年2回開催されており、春のレースでは2位に入賞もしており当然今回も出場予定だったのですが・・・

 万が一雨に降られたときのためにテントを持っていかないといけないのでレガシィで出場。ここで『えっ!』と思われる方もいるかも。私のレガシィはマニュアルミッションなので左手が不可欠なんです。そこで登場『ボイスミッション』私が数字を発すると変速してくれるのです。でも会話の中に数字があると勝手に変速しようとします。そこで「違う違う!」と発すると中断します。

 何のことありません。助手席に座っている娘が右手で変速してくれるのです。「2から4」と言ってワンテンポおいてクラッチを踏み、娘の手の動きが終わったところでクラッチを繋ぎます。よくそんなことができるな?と思われるかもしれませんが、うちの娘は5,6年生のころからシフトチェンジに興味があり以前から時々やっていました。そうそう、どうして「2から4」なの?と思われるかたもいらっしゃるでしょう。これは変速の回数を減らすためで「2速発進で4→6」と変速するのです。

 で、本題のレースです。

 会場では、会う人会う人に「骨折したんやて」「手どうしたん?」「今日走れるの?」などなど声を掛けていただき嬉しいやら、恥ずかしいやら。

 レースがスタートすると、私は監督業で計測とライダー交代の指示、ソロライダーにはタイム報告と休憩や補給の指示をしました。嫁と娘はコースの山中へ写真撮影。何時もは計測している娘も私がいるので嫁に弟子入りです。

 レースは4時間で坦々と進みます。8チームの計測なのでパソコンの前から離れられるタイミングもなかなか無く、計測しながら通過ライダーの写真撮影と結構ハードな4時間でした。

 終わってみると、女性クラスが2位、4人の合計年齢が200歳オーバークラスが優勝でした。

 嬉しいことはこれだけではありません。じゃんけん大会で娘が前後サスペンションのマウンテンバイクをゲットしてきました。来年モデルで下位クラスになるのですが17万円の物。結構やりますね。とても嬉しそうでした。が、サイズがかなり大きいのが悩みです。どうするんだろう?



 走るのも楽しいですが、応援や監督も結構楽しい1日でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪問作業の難しさ

2008年11月27日 |  コンピュータ
 今日は、私がこの仕事を始めた1年目にお世話になった税理士さんの紹介です。

 全体的に調子が悪いということだったのですが、診て見ると更新を繰り返しバージョンアップされていないウイルス対策ソフトが最大の原因でした。このパソコンのソフトの期限はあと数日だったためこのソフトとは決別してもらい、他のパソコンで使用されている物がアカウントに余裕があったので変更してもらいました。

 このパソコン、ウィンドウズXPが不正コピー品のようですね。話を聞くと出入りの電気屋が自作PCで組上げ、不正コピーのXPをインストールして納品したようですね。その後にマイクロソフトの不正コピーチェックが始まり、そのことを告げるとちょっと逆切れされたらしいです。その電気屋さんは他にも、プレステ3で無線LANを使用する時に無線機能が内蔵されていることを知らなかったらしく、外部機器を使用させられたりでお客様は不信感を持たれたようで今回の依頼になったようです。

 この手の問題は、実は結構あります。私の場合、不正コピーはないですが知識不足による間違った作業が無いとは自信を持っていえません。(ややこしい言い回しだな)

 事実、ちょっと気になり帰ってからいろいろと調べると、間違っていたことが判明し電話で謝ったり、無償でやり直しに訪問したりは何度かあります。

 いろんなことの知識を常に身に着ける努力は当然ですが、正直限られた時間内に対処することはかなり難しく、症状を確認して即対応できない場合は、持ち帰りか出直しすることにしてます。

 また、事前にお客様に電話でお聞きするのですが、それが必ずしも正しいとは限りません。

 今回も、無線LANの機器の交換も同時にお願いしたいということだったのですが、お客様の機器構成、使用場所などが把握できないといけないので、次回に購入してお持ちすることにしました。

 お客様に機器構成を説明して頂いても、間違っていることが多々あります。電話聞き取りだけで機器購入して訪問するとその機器ではダメだった。でも「私はお客様の言われた通りに購入してきました」と主張するのもいやですから・・・2度手間のように感じるかもしれませんがご理解お願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩く楽しさ

2008年11月26日 |  雑多
 今日は骨折後初めての休みです。

 この間自転車に乗ってない(当然ですね)ので、ちょっと運動しようとおもい、銀行回りを歩いて行くことにしました。回る銀行は3行で、遠くは出町で約4kmです。



 普段履いている靴は、ソールの幅が狭くて歩きにくいので、トレッキングシューズを履いて行くことにしました。が、なんだか歩きにくいぞ!どうもソールが硬いようです。この靴って何時買ったか思い出すとかなり前ですね。5年以上前ですから硬くなっていて当然です。

 それで、往復歩いているとしっかり膝の裏側が痛くなっていました。でも往復でうっすらと汗も書いた2時間弱のよい運動でした。

 自転車で移動すると、車では見えないものが見えて楽しいですが、歩くと気になったものがその場で立ち止まって見る事ができる。ちょっと発見の1日でした。

 アウトドアショップの金券があるのでトレッキングシューズを購入することにします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通院3回目

2008年11月25日 |  雑多
 3回目の通院です。

 前回は、シーネを新しく作ってもらったのですが、ちょっと形状が悪く親指と人差し指にストレスがあることを話すと、「じゃちょっとカットしましょう」とはさみを取り出しチョキチョキ。そして自分の手に着けてみて「もうちょっとかな?」とチョキチョキ。またつけて「よしよし」と嬉しそうな顔。本当に凄く嬉しそうというか楽しそうです。

 そして私の手に装着。ストレスなくなって私も嬉しい顔!

 また来週の診察を予約して終了です。そうそう、今日の診察は1時間以上遅れてました。先生はまたまた「今日は早い目に来てくれたようやけど、1時ごろで良いよ」とのこと。ではそうしましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカ

2008年11月24日 |  雑多
 今日は、ADSL接続設定が3件。朝一は木津川市と遠方。それも一度も行ったことの地域なので余裕をもって出発して、携帯のナビで進みます。画面が見ないで音声メインで走っていたので交差点を一筋間違えてみたりしながらも到着しました。

 ナビって確かに便利だけどダメですね。どこをどう走ったかまったく記憶に残りません。頭の中に大雑把な地図が描けないですね。だから帰りもナビだよりです。不思議と行きと帰りでルートが違うのもまた何故?(これは渋滞を考慮したからか?)

 3件目のお客様宅で作業終了して書類を作成していると、ベランダに水をはった瓶を発見。お話を伺うと、奥様がメダカを飼ってらっしゃるとの事。そこで奥様とメダカについていろいろとお話しました。

 なんでも最初は、2匹のオス、メスから増やされたそうです。そして今は大きな瓶が二つと室内に小さな水槽が二つになったそうです。

 方法を聞くと、毎朝水草に着いている卵を採取(その部分の水草を千切るらしい)して、卵用の水槽に移し、稚魚のなれば稚魚用の水槽に移されるらしいです。これで今に至っているらしい。

 私は、今年はホテイアオイを使って、1週間成魚の水槽に入れて卵を付着させる。そして2週間孵化用の水槽に移動。これをホテイアオイ3セットで回転させてました。

 孵化までは結構行くのですが、そこから大きくなる(1cmくらい)までが難しいです。どんどん稚魚は増えるのですが、大きいのはその割りに増えていない。難しいですね。

 結局、今年は20匹程が成魚になりつつあります。来年はもうちょっと工夫してみるかな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の依頼は高度でした

