相撲史に関心・興味のある方どうぞ

相撲史に関心・興味のある方どうぞ

編著者№1は小島氏か

2011-07-15 12:34:03 | 日記
①秀の山勝一(元関脇笠置山)      14冊
②彦山 光三(協会嘱託→評論家)    13冊
③山本 義一(相撲史研究家)       12冊
④小島 貞二(元幕下→マルチタレント) 10冊
⑤尾崎 士郎(作家・横綱審議委員)   9冊
⑥鈴木彦次郎(相撲小説家)        6冊
⑦出羽海秀光(元横綱常ノ花)       5冊
⑧栗島 狭衣(相撲記者)         4冊 
〃伝法谷英丸( ? )           4
〃池田 雅雄(相撲史研究家)      4

 以上は、正木氏の『…ライブラリー』掲載
編著者ベストテンである。あくまでも昭和
四十二年現在のものだから、44年も経過して
“変動”は大きいはず。
 トップは小島貞二氏であろう。但し、相撲
関係外の著述も多いが、相撲ものに限定しても
相当の数にのぼりそうだ。
 第2位は、アンチ彦山派の急先鋒池田氏と
思える。

 ペンネームみたいな伝法谷…という人の名は
以前から知っていたが、人物像がわかりません。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 力自慢だが相撲は弱かった…… | トップ | 寛政6冬、80番のなかには……? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事