拙稿「長崎県出身入幕力士一覧」(『相撲史
発掘』№.91)より…島原半島出身力士をピック
アップしてみたい。
①関脇・雲仙市吾妻・音羽山 瀧右エ門
明和四(1767)年冬の1場所のみ
②小結・南島原市南有馬・渦ヶ渕 勘太夫(←大石)
安永三(1774)年冬~天明七(1787)年夏
③大関・雲仙市愛野・玉 垣 額之助(←千田川)
寛政六(1794)年冬~文化九(1812)年春
④大関・雲仙市小浜・玉 垣 額之助(←越ノ海)
文化七年冬~文政七(1824)年春
⑤関脇・南島原市有家・鷲ヶ濱 音右エ門(←箕嶋)
安政三(1856)年冬~明治二年春
⑥前四・島原市?・綾 浪 濵 吉(→放駒)
萬延元(1860)年冬~慶應二(1866)年冬
⑦小結・島原市・有 明 吾 郎
明治三四年夏~同四五年夏
⑧前二・南島原市加津佐・佐田の富士 哲博
平成二三年九州~同二八年名古屋
明治末期までの145年間に7力士を輩出した
のに…その後は、さっぱり━奮起せよ !
発掘』№.91)より…島原半島出身力士をピック
アップしてみたい。
①関脇・雲仙市吾妻・音羽山 瀧右エ門
明和四(1767)年冬の1場所のみ
②小結・南島原市南有馬・渦ヶ渕 勘太夫(←大石)
安永三(1774)年冬~天明七(1787)年夏
③大関・雲仙市愛野・玉 垣 額之助(←千田川)
寛政六(1794)年冬~文化九(1812)年春
④大関・雲仙市小浜・玉 垣 額之助(←越ノ海)
文化七年冬~文政七(1824)年春
⑤関脇・南島原市有家・鷲ヶ濱 音右エ門(←箕嶋)
安政三(1856)年冬~明治二年春
⑥前四・島原市?・綾 浪 濵 吉(→放駒)
萬延元(1860)年冬~慶應二(1866)年冬
⑦小結・島原市・有 明 吾 郎
明治三四年夏~同四五年夏
⑧前二・南島原市加津佐・佐田の富士 哲博
平成二三年九州~同二八年名古屋
明治末期までの145年間に7力士を輩出した
のに…その後は、さっぱり━奮起せよ !
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます