out of curiosity #2

二つ目のブログに突入~!
ホッケー&山歩きで日光周辺に出没ちぅ!

高原はもう秋色だった ~四阿山 ・ 根子岳~ #1

2016-09-13 10:09:41 | 山登り in 長野県エリア

2016年9月10日(土)
四阿山(あずまやさん / 2,354m)より望む根子岳 (ねこだけ / 2,207m)

 名前が面白い。 方や深田百名山、方や花の百名山。 いっぺんに二座登れるというのも魅力的。 けど、登れるの?
 いつかきっと登る機会は来るだろう。 そのうち登れるかな。。。と思っているうちに随分経ってしまいました。 今年も高峰高原にヤナギランを見に行ったころはまだ見知らぬ高い山に登る自信は無く、その後ヨーロッパ旅行などで今年の夏は登山らしい登山をしていなく、ますます高い山に登る自信が無くなっていたのですが。。。
 この所の雨続きに10日(土)はどうやら晴れそう。 しかも自分が調べた中では根子岳のお天気が一番良く、ならば行ってしまおうか?、と決めたのが前日金曜日の午後。 ルート等の調べは済んでおり、あとは行くだけになっていた。 けれど肝心のお花はもう終盤らしいというレポも読み。。。けどこれを逃したらまた来年になるなぁ、と思うと下調べくらいの気持ちで行ってもいいじゃないか。 それならどちらか一方の山で疲れて下りてきてもOKだし、ということで行ってきた次第です。

 そんなに葛藤してw決めた山行だったのに、出発してからずっと晴れていた空は八風山トンネルを抜けるとなんと真っ白!( ̄Д ̄;)  前回高峰高原の時は逆だったのに~。 高速を降りて赤城山にでも戻ろうかと思うほど真っ白だったのですが、走っているうちにだんだんと山肌が見えてきて、上田菅平ICに着くころは青空も覗いていたので「ま、雨が降らなきゃいいか」くらいの気持ちで菅平牧場に向かいました。


 けれど牧場Pに着いたころにはこの青空! 天気予報あたって良かったわぁ~。\(^O^)/ けど言ってたよりは雲多め。 展望は無いかな。 お花も無いかも。 と思いつつもウシはいるし、清々しい高原と牧場のこの雰囲気! 心が洗われるぅ~! 行っちゃいましょ~!!


 前日は夜まで仕事でしたから到着は8時頃。 それでも2段目の駐車場に入れられました。 こんなにゆっくり出発で二座廻れるだろうかなぁ?


 ここを四阿山の方から参ります。 かずさんが四阿山~根子岳分岐下の急斜面は下る方が好き、とおっしゃっていたのを小耳にはさんでいたので、私もできる限り急登は避けたいと思い。w
 ただ、この所の雨で急斜面を下る作戦がどう出るか。。。ま、登るより良いだろ。(^o^;


「レッツらゴ~!」だよぉ~!! 気持ち良い~!!


ウシだ、ウシだぁ~!! 奥には左に根子岳、右に四阿山。
なだらかに伸びるすそ野は長距離歩かされそうな感じ~。
そして根子岳~四阿山の鞍部の底辺が見えないのですけど。。。(^o^;


ここから入ります。
奥の緑の看板には冬のクロスカントリースキーコースが描かれてありました。


川を渡り木漏れ日の中を行きます。 橋は無かったよ?


お花が無くても実とか虫こぶとかあるよね。w


結構かき分けるような笹の中を歩く場所もあります。
朝露が付いているので服が濡れましたけど、日中ジリジリ暑くなったので、
問題無く汗びっしょりになりました。


お花は期待していなかったのに、来ました! マツムシソウがこんなに!


あちこちまだたくさん咲いていましたよ。
いやぁ~、良かった!!


するとアサギマダラも飛んできて。


リンドウもあちこちに今が盛りと咲いていました!
ちょっと茶色くなりかけの物もありましたけど。。。


下ばかり見て歩いていましたが、見回すと展望の良い場所に来ていました。
もうすぐで小四阿、という辺りです。
雲は多いのですが、雲海の先に見えるピークスはかなり良い景色ですよ。


穂高連邦~大キレット~槍ケ岳


左の双耳峰は鹿島槍ヶ岳。 その左後ろに見えるのが剣岳らしいです。
右に向かって五竜、唐松岳、鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳、小蓮華。


この「ガンバ」岩wの先が小四阿です。 9:26a.m.