2008年11月23日 |  コンピュータ
 複合機とウェブカメラの設定依頼だったのですが、ちょっと高度でした。

 今回の機器導入の目的は、ハワイの娘とビデオチャットをすることと、スキャナで読み取ったものを送ることです。

 機器の設定は1時間かからずで問題なくに完了しました。しかしその後は思いもよらない展開に・・・スキャナで読み取り、PDFにしてメールに添付。これは問題なかったのですが、他が問題続出です。

 まず、ビデオチャットですがハワイのパソコンは現地で買われて、Yahoo!メッセンジャーが使用されるように設定してあるようです。が、アメリカのYahoo!と日本のYahoo!では利用できません。どちらかに統一することも考えたのですが、ややこしそうだったのでスカイプを利用することにしました。

 こちらのパソコンにもインストールするので、国際電話で操作方法を指示しながらダウンロードとインストール。スカイプ名を決めて登録。で、なんとかビデオチャットができるようになりました。

 さて、次はPDFファイルをメールに添付して送りました。すると「開かない」らしい。よく分からないので、とりあえず日本語サイトから「アドビリーダー」をダウンロードしてもらうよう、URLをメールで送信。すると、ダウンロードやインストールのメッセージのたびにビデオチャットで質問されるので指示します。中にはうまく説明できないためか私には理解できないものがあります。

 カメラでディスプレイを映してもらおうかと思ったのですが、向こうのカメラはノートパソコンに内蔵されたカメラなのでそれは無理。仕方ないので鏡で反射させて映してもらい何とか指示しながらインストールが完了。無事ファイルを開いてもらうことができました。やれやれ。

 次はお客様が、スキャニングしてPDFファイルを作成、メールに添付して送るまでの簡単な手順書をディスプレイ画像中心にして作成して、それを見てもらいながら実際にやってもらい、完了です。

 他には、古いバージョンをお使いだったウイルス対策ソフトをバージョンアップも行っておきました。

 当初2時間の作業と読んでいたのですが、終わってみると5時間半。お疲れ様でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる映画

2008年11月22日 |  雑多
 仕事の移動中にラジオで映画の話が。

 スイスの映画で、主人公のおばあさんが若い時の夢を叶えるために頑張る話なのですが、この主人公のおばあさん、設定年齢が80歳。更に実年齢は88歳。気になります。

 さて帰って夕食後に、家族にその話をすると、「私は観てきた」と嫁。おまけにパンフレットまで出していただきました。娘も「観に行きたいんやけど」とのこと。なんやみんな知ってるんかいな!!

 なんで、うちの家族はみんなしてこんな地味な映画が気になるの?

 よ~く考えてみました。答えが少し分かりました。

 宮崎アニメの中で、楽しいのは必ず元気なおばあちゃんが出ています。ようは、元気なお年寄りが好きということのようです。お客さんでも、頑張ってるお年寄りさんは大好きです。年齢を気にせずに何かに頑張る人が好きなんでしょうね。

 そうそう、映画のタイトルは「マルタのやさしい刺繍」でした。京都では「京都シネマ」で上映中です。

 娘と行くか、一人で行くか。DVDを待つか。でもDVDにならないかもしれないから行っときましょうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連絡が着きません

2008年11月20日 |  コンピュータ
 委託案件のADSL設定で事前連絡をとるのですが、指定の携帯電話番号にかけてもいつも話中音になります。自宅にかけても不在。困っていたら昨日やっとつながりました。

 そして本日訪問。電話のことをお話すると「着信履歴を見ると何度も数秒で切れてるのでいたずら電話と思っていた」ということ。どうも携帯に登録されていない着信は履歴は残るが呼び出し音が鳴らず、相手には話中になる設定になっていたようです。お客様も知らなかったようでした。FOMAなので私も良く分からないのでどうしようもありません。

 さて、本業の方順調に進んだのですが通信速度が変です。下りより上りの方が速いです。ということは阻害するものがある可能性があります。

 ガス会社に確認を取ってもらったのですが念のためガスメータをチェックするのですが問題無し。お客様に再度確認「電話機はこれだけですね」と尋ねると「離れにもあるけど・・・」ということで、離れの電話機を外してもらうと問題解消。やれやれ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通院

