断捨離講座

2014-09-04 | 日記
昨日は地域の男女参画センター主催による断捨離口座へ行って来ました。
福岡断捨離会代表 檀葉子先生の話に目からうろこでした。

ずっと使っていないものに費やしていた時間・空間・エネルギー。
それを取り除くことで生まれる「ゆとり」。

物の断捨離から気持ちの断捨離へ進んでいけたらと思います。
先ずは物を片付けて心地よい空間をつくっていこうと
「頑張ろう」モードにスイッチが入りました。

片付けるには物を絞り込むことから始めます。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
断捨離 (guroriosa)
2014-09-05 21:27:53
少しづつ超スローペースで始めた部分もあるけれど、
必要のない使わないもの たくさんあります。
いつか使うんじゃないって。
そんなこと言ってるからだめなんだよね~

でも捨てるにもかなりのエネルギーが必要なよう。
今のうちにしといたほうがよさそうですね。

モノを少なくすると掃除も楽になるしね。

でもやっかいのはモノへの執着かも!
返信する
自分のものはね (さくら)
2014-09-05 22:40:30
結構捨てて、あまり捨てるものはないけれど
家のものが多いです
人のものはしりませ~ん ^^

活け花の道具や飾り物などがネックです
好きなのよね 

↓  お母様へ伝わってほしいよね
優しいブログに泣けました
返信する
guroriosaさんへ (ほっとひと息)
2014-09-06 13:13:35
思い出や執着のあるものを断捨離するのは難しいので
先ずは取り掛かりやすいものから始めると良いそうです。

私は思い出のアルバムを片づけました。
10冊のアルバムはPCに取り込んでしまいました。
幼稚園から大学までの卒アルは処分しました。
今までも見る事がなかったのでこれからも見ないと判断。

お嫁入りの時に持たせてもらった着物はまだそのままです。
これはかなりハードルが高く処分出来ません。
(仕付けが付いたままの物も沢山あって
親の想いも伝わって来るので)

洋服とか調理器具とか使っていないものから断捨離始めています。
返信する
さくらさんへ (ほっとひと息)
2014-09-06 13:21:48
自分がハークできる数が少なくなってきている最近です。
だから数を減らさなくては意味無いように思い処分を始めました。
ボチボチですが・・・。

私もお花やお茶の道具はまだ手つかず状態です。

「あの時、捨てなかった方が良かったなぁ。と後悔されたりしませんか?」と檀先生に質問された方がいらっしゃいました。
先生曰く「人生に後悔はつきものです。 でも、3日もすれば忘れられます。」
ふむふむ納得しました。
返信する
Unknown (リリー)
2014-09-06 16:12:54
結婚に際して仕立てた着物、私もまだそのままあります。
もうサイズ合わないのに
でもね、5年前、長女が結婚したとき、20代の時、あつらえた留袖を幅出ししてもらって着ました
御所模様の色合い地味なものだったのでなんとかセーフでした。

あと帯とかは娘に残すつもりです。

ほかもろもろは、少しずつでも継続して断捨離しないととほっとひと息さんのブログで改めて気合入れ直しました。

ありがとう
返信する
リリーさんへ (ほっとひと息)
2014-09-08 13:53:15
着物を着なくなりましたよね。
若い頃は着物が大好きでお正月やお茶会に着ていましたが
結婚してからは長男の宮参りを最後に着物を着ていません。
着物から洋服へリフォームしたら? なんて考えましたが
洋裁も出来ないので未だにそのままです。

少しづつ無理しないで持ち物の絞り込みを頑張ります。
返信する
ほっとひと息さんへ (yamada)
2014-09-15 10:33:53
 「断捨離」と言う言葉を初めて聞きました。

 ものを整理して、身の回りをきれいにすれば、すっきりすると思うのですが、なかなかうまくいきません。

 整理上手な人がうらやましいです。

 ようやく朝夕が涼しくなりました。これからいい季節になるのがうれしいです。
返信する
yamadaさんへ (ほっとひと息)
2014-09-16 23:22:01
本当に朝夕は涼しくなりましたね。
秋晴れの日はお出かけしたくなります。

昨日、今日は洗濯日和でしたのでシーツなどの
大物の洗濯を頑張りました。

断捨離  ボチボチやっています。
「手放し難きを手放せば得るべきを得る」老子の言葉だそうです。
返信する

コメントを投稿