小四阿辺りから見た根子岳と四阿山。 ススキも入ってなんだか秋の色だよねぇ。


ほら、こちらも。


チョウの羽ももう秋っぽい。


はぁ~。 だいぶ登ってきましたが山頂まではまだ遠い。
あちら根子岳への気持ち良さそうな笹っぱら。 天気の良いうちい歩けるかなぁ。。。


と、思っている間に真っ白になった。(;´д`)


今日はこれで太陽ともお別れかしら、と思っていましたが。


数分で雲から抜けました。 今日はこんな天気なんだろうなぁ、などと思いつつ来た道を振り返る。
おぉ、随分登ってきたじゃないか。


久しぶりに見たゴゼンタチバナの赤い実。


シラタマノキの白い実。


青空も回復し、中四阿付近 10:21a.m.
まだ登りそうだねぇ~。


クジャクチョウ。 
周りの人が高山の珍しいチョウだ、と言っていました。 わたし、弓張り峠の先でも見たね。


中四阿、小四阿を振り返る。
こんなに起伏があったかな?、と思うけど各ピークは巻いているのです。


好きな色だなぁ。
疲れてきたのでおやつを食べ、


「分岐はまだかなぁ~。」と思いつつ歩く。


着きました~! 四阿山~根子岳分岐 11:10a.m.
いやいや、思っていたよりちゃんと歩けているので良かった!
CTだと 11:30ごろ到着で良かったので。 でもきっとこのCTゆっくりなのだわ。


で、この先山頂まではCTで10分なのだが。。。あの三角のあたりです。
あ、階段が見えるんだわ。 写真見てわかった。w


で、その階段です。


階段の外側は植生保護のため踏み込み禁止です。


で、と~ちゃ~くっ! 11:36a.m. こちらが長野県側の山頂なのですか?
あれ。 30分かかった。w


左中央辺りに田代湖。 浅間山方面はずっと雲の中。 時折どこかしらの峰が見えたりもしたのですが。
先日登った篭の塔辺りの山や、湯ノ丸など確認したかったけど。


少し歩いて群馬県側の山頂。 四阿山山頂 2,354m。 11:41a.m.





祠の裏側から、根子岳の展望。
随分雲が張り出してしまい、北アルプス方面の山々も見えなくなりました。
こちらに雲がかかってくる前に、あの笹っぱらを歩きたい!

つづく



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yuko)
2016-09-13 12:49:53
私がトマトを買ってる頃、Laylaさんはお山に行っていたのねー、久しぶりにLaylaさんの山姿、見ました (⌒▽⌒)
この日は案外天気は良かったようで、戸倉のあたりもかんかん照りでした。
牧場があったりで、とてもいい感じですね。しかも標高高い!
四阿山は、確かに中学生のとき、林間学校で登ったはずなのだけど、記憶にはなし。
子供の頃って何していたのだろう?
二座登頂なんて、素敵な山域ですね!
返信する
秋の花を楽しみながら~ (のんびり夫婦の山遊び)
2016-09-13 20:31:50
Laylaさん、こんばんわ!
四阿山・根子岳を歩かれ、花と眺望を楽しむことができ、良かったですね。
ここも北アルプスの展望台、特に空気の澄んだ冬に
はクッキリと望めるようです。
未だ一度だけしか歩いたことのない四阿山、眺望の
良い今冬か花の楽しめる来夏にでも歩きたいものです。
その時は、根子岳から四阿山への上りがきつかった
ので、レポのように四阿山から根子岳を廻ろうかと思
います。
返信する
Unknown (トレッキング)
2016-09-13 21:15:12
四阿山から望む根子岳が良いんですよね!
この日は会社の窓から外を見ながら良い天気だなぁ!
近くて思いで多い四阿山でも行きたいなって思っていたところ〔根子岳山頂と〜ちゃ〜くっ!〕のアップにびっくらこ。
景色とぴったりLaylaさんのウェアーもちょっぴり秋もようですね。
返信する
yukoさん (Layla)
2016-09-14 00:40:24
標高高い、と言っても高低差762m、蓄積標高上りは 1,051mですから、そうでもないんですよ。
林間学校で登られたんですね!
まぁ、そういう時は友達との時間が一番楽しいですからねぇ~。
四阿山も根子岳も良い雰囲気でした~!
もっと花の多い時期にも登ってみたいです!
返信する
のんびり夫婦の山遊びさん (Layla)
2016-09-14 00:43:24
冬の展望は良いでしょうね!
私は冬なら根子岳だけで良いかな、と言う気がします。w
もっとお花の多い時期には是非再訪したいです!
返信する
トレッキングさん (Layla)
2016-09-14 00:47:28
四阿山に行きたいと思っていましたか?
そうかぁ~。
これが日曜日ならお誘いしたのですが。
でも、朝8時半出発で午後4時に下山できましたから、
まずまずですよね?
しかし、お花が多い時期ならやはりもっと時間がかかったでしょうね~。
また、よろしくお願いします!
返信する

コメントを投稿