2008年11月18日 |  雑多
 今日は2回目の通院です。

 9時半に受付を済ませレントゲン撮影。



 写真は、レントゲンの待合室にあるディスプレイ。撮影までの待ち時間を表示しているのですが、私は81番。これがしたからユラユラと上ってくるのです。呆れるやら感心するやら。

 撮影も終わって整形外科の待合室へ。待つこと1時間で診察です。(しっかり雑誌1冊読めました)

 診察室に入りまずは、今の包帯を取ります。そして「手を洗ってください」との事「ありがたいですね。結構臭ってたんですよ」「シーネだとこうやって手が洗えるんですよ」とのこと。

 レントゲン写真を見て、「この1週間でズレは無いので大丈夫でしょう」とのこと、そして「何か不都合は?」と聞かれたので、「手の甲側が包帯だけなので当たった時に痛いです」というと「ギプスにするとええんやけど手が洗えへんよ」ということで、シーネをこれまでと違う形で固定してもらいました。

 このシーネとは添え木のようなもので、水で濡らすと固まるもので、固まるまでは手で固定するのですが、先生、結構強く押さえます。我慢してると「痛くない?」と聞かれたので「痛いですよ。今コキって音しましたよね」「したな」なんて会話しながら治療完了。今後は自分で外して手を洗っても良いそうです。これは助かります。

 次に次週の予約ですが、「遅くしか空いてないけどよい?」「自営業ですから調整できます」ということで「13時にしましょう。でもいつも診察が遅れがちなので12時40分にしときます」とのこと。

 先生、それってどういうこと。と、思いつつ診察状況のモニターを見ると50分も遅れてました。これってどうなん?と思いつつもなんか波長が合うというか安心して診察してもらえる先生です。

 午後は1件訪問しての帰りにこんなものを発見。運転手はよく了解したものだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PLCアダプタ

2008年11月17日 |  コンピュータ
PLCアダプタ

 PLCアダプタを使用したが2台のパソコンの1台がネットに接続できない依頼です。

 今日のお客様は、自転車関係の知り合い。先日のツーリングで集合場所へ行きみんなで話してるとパソコンの話になり、「じゃ行きましょか」ということで今日訪問です。

 機器構成は、BフレッツマンションタイプのONUとPLCアダプタが3台。事前に聞いていた通りなのですが、きっとこれでは2台同時に接続は無理。PLCアダプタを見たのですがルータ機能はやはりありませんでした。

 どうしてこのような構成になったんでしょうね。お客様は「電気店で説明するとこれを買うように薦められた」ということです。Bフレッツじゃなくプレミアムと勘違いしたのだろうか。でもそれならばPLCアダプタは2個(1セット)でよいはず。

 さて、とりあえず近くの電気店へルータを購入に行きましょう。

 帰ってきて、ルータを設置、接続。そして設定。これでONUの近くのパソコンはOK。次は別の部屋のパソコンです。接続設定を変更すればよいはずですが、ネットにつながりません。いや、ローカルにも接続できていませんね。PLCアダプターを見るとランプ状態がどうも正常ではないようです。

 さてどうするか。テーブルタップに接続されているのですが、携帯電話の充電器も接続されているのでこれを抜いてみると正常になりました。これでネットにも接続できたのですが、どうも速度が遅いようですね。計測してみると1M出ていない。これを解決するにはいろんなことをしないといけないので、ここから先はお願いしました。

 PLCアダプタは、私の中では最終手段と考えています。それは製品そのものは問題ないのですが、使用環境によっては、十分な性能が出ない場合があるから。対策方法もあるのですが、コンセントの少ない家屋の場合は厳しいものが有ります。携帯電話の充電器やACアダプタが悪影響を及ぼすのですがこれが結構あります。納得していただけるなら良いのですが、PLCアダプタを使うことで不便になるというのは困りますからね。

 有線-無線-PLC の順でお勧めしています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする